HOME 特集 「土用の丑の日」特集・鰻(うなぎ)で猛暑を乗りろう!和歌山の鰻店19選

2025年の夏、土用の丑の日は7月19日と7月31日。和歌山で話題の鰻専門店や限定鰻メニューを特集!ふっくら香ばしい国産うなぎは夏バテ対策にも最適です。暑さで食欲が落ちる季節、栄養満点のうな重やうな丼でスタミナ補給しませんか?

うなカフェ 555

高知県土佐の鰻を使用

・イートイン
・テイクアウト

食事にはプラス300円でドリンク付き

炭焼き職人特製の紀州備長炭で高知県産の鰻をじっくりと焼き上げています。「うなカフェランチ」(1450円) は、うなぎのおにぎりや小鉢ほかミニデザート付き。サラダ+ドリンクセットは+350円。鰻重(並2900円)、

名称 うなカフェ555
所在地 和歌山県紀の川市粉河74-1 地図
電話番号 080-5509-1555
営業時間 11:00~15:00(17:00~21:00は要予約)
定休日 火曜
駐車場 あり
web https://unagicafe555.com/
Instagram @unacafe555wakayama

鰻の成瀬 和歌山店

成瀬厳選の鰻で健康に

・イートイン
・テイクアウト

「うな重竹」(4分3尾2200円)

全国各地で鰻旋風を巻き起こしている「鰻の成瀬」の和歌山初出店として2024年4月にオープン。JR和歌山駅東口から車で約3分と便利な立地。最先端技術でうな重梅(半尾1600円)と、破格の安さ、ボリューム、うまさを実現。

名称 鰻の成瀬 和歌山店
所在地 和歌山県和歌山市黒田258-7 地図
電話番号 073-499-1163
営業時間 11:00~14:00、17:00~20:00
定休日 無休
駐車場 あり(9台)
Instagram @unagi_naruse_wakayama

鰻の成瀬 和歌山北店

通える価格がうれしい

・イートイン
・テイクアウト

ボリューム満点の「うな重松」(1尾2600円)ほか「うな重梅」(半尾1600円)

2024年6月、旧国道26号沿いに待望の「和歌山北店」がオープン。高級な鰻がリーズナブル価格で日常食に。通える鰻専門店として家族やビジネスマンなど連日大にぎわい。厳選したニホンウナギを使用し関東風の仕上がりに。テイクアウトもOK!

名称 鰻の成瀬 和歌山北店
所在地 和歌山市向148-1 地図
電話番号 073-494-3067
営業時間 11:00~14:00、17:00~20:00
定休日 無休
駐車場 あり
Instagram @unagi_naruse_wakayamakita

岩出名代鰻屋 黒船

来店者に鰻のおにぎり進呈

・イートイン
・テイクアウト

「ひつまぶし」のこだわり卵は鰻との相性抜群! 鰻重もあり

岩出市に2024年4月オープンした黒船名物は「ひつまぶし」。①そのまま②薬味を混ぜて③黄身と一緒に④出汁と、4種の味変が楽しめます。並(半尾2200円)、上(4分3尾2900円)、特上(1尾3400円)ほか。鰻おにぎりはなくなり次第終了。

名称 岩出名代鰻屋 黒船
所在地 和歌山県岩出市森120 シャワーガレージテナント 地図
電話番号 0736-67-7222
営業時間 11:00~14:00、17:00~20:00
定休日 無休
駐車場 あり
Instagram @unagi__kurofune__iwade

一富士

おかずもたっぷり豪華二段重

・テイクアウト

仕入れ状況により内容が変わる場合があります

素材の鮮度にこだわり、毎朝市場で店主が仕入れ。夏は豪華な「特選二段重 国産うなぎ」(3000円)が登場。1段目には愛知県産の鰻をじっくりと香ばしく焼き上げてお重に、2段目は旬の野菜やおかずが彩り豊かに入っています。

名称 一富士
所在地 和歌山県和歌山市築港3-34-5 地図
電話番号 073-428-3567
営業時間 11:00~14:30(OS13:50)、17:00~21:30(OS21:00)
定休日 水曜
駐車場 あり
web https://www.facebook.com/ichifuji1981/
Instagram @ichifuji_wakayama

