
関西では毎年1月9日から11日に、商売繁盛を願って、商売繁盛の守り神として愛される恵比寿様を祀る「十日戎(えべっさん)」という神事が行われます。兵庫県の西宮神社が有名ですが、和歌山県の各所でも「えべっさん」が行われています。1年の商売繁盛を願って、大きな声でえべっさんにお願いしましょう!
東の宮恵美須神社


「東の宮恵美須神社」では、2023年1月9日(宵ゑびす)・10日(本ゑびす)8時から24時まで縁起物の販売を行っています。11日(残りゑびす)は無くなり次第終了。ロボット掃除機、コードレスクリーナーなど豪華景品が当たる福引も。今年は、昨年中止していたえべっさんの風物詩「のし飴」の販売も境内にて実施予定です。
名称 | 東の宮恵美須神社 |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市吉田495 |
電話番号 | 073-433-0454 |
日前神宮・國懸神社(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)


日前神宮・國懸神社(日前宮)では、2023年1月9日宵えびす、10日本えびす、11日のこり福の3日間、参道が深紅の市戎のぼりで鮮やかに彩られます。10日には市戎祭も行われます。

日前宮境内にある市戎神社は、「七瀬の大祓」の際、神事が執り行われたことから特別な神社として祭られています。
名称 | 日前宮・日前神宮(ひのくまじんぐう) 國懸神宮神宮(くにかかすじんぐう) |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市秋月365 |
電話番号 | 073-471-3730 |
営業時間 | 8:00~17:00(祈祷受付時間は16:30) |
関連記事

水門吹上神社(みなとふきあげじんじゃ)

紀州の十日えびす祭り発祥の社であり、紀州特有の「のし飴」発祥の神社としても有名な「水門吹上神社」では、2023年1月9日9時から11日までえびす祭りが行われます。
名称 | 水門吹上神社 |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市小野町2-1 |
電話番号 | 073-422-7007 |
神明神社

近所の人たちに親しまれている「神明神社」では2023年1月9日~11日の3日間、9時から20時30分までえびす祭りが行われます。
名称 | 神明神社 |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市堀止西2-4-48 |
電話番号 | 073-424-2728 |
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。
和歌山市出身・在住のフリーライター。おいしいものをこよなく愛し、ロカルわかやまではグルメ記事ばかりを担当。生まれ育った和歌山の‟素敵”を、もっと発信していきたいです。多趣味で、カフェ巡り・カメラ・ミニチュアフード作り・読書・映画鑑賞などが好き。