HOME イベント情報 紅葉と紀州漆器の饗宴 ~和歌山城天守閣で伝統工芸士とつくる「MY本拭き漆椀」~

紅葉と紀州漆器の饗宴 ~和歌山城天守閣で伝統工芸士とつくる「MY本拭き漆椀」~

公開日 2025.10.08


11月29日(土)、和歌山城天守閣で『紅葉と紀州漆器の饗宴 ~和歌山城天守閣で伝統工芸士とつくる「MY本拭き漆椀」~』が開催されます。
紀州で代々受け継がれてきた紀州漆器づくりの伝統技法を、伝統工芸士谷岡公美子さんから直接学ぶことができます。天然素材を使った漆器は軽くて頑丈で、まさに一生もの。国産欅を使った本漆の「MY蓋付吹き漆椀」を作りましょう。

【人数】最少催行人数10名
【スケジュール】
17:00 和歌山城大手門一の橋集合 城内散策と歴史解説
18:00 伝統工芸士によるレクチャー、本漆と類似品の違い等
18:30 拭き漆体験
19:45 帰宅後の手入れ、漆器の扱いなどレクチャー
20:00 解散
【料金】16,500円(税込)
 ※和歌山城天守閣使用料、和歌山城天守閣入場料、拭き漆体験材料費(国産欅蓋付椀、本漆、備品使用料等)、伝統工芸士講義料、ツアーガイド料(英語での案内も可能)、軽食付き
【注意事項】暖房が少ないため、寒さ対策をお願いします。
【申込】11月14日(金)までにメール(info@rush-forward.jp)でお申し込みください。

イベントカテゴリ ワークショップ
開催日 11月29日(土)17:00~20:00 ※集合場所:大手門一の橋
開催場所
和歌山城天守閣
和歌山市一番丁3
お問い合わせ先
株式会社Rush Forward(重野さん・蔦さん)
ホームページ https://refind-japan.com/
インスタ @refind_japan