
農家が運営する隠れ家キャンプ場・コンテナサイト「コレガーレ」が、敷地内にカフェをオープン。こだわりが詰まったハンバーガー、地元の農家で栽培された果物を使ったデザートなどおすすめメニューをご紹介します。
目次
自然を満喫! 海が一望できる絶景カフェ
「コレガーレカフェ」

“農家が運営するキャンプ場”が推しどころの「コレガーレ」。前回の取材で「せっかく地元の農家が集っているので、地産地消を目指したメニューが提供できるカフェをオープンしたい」と仰っていたスタッフの皆さん。

2023年7月にオープンした「コレガーレカフェ」では、和歌山県産の果物を使ったデザートを中心にランチや軽食に食べられるグルメメニューが楽しめます。
チキン派? ビーフ派?
「ハンバーガー」「サンドウィッチ」

「サンドウィッチ(写真左)」(900円)の自慢はオリジナルのタルタルソース。隠し味に和歌山県海南市に本社を構える酒造会社「中野BC(ビーシー)」の梅果汁入り。あっさり風味で召し上がれ。
全粒粉バンズに120gのビーフパティがサンドされた「ハンバーガー(写真右)」(900円)は満足感のある食べ応え! ランチ・軽食どちらにもおすすめ。
※食事とドリンクを一緒に注文すると100円引き
旬の果物を堪能! 季節の果物を使ったデザート
「ブルーベリーとヨーグルトのトライフル」

手作りの焼き菓子やドライフルーツ、ヨーグルトクリーム、ブルーベリー、スポンジ、ジャム、ヨーグルトプリンが入った「ブルーベリーとヨーグルトのトライフル」(800円)。
トライフルとはスポンジケーキや生クリーム、果物を重ね合わせたスイーツのこと。さまざまな食材がごろっと入っており、食感の違いを楽しみながら味わってみて。
果物を使ったドリンクメニューも豊富
季節限定「ブルーベリースムージー」

各種ドリンクに入っている果物も地元の農家で栽培されたものを使用。「スムージー(ブルーベリー)」(600円)は、同施設の管理人である井戸さんが運営する「井戸農園」のもの。
甘酸っぱくクリーミー♡
「すもものパンナコッタ」

今が旬の桃を使用した「すもものパンナコッタ」(450円)も要チェック! じっくりと時間をかけて煮詰めたすももの甘さは絶品です。
※果物を使用しているメニューは季節により内容が入れ替わります。提供中のメニューは公式インスタグラムを要チェック
焼き菓子はイートイン・テイクアウトどちらも可能

季節のお菓子にも地元の果物を使用しており、内容が入れ替わります。2023年7月現在は「新しょうがのケーキ」(350円)や「すももと紅茶のケーキ」(350円)を販売中。
焼き菓子は袋でのお渡しのためイートインはもちろん、テイクアウトして自宅のカフェタイムにもぜひ。

「コレガーレカフェ」は土日のみの営業となっており、平日・祝日にオープンする際は公式インスタグラムにて告知。ぜひ絶景が眺められる穴場カフェに訪れてみてください。
名称 | コレガーレカフェ |
---|---|
所在地 | 和歌山県海南市下津町塩津520-5 |
電話番号 | 090-5150-5954 |
営業時間 | 土・日曜のみ11:00〜15:00 |
定休日 | 月〜金曜 ※キャンプ場・コンテナサイトは無休 |
駐車場 | あり |
web | https://www.collegare-w.com/ |
@collegare_w |
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
和歌山市出身のフリーランスライター。カフェ、グルメ、おでかけなどジャンル問わず、WEB・紙媒体で活動中。和歌山県内のカフェやグルメ情報をお届けします。