2020年09月22日 11:30
月に数日だけの不定期オープンだとか?
開店前からすごい行列だとか・・・!?
◆Cafeめぐりの記録@ wakayama ブログ更新のお知らせ◆#中村食糧 #3ft リニューアルオープン ベーグルのお店 https://t.co/S8Zhivwscl pic.twitter.com/PY24u2WUsv
— Cafeめぐりの記録@wakayama (@agu_cafe) September 14, 2020
この投稿をInstagramで見る. . 9.12 中村食糧 和歌山 本日、ニューオープン☺️???????? . ベーグルたくさん ご用意いたしました! . 11:30より。 お待ちしております????◎ . .
3ft サンエフティ(@3ft.official)がシェアした投稿 –
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
海南市重根に店舗を構える和歌山県では貴重なベーグル専門店。
住宅街に位置していますが、駐車場はしっかり確保されています。
お洒落なイートインスペースではサンドメニューも頂けます。
オリジナル80g程度に比べ、C’est joliさんでは日本人向けに大きめに成型。
生地もふっくら柔らかめで、お年を召された方でも頂きやすいベーグルを作られています。
季節ごとに限定商品が販売されますので定期的に訪問したいお店です。「チョコチップ」
嵐にしやがれで松本潤さんが絶賛した商品。もともと人気商品でチョコレートをたっぷり巻き込んだ贅沢なベーグル。
(出典:食べログ)
チョコチップベーグルがオススメ!
ベーグルの種類が豊富!朝に買いに行くことを推奨します。
(出典:Retty)
セジョリさんの
ベーグル????
チョコチップうま〜〜#珈琲#パン#おめざ pic.twitter.com/pAJZMcu2th
— mamaron (@Maronnrgoto) January 17, 2020
和歌山の親戚宅に行ったついでに、しやがれで2016年5月に紹介されたベーグル専門店「セジョリ」に行ってきました。
かなりわかりにくい住宅地の中にありビックリ!#嵐にしやがれ#嵐 pic.twitter.com/UdjyqfU0H3— じぇいめろ????Life is beautiful???? (@senchan19700517) December 17, 2018
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
☆年に4~5回開催!ベーグルフェス!限定ベーグルあります。
毎日40~50種類ほどのパンを焼き上げてますが、その中でも特にオススメなのがベーグル(毎日10種ほど)とミルクミニ食パン(毎日5種ほど)のシリーズです(^^)またお子様には可愛いキャラクターミニパンも人気です。季節限定商品もあるので一年中飽きの来ないラインアップになってます。
試食も準備しますので是非1度食べてみて下さい。
(出典:パン工房CLOCK)
おはよーございます????
昨日買ってきたパン工房クロック さのトマトクリームチーズのベーグル
美味❗️軽くベイクドしたけどしっとりしてます❗️
中にはトマトソース????とクリームチーズがたっぷりで相性抜群❗️
ケトリングは緩いかな?多分だけど茹でずにスチームだけで作ってるかな?
移転されます❗️ pic.twitter.com/TBrs8icQKs— ryouhei8741 (@ryouhei87411) August 26, 2020
パン工房クロック
夜勤終わりに車を飛ばして????
ベーグルがメイン????のお店です
凄い❗️色んな種類が有ります
自分が作っているベーグルよりも大きくてズッシリ
でも最初に食べたのは焼きカレーパン(なんでや
普通のパンも美味い❗️
今月末でお店を閉じられ和歌山市にオープンします❗️嬉しい???? pic.twitter.com/0IiZbgWbFW— ryouhei8741 (@ryouhei87411) August 26, 2020
出典:食べログ
大阪の最南端、岬町に和歌山から移転してきたパン屋さんがあると聞いて行ってきました。
南海電鉄が運営するみさき公園の最寄り駅から徒歩15分ほど、静かすぎる町並みの中に場違いなほどにオシャレなお店が建ってます。移転元の和歌山にあった頃から人気店と言う事もあって店内はレジ待ちの行列。外の駐車場には車が何台も停まってます。出典:食べログ
岬町に移転したベーカリーパレードさん
見事に全部売り切れて何も残って無かった(笑)
仕方ないんでコーヒーだけ飲んで帰りました(^_^;) pic.twitter.com/F3CFT1djZo— ヨッシー (@daikich77) April 5, 2019
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
和歌山市鷹匠町の小さなパン屋さん。
カモメの水兵さんが目印。 なんだか波止場気分!?そして、チョコレートベーグル。
程よい弾力感。チョコのコクとベーグルの生地がよく合ってる。
とってもいい感じのベーグル。まぁ、とにかく、とってもおいしかった。
きっと、都会でも流行るハズ。ごちそうさま。出典:食べログ
毎週通ってやっと買えた
ミナトベーカリーのベーグル♪
— ぼん (@bonjin_525) April 4, 2020
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
前にお友達に送った時に中の断面を投稿してくれてたのを見て、『無花果ごろりんちょ♡クリチたっぷり♡やん』って思っていてずっと食べたいと思っていたので”おいしい無花果パン”とお気に入り♡の”無花果くるみパン”を購入♪♪♪ おいしい無花果パンは小ぶりちゃんなので、マルセイバターサンドも一つ一緒にいただきましたよ。うん、うん。おいしい(o^~^o) 「おいしい無花果パン」やね《≧▽≦*》 焼戻しをするとクラストはパリッとするやろうけど、セミハード系なのでクラムも食べやすくて、まんまで充分おいしいなぁぁぁ。 (出典:食べログ)
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
食事系もスイーツ系もそろうベーグルだけに、「ごはん用に」「おやつ用に」と爆買いしすぎないようにご注意を!
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