
和歌山県海南市にロールアイス専門店「SPIEL RoLL Ice(シュピールロールアイス)」が2023年3月にオープン。「ロールアイス」は、数年前からティーンの間で流行しているアジアの屋台などで売られている、アイスクリームを薄く伸ばして丸めて作られたスイーツのこと。バラの花束みたいな見た目にトッピングを合わせると「かわいくて映える」とSNSで話題に。自分好みのロールアイスを作り、写真をSNSにアップする人も。ハッシュタグは「#推しゅぴ」で!
JR海南駅から歩いてすぐそこ
JR海南駅の西口から徒歩約3分のタナカビル。1階左手にあるサンドイッチ専門店「CSkitchen(シーエスキッチン)」内に、2023年3月14日に「SPIEL RoLL Ice(シュピールロールアイス)」がオープンしました。

ロールアイスとは?

同店の名物メニューは、店名通りの「ロールアイス」。アイスクリームを薄く伸ばして丸めて作られたスイーツで、タイなどのアジア各国の屋台で売られていたことで人気に火が付き、ニューヨークにも進出。日本でも「Kawaii文化」最先端の原宿などにお店ができ、ティーンを中心に数年前から話題になっています。
そのロールアイスが、ついに和歌山にもやってきました!!
作る過程も見ていて楽しい!

キンキンに冷やしたコールドプレートの上に材料を流し込み……


ヘラで叩いたり広げたりを繰り返し……

ジェラート状になったら薄く伸ばして……

クルクルクル~っとロール状に丸めていきます!その手際の軽やかさが見ていて気持ちがいいです(笑)
自分だけの「推しゅぴ」を

バラの花束みたいな見た目が、とってもキュートなロールアイス。画像は春限定の「ルビーチョコアイス」(価格はサイズで変わり、画像は小サイズ320円)に、クマちゃんのクッキーなどのトッピング(トッピングはアイス代+20円~)をマシマシにしました(笑)トッピングで自分好みのロールアイスを作り、写真をSNSにアップする人続出!
空気を入れるように練り込んでいるロールアイスならではの滑らかさと口溶けの良さが、暑い季節にピッタリ。また素材も、元々果物の販売をしていたオーナーが厳選した果物などを使用しており、見た目のかわいさだけでなく、味のおいしさも追求しています。

味の種類は12種類で季節限定の商品もあります。特に人気なのは抹茶とクッキーミントだとか。トッピングも10種類以上の中からお好みで載せることができ、組み合わせは無限大!自分だけの「推しゅぴ」(推し+しゅぴ(好き)なシュピールロールアイスの商品)を見つけてみては。
今月中に大阪の鶴橋にも店舗ができる予定の同店。詳細はインスタをチェックしてみてくださいね。
名称 | SPIEL RoLL Ice(シュピールロールアイス) |
---|---|
所在地 | 和歌山県海南市名高555-3 タナカビル1階(CSキッチン内) |
電話番号 | 090-3464-8741 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
@spiel_roll_ice |
名称 | CSkitchen(シーエスキッチン) |
---|---|
所在地 | 和歌山県海南市名高555-3 タナカビル1階 |
電話番号 | 090-3464-8741 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 日曜 |
@cs.7535 |
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります
和歌山市出身・在住のフリーライター。おいしいものをこよなく愛し、ロカルわかやまではグルメ記事ばかりを担当。生まれ育った和歌山の‟素敵”を、もっと発信していきたいです。多趣味で、カフェ巡り・カメラ・ミニチュアフード作り・読書・映画鑑賞などが好き。