夏はやっぱり海!和歌山市にある海水浴場の中から、おすすめの海水浴スポットをご紹介します。大阪や京都など、関西エリアからもアクセスのしやすい和歌山市内。温泉や漁港 …
梅雨でもお出掛けしたくなる、紀北エリアの名所をご紹介。橋本の「恋し野の里あじさい園」、岩出の「緑化センター」、かつらぎの「花園あじさい園」、和歌山市の「森林公園 …
戦乱の世に終止符を打ち、江戸幕府を開いた徳川家康をまつる、紀州東照宮(和歌山市和歌浦西)の大祭「和歌祭」が、今年400年を迎えます。節目の年、舞台は和歌浦地区か …
漁師町ならではの活気と、新鮮な魚介を多くの人に楽しんでもらおうと、有田箕島漁業協同組合が直営する市場「浜のうたせ」が2020年5月、和歌山県の箕島漁港内に誕生し …
紀三井寺にケーブルカーが完成。さっそく取材に行ってきました。紀三井寺といえば、楼門から真っ直ぐに続く231段ある結縁坂が名物ですが、ケーブルカーを利用すると坂を …
日本一長い藤棚ロードが和歌山にあるのをご存じですか?「みやまの里森林公園」(和歌山県日高川町)では、毎年4月中旬〜5月初旬にかけて美しい藤の花が咲き、春の絶景を …
太平洋に日高川、白馬山脈と、海、川、山の自然に恵まれた御坊市。その一方で史跡や文化財が点在する歴史深い町としても知られます。さらに、「御坊市 観光」で検索すると …
南高梅、高野豆腐、かつお節、金山寺みそ、そしてしょうゆ。どれも和食でおなじみの食材や調味料ですがすべて和歌山生まれって知っていました? 今回は、醬油の町「湯浅町 …
世界遺産に登録されているイタリア南部の「アマルフィ海岸」に似ているとして市がPRに力を入れている「和歌山市雑賀崎」。ここ数年でメディアで取り上げられたり、人気番 …
“日本のエーゲ海”と話題になっている白崎海岸に、数億年の謎を秘めた戸津井鍾乳洞、海が一望できるオシャレなカフェなど、和歌山の穴場として人気急上昇中の由良町。L' …
春到来! ぽかぽか陽気にいつも以上にお出掛け気分が高まります。春の行楽といえば、やっぱりお花見♪ 和歌山市には、桜の名所(和歌山城、紀三井寺、高津子山、紀伊風土 …
和歌の聖地・和歌浦(和歌の浦)。和歌の神様をまつる玉津島神社をはじめ、万葉世界を感じるスポットが点在しています。カモメの鳴き声、潮の匂い、海風、いにしえの時を感 …
生マグロ水揚げ日本一を誇る和歌山県那智勝浦町。新鮮なマグロだけでなく、海鮮料理など和歌山グルメを思う存分味わうことができる観光地です。那智勝浦観光の際に堪能した …
紀州徳川家ゆかりの歴史遺産も多く点在し、ゆっくり歩いてみたい和歌浦(和歌の浦)。万葉館から紀州東照宮までなら、2時間程度で楽しめます。途中カフェも点在しているの …
和歌山を代表する「和歌山城」海に囲まれた「マリーナシティ」や歴史のある景勝地「和歌浦」、ラピュタのような世界だと有名な「友ヶ島」など、見て!食べて!遊ぶ!子ども …
神社やお寺に宿泊できる「宿坊」。高野山観光に欠かせない精進料理や、様々な体験や非日常的な空間を味わうことができ、近年ソロ旅として利用する方も多いのだそう。世界遺 …
初心者でも満喫できる世界遺産・高野山の観光モデルコースを紹介します。日帰りで周れるおすすめの定番スポット5つを厳選しました。駐車場情報やアクセス方法も交えてご紹 …
高野山の修行体験といえば阿字観や写経が定番ですよね。今回は女性や子供でも参加できる、お香作りや茶道体験も交えたおすすめ5選をご紹介します。どれも心と体がリフレッ …
JR和歌山駅直結のMIO本館で和歌山マリーナシティの「黒潮市場」が和歌山土産売り場を展開しています。和歌山観光、出張の拠点となる駅で電車の待ち時間に、お酒、お菓 …
関ジャニが出演する情報番組「ありえへん∞世界」(テレビ東京系)で紹介されてアイドルたちも驚いたという「人面ハウス」や、名前の由来に諸説ある「犬の墓」など、和歌山 …