休暇村紀州加太

大好評! 食事&入浴セットも用意

・イートイン

食事だけの利用可。コースは3日までの要予約

紀淡海峡を望む絶景の宿。オーシャンダイニング・紀伊の国のおすすめは「国産うなぎ膳」(6000円、入浴付きは7200円)。和歌山県産のショウガやサンショウをアクセントに、白焼きしゃぶしゃぶ、うなぎ豆腐、うなぎ釜飯など、鰻尽くしのメニューがずらり。

名称 休暇村紀州加太オーシャンダイニング「紀伊の国」
所在地 和歌山県和歌山市深山483 地図
電話番号 073-459-0321
営業時間 モーニング7:00~9:30(最終入店8:30)、ランチ11:30~14:00(OS13:30)、ディナー17:30~20:00(OS19:30)
定休日 無休
駐車場 あり
web https://www.qkamura.or.jp/kada/
Instagram @kyukamurakishukada

四季の味 ちひろ

ふわとろ食感にこだわる関東風

・イートイン
・テイクアウト

お手軽価格の持ち帰り用うな重弁当「静」

国産鰻を白焼きにした後、一度蒸してから特製ダレにつけて丁寧にかば焼きにする関東風で提供。持ち帰り用のうな重弁当「静」(3240円)や「国産鰻重」(4860円)は要予約。

名称 四季の味 ちひろ
所在地 和歌山県和歌山市吉田801 地図
電話番号 073-431-3939
営業時間 11:30~14:30(OS14:00)、17:00~22:30(OS21:30)
※電話予約は9:00~22:30
定休日 水曜、年末年始ほか研修時(12月は無休)
駐車場 あり
web https://wakayama-bentou.com/(仕出し弁当専用URL)
Instagram @japanese_restaurants_chihiro
 

海鮮食堂つなや 宮前店

4つの味変で楽しむ熱々うなぎ

・イートイン

「鰻の蒸籠蒸しご飯」は湯気が上ったら食べごろ

卓上に運ばれてから着火する「鰻の蒸籠(せいろ)蒸しご飯」(1859円)は、せいろで蒸されているから、鰻が驚くほどやわらかい。最後はカツオのダシで〆。ずっと熱々、味変しながら4つの食べ方を楽しめます。

「厳選肉厚鰻丼【並】」(2079円)

肉厚のうなぎ半身を使用。うなぎを、お手軽価格でいただきましょう。

「つなやのうな玉丼」(2299円)

うなぎ+つなや名物のだしまき。相性抜群、豪華な一品です。

「うな玉」や「うな丼」はテイクアウト可。また、「鰻の蒲焼き」(1本1969円)もあります。お店でお酒のアテに、またテイクアウトして自宅で鰻丼を楽しむ際に、もってこいです。

※海南店、有田川店でもオーダー可

名称 海鮮食堂つなや 宮前店
所在地 和歌山県和歌山市中島574-1 地図
電話番号 073-499-8278(電話予約・問い合わせ時に「ロカルわかやまを見た」と言えばスムーズに)
営業時間 11:00~14:00(OS13:45)、17:00~21:30(OS21:00)※金・土曜の夜の部は22:00まで(OS21:30)
定休日 不定休
駐車場 あり
web https://tsunaya.hirooka-g.co.jp/
Instagram @tsunaya_0406
 

名称 海鮮食堂 つなや有田川店
所在地 和歌山県有田郡有田川町土生80-3 地図
電話番号 0737-52-2278(電話予約・問い合わせ時に「ロカルわかやまを見た」と言えばスムーズに)
営業時間 11:00~14:00(OS13:45)、17:00~21:30(OS21:00)
※金・土曜の夜の部は22:00まで(OS21:30)
定休日 不定休
駐車場 あり
web https://tsunaya.hirooka-g.co.jp/
Instagram @tsunaya_0406
 

名称 海鮮食堂つなや 海南店
所在地 和歌山県海南市船尾247-4 地図
電話番号 073-488-4680(電話予約・問い合わせ時に「ロカルわかやまを見た」と言えばスムーズに)
営業時間 11:00~14:00(OS13:45)、17:00~21:00(OS20:30)
駐車場 あり
web https://tsunaya.hirooka-g.co.jp/
Instagram @tsunaya_kainan
 

うどんとおむすび 紬

うなぎと牛肉の最強コラボ

・イートイン
・テイクアウト

出来たておむすびと切りたて&ゆでたてのうどんが人気。自慢の一品は、「うなぎ」と「牛肉」を同時に味わえる贅沢なメニュー「うな牛」(1800円)。栄養豊富な鰻と、旨味たっぷりの牛肉が一度に楽しめ、夏バテ予防やパワーチャージに最適!

