2021年03月04日 11:30
みかんの生産が盛んな和歌山県では、香り豊かなみかんの花からとれたはちみつが多く出回っています。みかんの花以外にも、さまざまな花の蜜が入った百花蜜など、高品質でおいしいはちみつが人気です。そんな和歌山のはちみつを使ったスイーツを紹介します。
anneと言えば”焼きドーナツ”。さらにこだわりの詰まった焼きドーナツが出来上がりました!!
和歌山県有田蜜柑の花から取れた貴重な蜂蜜と、贅沢にバターと生クリームをたっぷり使用し、風味豊かに焼き上げました。ふわふわ・しっとりとしたanne特製ドーナツです。
風味豊かな「和華山みかんドーナツ」おすすめ
和歌山の人気のケーキ屋さんです。たくさんのケーキや焼き菓子が置いてありますが、和歌山密柑のはちみつを使った「和菓山みかんドーナツ」が風味豊かで、お土産におすすめです。
ホワイトデーのお返しのお菓子を買いに再訪しました。
焼きドーナツ5個セットを購入する時に味見用として焼きドーナツの和歌山有田みかん味165円等を購入、
すぐに食べましたが、みかんの良い香りと味がしっかりとする美味しい焼きドーナツでした~
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
和歌山は年中温暖な気候で美味しい蜂蜜がとれます。蜂蜜の香りが口いっぱいに広がります。ちょっとしたギフトにもおすすめです。
和歌山県は白浜台にあるセレクトショップ「YUKARI」さんに行ってきました!
ステーキダイニング「ゆかり」さんの姉妹店であり、以前から店名だけは知っていたもののなかなか行くチャンスがなく、期待感が膨らんでいたところ満を持しての初来店。
・・・
デザートの生キャラメルは口の中いっぱいにはちみつの香りが広がり、幸せな甘さ。私はオレンジジュースを頼みましたが、この生キャラメルならコーヒーがよく合うかなと少し後悔。
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
紀の川市村上養蜂さんが採る稀少なハチミツ「みかんの花の蜂蜜」を贅沢につかったしっとりフィナンシェです。
産直市場よってってで見つけた、村上養蜂さんのみかん花はちみつのフィナンシェ食べてみました! 村上養蜂さんの蜂蜜が好きなのでフィナンシェもあったんだ!と驚きました。中ははちみつの味がして、とても美味しかったです! さちか pic.twitter.com/hdiH3y6tNH — 紀の川ぷるぷる娘 三代目 (@kinokawapuru) June 28, 2016
おはようございます!
百花蜜をたっぷり使用した、かすてらが焼き上がってます
百花蜜ロールも並んでますよ〜
はちみつは熱中症対策としても良いそうですよ!!!
疲れた体に甘〜いお菓子でひと休みしませんか?
海南市大野中の西村養蜂場さんの百花蜜を使わせてもらってます
香りも良く甘さスッキリの非常に美味しい蜂蜜です。この蜂蜜に出会えてとても嬉しく思っています。アンシャンテの蜂蜜は全て百花蜜を使用しています〜ぜひぜひ〜
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
和歌山の特選素材を使い、まるでカステラのようにしっとり柔らかな生地と濃厚で上品な甘さの特製クリームのロールケーキ。 和歌山県海南市・西村養蜂場の希少な「みかん花蜂蜜」と厳選した生クリームを加え、手作業でじっくり煮詰めた生キャラメルをアクセントに使っており、パティシエのこだわりがつまった逸品。 マスコミにも多数紹介されている人気商品で、お土産にもぴったりです
ポルトヨーロッパや黒潮市場がある近くにあるホテルに
ロールケーキがあるとパンフレットに書いてあるのをそのまま釣られてよる事に。蜂蜜と勘違いしてたら花蜜ロールでした(笑)
はなみつロール1本1100円
カット売りがハーフサイズ600円しかなかったのでハーフサイズをさらにカットして
カフェで食べても大丈夫と伺いテラスへ。カフェオレは500円でホテルにしてはお手頃な値段☆
生地に花蜜がたっぷりなのか生地がけっこうな甘さ!
その分クリームはかなり控えめな甘さでバランス良く美味しかったです。
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
【geek】
和歌山県出身在住でありながら、知らないこともまだまだあるので、新たな発見をたくさ
んの人と共有したいです。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