HOME イベント情報 トリプルP 前向き子育てプログラム ~すべてのお父さん、お母さんのために~ 全7回

トリプルP 前向き子育てプログラム ~すべてのお父さん、お母さんのために~ 全7回

公開日 2024.12.04

2025年1月14日から7回にわたり、東部コミュニティセンターで「トリプルP 前向き子育てプログラム ~すべてのお父さん、お母さんのために~ 全7回」が開催されます。
「トリプルP」は、オーストラリアで開発され、世界25カ国以上で実施されている、親向けの参加体験型の学習プログラムです。

【日程・内容】全7回
第1回 1月14日(火)9:30~11:30(受付9:15~):講義・グループワーク・ロールプレイ
 「前向きな子育て」とはどのような子育てなのかを学び、子どもの行動の捉え方について話し合います。
第2回 1月21日(火)9:30~11:30(受付9:15~):講義・グループワーク・ロールプレイ
 子どもと良好な関係をつくり、子どもの発達を促すための、10のスキルを学びます。
第3回 1月28日(火)9:30~11:30(受付9:15~):講義・グループワーク・ロールプレイ
 対処が難しい子どもの行動をうまく扱えるようになるための、7のスキルを学びます。
第4回 2月4日(火)9:30~11:30(受付9:15~):講義・グループワーク・ロールプレイ
 対処が難しい子どもの行動が起こりやすい場面を想定し、その行動が起こらないように備えるための計画的な活動を学びます。
第5回・第6回:自宅での電話相談(20分程度)
 先のセッションで学んだスキルを家庭でうまく活用できているかを話し合い、親自身が工夫しながら子育てしていけるようサポートします。
第7回 2月25日(火)9:30~11:30(受付9:15~):講義・グループワーク・全体のまとめ
 子どもの行動の好ましい変化について話し合い、プログラムで学んだスキルの復習を行います。

【ファシリテーター】橋香代子さん、高台加奈さん(トリプルP認定ファシリテーター)
【参加】無料(受講後、アンケートに回答してください)
【対象】和歌山市民かつ2歳から小学生の子どもを持つ養育者で、全日程に参加できる方
 ※グループワークを初めて受講する方に限ります。
【定員】原則10名(先着順)
【保育】対象:6ヶ月以上(定員あり、先着順)
 ※子どもを連れてのグループワーク会場への参加はできません
【申込】名前(ふりがな)・住所・年齢・電話番号・メールアドレスを記入の上、メール(wspcan@yahoo.co.jp)か申込フォームで申し込んでください。
 ※保育希望の方は、子どもの名前・生年月日・年齢月齢・保育中の留意点を記入してください。
【申込期間】12月10日~2025年1月6日(1月7日以降、連絡があります)

イベントカテゴリ ワークショップ
開催日 2025年1月14日(火)9:30~11:30(受付9:15~)※左記は初回の日程(全7回、他日程は本文参照)
開催場所
紀の国住宅東部コミュニティセンター
和歌山市寺内665
お問い合わせ先
和歌山市こども家庭センター
ホームページ https://ameblo.jp/toripurup2022/