名称 うどんとおむすび 紬
所在地 和歌山県和歌山市八番丁18-1 地図
電話番号 073-488-8649
営業時間 月~金曜11:30~14:30、17:30~21:00

定休日 日曜
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
Instagram @udon_omusubi_tumugi

活うなぎ炭焼き・すっぽん・季節料理 𩵋々家

純国産うなぎの絶品うな重

・イートイン
・テイクアウト

うな重のほか、手軽なうな丼やひつまぶしも評判

使うのは名産地・浜名湖のメスの鰻。大切に育てられた鰻だけを生きたまま仕入れ。備長炭で焼き上げる職人の技と、湯浅のしょう油を使った秘伝のタレが、おいしさを一層際立てます。「うな重」(4800円〜/肝吸いと漬け物付き)。

名称 活 うなぎ炭焼き すっぽん 季節料理 𩵋々家(ととや)
所在地 和歌山県和歌山市友田町3-75 地図
電話番号 073-435-4301
営業時間 11:00~14:00、17:00~23:00
定休日 不定休
Instagram @totoya_wakayama

割烹 六つ葵

食欲をそそるスタミナ御膳

・イートイン

ランチはもちろんディナーでも利用OK

ホテルで味わう夏の味覚。7月20日(土)と21日(日)、24日(水)の3日間で用意されたのは、特製ダレでじっくりと焼き上げた鰻が味わえる「鰻御膳」(4070円)。コクとうま味の香ばしい風味が食欲をそそるスタミナ御膳です。

名称 割烹 六つ葵
所在地 和歌山県和歌山市湊通丁北2-1-2ホテルアバローム紀の国1階 地図
電話番号 073-436-1235
営業時間 11:30~15:00(OS14:00)、17:30~21:00(OS20:00)
定休日 月・火曜
駐車場 あり
web https://www.avalorm.com/
Instagram @ava_mutsuaoi

二与呂(によろ)

専門店ならではの奥深い味わい

・イートイン
・テイクアウト

ボリューム満点の「うな重上」(1尾4200円)

JR和歌山駅から徒歩約5分。熟練の職人が活(い)け鰻を調理し、炭火で地焼きをする和歌山では数少ない鰻専門店。丹精込めて焼き上げた鰻を店内で味わえます。「うなぎ丼梅」(1800円)、「うな重並」(2分1尾2400円)ほか。

名称 鰻料理店 二与呂 (によろ)
所在地 和歌山県和歌山市友田町4-67 地図
電話番号 073-426-7810
営業時間 11:00~14:00、18:00~21:00
定休日 水曜(2025年7月19日はイートインだけ)
web https://niyoro.jp/user_data/shop
 

うなぎ専門店 大門

職人こだわりのおいしさを自宅で

・テイクアウト

看板メニューの「うな重上」(1尾4100円)

鰻専門店、二与呂の姉妹店。的確な職人の目で厳選した鰻を串打ちし、炭火で丁寧に焼き上げています。職人による本物の味を自宅で味わえます。「うな重並」(2350円)ほか。事前予約がおすすめ。

名称 うなぎ専門店 大門
所在地 和歌山県和歌山市中之島1733 地図
電話番号 073-432-6550
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜、日曜(2025年7月20日(日)は営業、21日(祝)は休み)※当日だけ予約不可
web https://www.wakatan-daimon.com/

がんこ 和歌山六三園

好評! こだわり製法でうま味凝縮

・テイクアウト

「うな重」や「う巻き」など、夏は鰻メニューが充実

美しい庭園がお出迎え。自慢の鰻メニューは、こだわりの製法でじっくりと焼き上げてうま味を凝縮。持ち帰りの人気は「うな重」(2000円)や「う巻き」(1500円)など。土用の丑の日は玄関前でも販売。事前予約がおすすめです。

名称 和食・懐石 がんこ 和歌山六三園
所在地 和歌山県和歌山市堀止西1-3-22 地図
電話番号 050-3196-8009
営業時間 11:00~15:30(OS15:00)、17:00~21:30(OS21:00) ※金曜は22:00(OS21:30)まで、土曜11:00~22:00(OS21:30)、日曜・祝日11:00~21:30(OS21:00)
定休日 無休
駐車場 あり
web https://www.gankofood.co.jp/
Instagram @garokusanen

