HOME イベント情報 和歌山高専公開講座 プラレール©×Micro:bitで学ぶ! 環境都市工学科のプログラミング授業体験

和歌山高専公開講座 プラレール©×Micro:bitで学ぶ! 環境都市工学科のプログラミング授業体験

公開日 2025.01.14


2月15日(土)、御坊市にある和歌山工業高等専門学校で「和歌山高専公開講座 プラレール©×Micro:bitで学ぶ! 環境都市工学科のプログラミング授業体験」が開催されます。
市販のプラレールをリモコン操作できる!?電車が来ると踏切が自動で閉まる!?などなど、プラレールにMicro:bit(マイクロビット)を接続して、プログラミングと様々なセンサの仕組みを学びましょう。

【参加費】無料
【対象】小学5年生~中学2年生
※主に中学生向けの内容です。PC操作が不安な方は保護者の方と一緒にご参加ください。
保護者の方・ご兄弟など、どなたでも付添可能です。
【案内事項】
・プラレールやMicro:bitなどの備品は主催者で準備しています。
・兄弟で参加の場合は、それぞれ申込をお願いします。
・自分のプラレールも持参OK(単三電池1本で動くものに限ります)
【申込】定員に達し次第受付終了となる場合があります。申し込みはこちら
【申込締切】2月5日(水)

イベントカテゴリ 体験会
開催日 2月15日(土)13:30~16:00(受付13:00~)
開催場所
和歌山工業高等専門学校
和歌山県御坊市名田町野島77
お問い合わせ先
和歌山工業高等専門学校 総務課 総務・企画係
ホームページ https://www.wakayama-nct.ac.jp/regional_collaboration_center/activity/koukaikouza/
インスタ @wakosen_k_insta