
紀伊半島の文化遺産
3月14日まで、和歌山市栄谷にある和歌山大学紀州経済史文化史研究所展示室で、常設展「紀伊半島の文化遺産」が開催されています。
【展示内容】
・同研究所や、和歌山大学の前身である和歌山高等商業学校、和歌山県師範学校が収集した紀伊半島の文化遺産の紹介
・江戸時代の紀伊藩の教育に影響を与えた李梅渓(りばいけい)や本居大平の資料などの公開
イベントカテゴリ | 展示会 |
---|---|
開催日 | ~3月14日(金)10:30~16:00 ※2月21日(金)は前期日程入学試験準備のため15:00まで/閉室日:月・火・土・日曜、祝日、図書館閉館日(2月28日(金)、3月5日(水))、後期日程入学試験実施日(3月12日(水)) |
開催場所 | 和歌山大学 紀州経済史文化史研究所展示室 和歌山市栄谷930 (西5号館3階) |
お問い合わせ先 | 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 |
ホームページ | https://www.wakayama-u.ac.jp/kisyuken/news/2025021000028/ |