紀三井寺にケーブルカーが完成。さっそく取材に行ってきました。紀三井寺といえば、楼門から真っ直ぐに続く231段ある結縁坂が名物ですが、ケーブルカーを利用すると坂を …
今年(2022年)もゴールデンウィーク(GW)に、和歌浦漁港おっとっと広場(和歌山県和歌山市新和歌浦)で、「第10回丼まつり」が開催されます。同イベントは、丼を …
日本一長い藤棚ロードが和歌山にあるのをご存じですか?「みやまの里森林公園」(和歌山県日高川町)では、毎年4月中旬〜5月初旬にかけて美しい藤の花が咲き、春の絶景を …
紀美野町のかみふれあい公園は、広々とした芝生広場や子供たちに大人気の複合遊具の“お城”、パークゴルフ場などがあり、子どもも大人も楽しめるスポットです。AC電源完 …
海南市わんぱく公園は、海南東インターチェンジすぐの好立地にある自然豊かな公園です。園内にはたくさんの遊具や芝滑りが楽しめる丘など、楽しみがいっぱい。昆虫採集や野 …
まぜそばブームは、和歌山ラーメンの本拠地にも到来! 人気店のまぜそばを目指して、県内外からのお客さんで行列ができるほど。土屋商店、たけだ、ないとう、まるけん、ま …
まぜそばの可能性は無限大!各店が趣向を凝らした一杯は、どれも食べたくなる美味しさです。清乃(せいの)、中心屋母家、ちきんういんぐ、まるだい、くぅくぅが編み出した …
和歌山でソフトクリームといえば、グリーンソフトが有名ですが、和歌山市内の新車・中古車販売「岩谷自動車・はなてん」の敷地内に「オワシミルクショップ」がオープン。和 …
オージープランツと呼ばれるオーストラリア原産のワイルドフラワー。ネイティブフラワーともいわれる今注目の植物。和歌山では専門店が少ないですが、和歌山県紀の川市桃山 …
お気に入りの雑貨を迎え入れてハッピーに♪雑貨好きさんに人気の「庭の雑貨屋 Aruru(アルル)」はじめ、個性的で洗練されたアイテムを取りそろえるおしゃれな雑貨屋 …
意外に思うかもしれませんが、まぜそばはラーメンに比べて、カロリーが低く、高たんぱく質なのです。そこで、女子におすすめしたい、雰囲気が良くって1人でも入れるお店、 …
風光明媚な景色が広がるサイクリング王国、和歌山県。紀伊半島の海岸線を走るJRきのくに線(紀勢本線)では「サイクルトレイン」を運行しています。御坊、田辺、白浜、す …
「ラーメン二郎」(東京)の味を尊敬し、影響を受けた店主たちが、独自の感覚を加えて出すラーメンは「二郎系ラーメン」と呼ばれています。大量の野菜と脂たっぷり豚系スー …
和歌山ラーメンの本拠地・和歌山の中で、ひときわ行列ができる超人気店「麺屋みやび」。ジロリアンと呼ばれる熱狂的ファンを持つ「ラーメン二郎」(東京)で働いていたご主 …
那智勝浦町色川に東京から移住してきた千葉智史さん一家が営むカフェがある。地域交流の大切な拠点としての役割を果たしながら、色川の魅力を発信している。そんな店を切り …
ジューシーなフルーツに甘~い生クリーム、ふわふわの食パン…それぞれの美味しさが三位一体となった、フルーツサンドイッチ。カフェやパン屋さん、果物屋さん、スーパーな …
昭和に誕生して、令和の時代にも活躍している老舗の喫茶店。そのレトロな雰囲気は、往時を知る者にとっては懐かしく、平成生まれの若者には新鮮に感じます。おすすめのモー …
店主が厳選した洋服のみを販売するセレクトショップには、こだわりがいっぱい。古着、ビンテージ、バイヤーが厳選して海外から輸入したアイテム、個性的な“イケてる服”な …
多彩なメニュー構成とボリューム、そして味の良さで賑わう繁盛店「ノア・ハウス」。25分以内に食べれば料金はタダになり、同店の食事券2000円を進呈。失敗すれば41 …
迫力満点!すさみのフェニックス褶曲、古座川を眺めながら今話題のテントサウナ、世界遺産・熊野古道をウォーキング、本州最南端・串本でパラグライダーなど。春のお出かけ …
ロカルわかやま