2019年01月30日 23:00
紅茶専門店と言うだけあって トレーいっぱいのサンプルの茶葉の中から 自分の好みの茶葉をチョイスする形になります。フルーティな香りのモノや甘い香りのモノ モチロン良く聞く名前の茶葉もあります。選んだ茶葉によって ホット のみ であったり どの飲み方にも向いてるモノだったりするようで、瓶に目印にシールが貼ってくれてました。
ティーポットで紅茶が出てきます。この時点で 丁度飲み頃の濃さで出されますので 美味しくいただけます。(中略)
ココは ケーキも評判で ワッフルやスコーンもとても美味しいとのこと。
ワッフルだけでも ノーマル チーズ アイス フルーツ など沢山種類がありました。
(出典:食べログ)
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
View this post on Instagram
「私の家の近くにアフターヌーンティーとやらがいただける お店があるんやけど、ちょっと行けへん?」と友達の言葉に「もちろん行くに決まってる‼️????」と 今週 月曜日。 行ってきました???????? 和歌山市船戸にある「Tearoom BARFORD バーフォード」さんです???? なぜか自分の中で敷居が高く 憧れでもあったアフターヌーンティー???? 1段目はサンドイッチ 2段目がスコーン 3段目がケーキ(4種類の中から選べます)???? ドリンクは 珈琲より紅茶の気分で、たくさん種類のある中から 私は????ロシアンティー。友達は????ケニアを選びました。 ロシアンティーはジャムが付いていて紅茶に混ぜて 飲みます。 三段のスタンドに乗せてテーブルまで運んで来てくれる時、憧れだったので「キャーキャー????」もんでした???????? 明るい陽射しがさすテーブルで なんとも優雅な気分✨✨ 紅茶もポットで、ミルクも付いていて ミルクティーとしても いただけ、更に お湯をまた入れてくれるので 4杯位飲めました???? メニューにケーキセットやデザートセットもあって、気軽に行けそうやなと思いました???? 全て美味しく、初アフターヌーンティー嬉しかったです✨ #バーフォード #barford #アフターヌーンティー #和歌山カフェ #和歌山市カフェ mamiさん(@obachanmama)がシェアした投稿 –
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
出典:食べログ
商品はスリランカ産の茶葉にこだわり、フレーバーティーにはスイス産の天然香料を使用した香り高い紅茶がございます。また、紅茶を使ったアレンジティーも人気です。 カフェで購入した紅茶やフードは、レイアウトされたライブラリーで本を読みながら、ゆっくりとした時間を過ごしていただけます。本を通じて小規模のイベントを行い、新しいコミュニケーションの輪を広げることもできます。おいしい紅茶を飲みながら、新しい情報、趣味、人と出逢える場所。
(出典:食べログ)
イオンモール和歌山店1Fにあるカフェです。フレーバーティーもあり、いろいろ楽しめます。通路上にあるので通行人に丸見えですがたまに手作りイベントなどしています。テイクアウトもできるので買い物ついでに買っていくこともできます。
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
ケイトシィのお菓子にあわせたオリジナル紅茶の販売とティーサロン
ポットで出てくる紅茶はだいたい600円ぐらいです。
今回は税込み1350円のセットを注文しました。内容は好きなケーキ1つ、焼き菓子2種、アイスクリーム、フルーツ、紅茶(ポット)またはコーヒーです。
大満足でした。
(出典:食べログ)
【↑インスタURL】
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
店内全てのお茶がお試しいただけますので、お気に入りのお茶やお客様へお出しするお茶などを見つけにいらっしゃいませんか?アットホームな雰囲気ですので、ごゆっくりとお茶をお選びいただけます。
(イオンモール和歌山店)
年間400種類以上のお茶を取り扱うルピシアは、バイヤーが世界中の産地に直接おもむくなどして、現地の生産者と交渉を重ねながら、上質かつ安心して飲めるおいしい茶葉を厳選して買い付けています。
おいしいお茶をお客さまにお届けするため、今日も世界中のお茶産地を飛び回っているのです。
(出典:LUPICIA)
ルピシアは妻が大ファンで大阪に行った際に等に紅茶の葉を買って帰ったりしてよく利用してきましたが、ついに和歌山にもやって来ました 便利になったものです。
茶葉の種類は本当に豊富で数えきらないほど並んでいます。
(出典:食べログ)
チャイは良い牛乳を使って自分で淹れるのが好き。ティーバッグばっかり買ってたけど、初めて茶葉で。
麦茶ベースのチャイはノンカフェインだから寝る前にも飲める!これは嬉しい。ミルク出しが良いらしく、早速やってみた。うん、美味しい。紅茶とは違う味わいでこれはこれでイケる。
店員さん親切で色々教えてくれました。
(出典:食べログ)
ゆっくりお湯を注ぐとあっという間に花が開いてきました
一番下がジャスミン→キンセン花→千日紅の順
ほぉ~美しい~♫
何度かお湯を入れ替えても最後までいい香りを楽しむことができました♡
特にうれしかったのはジャム!♫
天然ダマスクローズのジャムは最高です
とろっと緩めの仕上がりで香りがとにかくすごい~(((o(*゚▽゚*)o)))♡
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご連絡ください。
紅茶に合うスイーツや軽食がいただけるのもうれしいですね。茶葉の販売を行っているカフェが多いので、スタッフに美味しい紅茶の淹れ方を聞けば、家でもティータイムを楽しめそう。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