信濃路

変わり種! 特製う巻きめし

・テイクアウト

事前予約必須! 予約・受け渡し店は右記8店舗

土用の丑の日だけのテイクアウト限定販売。おすすめは、秘伝のタレを染み込ませたご飯でう巻きを挟んだ「特製う巻きめしとうなぎ箱寿司」(1880円)。7月17日(木)20:00までの事前予約で、受け渡しは7月19日11:00〜20:00。

【予約・受け渡し店】
岩出バイパス店/かつらぎ店/鳴神店/国体道路店/海南店/本町店/しなの路打田店/しなの路秋葉店

名称 信州そばうどん信濃路 (信濃路本社)
所在地 和歌山市松島105-3  地図
電話番号 073-471-1088
駐車場 各店あり
web https://www.shinanoji.jp/
Instagram @shinanoji
 

トリハル

五感で見極める極上の一尾

・テイクアウト

「焼きは一生、毎日が真剣勝負」と店主

明治創業の4代目店主が紀州備長炭で焼き上げる「国産上焼き鰻」(4200円〜グラム売り)。鰻はその日の分を朝一番にさばき、焼きの工程へ。創業以来継ぎ足してきた秘伝のタレと妙技が光る職人の逸品。7/19(土)、31(木) 07:00ごろ開店

名称 トリハル
所在地 和歌山市南大工町20 地図
電話番号 073-422-4088
営業時間 8:30~17:00
(売り切れ次第終了)
定休日 火曜、第3水曜(第3火・水曜は連休)
駐車場 なし
web https://toriharu.mods.jp/index.html/
 

東鳥春

老舗うなぎ屋のこだわり

・テイクアウト

関西風かば焼き「東鳥春うなぎ」(量り売り)

各地養鰻場から、その時期に一番良いものを仕入れ、腹開き、地焼きの関西風かば焼きに。味の決め手は3代目が“家宝”とする創業以来継ぎ足しで使い続ける秘伝のタレ。通り一体を包む炭火の煙が、すでに香ばしくおいしい。

7月19日は9:30〜17:00(なくなり次第終了)
お待ちいただいた方に、お茶のプレゼントが用意されています(限定200個)。

名称 東鳥春
所在地 和歌山県和歌山市美園町5丁目3-7 地図
電話番号 073-422-3856
営業時間 9:30〜17:00
定休日 木曜
Instagram @unagi_inochi
 

海屋 松下

売り切れ必須! 早めの予約を

・テイクアウト

「鰻のトリコセット」(900円)

昭和25年創業の老舗魚屋。人気の鮮魚や「焼サバ寿司」に加わるのは「鰻のトリコセット」。甘ダレご飯“黒”と酢飯の“白”で味わう「鰻の炙(あぶ)り寿司(すし)」(各2貫)と、鰻、玉子、キュウリをタレご飯で巻いた「鰻ののり巻き」(4切れ)がセットに。

甘ダレご飯の“黒”とシイタケ入り酢飯の“白”

こちらは「鰻の炙(あぶ)り寿司」(ハーフ&ハーフ850円)。なお土用の丑の日となる7月19日(土)は鰻の寿司各種と焼サバ寿司だけの予約販売。

名称 海屋 松下
所在地 和歌山県和歌山市堀止南ノ丁5-26 地図
電話番号 073-436-3631
営業時間 7:00~18:00(寿司は9:30~)
定休日 水・日曜、祝日
駐車場 あり
Instagram @glife2018

三八波

いろんな味が楽しめる豪華な鰻重

・テイクアウト

合計1万1000円以上で宅配OK。宅配エリアは応相談

JR和歌山駅裏にある鮮魚がおいしいと評判の和食店。この時期はうな重に煮物や揚げ物などが豪華にセットされた「特製うなぎ重」(3190円)がおすすめ。予約は希望日の1週間ほど前から前日17:00まで。三八波店頭で渡します。

名称 味処 三八波
所在地 和歌山県和歌山市黒田2-1-25 地図
電話番号 073-488-3323(おせち予約用) 073-475-2949
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 あり
web http://www.3873.jp/mihanami/
Instagram @mihanami.38