HOME イベント情報 二地域居住推進セミナー「先進事例を学び、和歌山市の観光の未来を考える」

二地域居住推進セミナー「先進事例を学び、和歌山市の観光の未来を考える」

公開日 2025.10.03


10月17日(金)、和歌山市勤労者総合センターで、二地域居住推進セミナー「先進事例を学び、和歌山市の観光の未来を考える」が開催されます。
地方創生の切り札として注目を集める「二地域居住」。和歌山市における「猫と暮らす貴志川線レジデンス開発」の調査報告を紹介するとともに、静岡県下田市、宮城県東松島市で展開されている先進事例を学びます。

【プログラム】
1.和歌山市の二地域居住先導的プロジェクト実装事業
「猫と暮らす貴志川線レジデンス開発に向けた調査・検討事業」進捗報告
 永田大樹さん(株式会社和み)

2.先進事例紹介その1
静岡県下田市の取り組み「二地域居住の促進に向けた官民連携によるモデル」
 近藤ナオさん(一般社団法人次世代政策デザイン研究所 理事)

3.先進事例紹介その2
宮城県東松島市の取り組み「KIBOTCHA スマートエコビレッジ」
 三井紀代子さん(DAO合同会社 代表社員 貴凛庁 代表取締役)

4.パネルディスカッション

【対象者】地元住民の方、観光事業者、自治体、教育関係者、地方創生に興味がある方など
【定員】120名
【参加】無料
【申込】こちらからお申し込みください。

イベントカテゴリ 講演会・セミナー
開催日 10月17日(金)13:30~(受付開始13:00)
開催場所
和歌山市勤労者総合センター 6階文化ホール
和歌山市西汀丁34
お問い合わせ先
大阪観光大学 特務プロジェクト室(平日9:00~17:00)