

年末年始(2024年~25年)の救急医療ガイド【和歌山市・海南市・紀美野町・紀の川市・岩出市】
イチオシの記事
目次
必ず事前に電話確認を
診療時間、科目などが変更になる場合がありますので、必ず事前に医療機関に電話確認の上、受診してください。
※時間外については、下記の番号に一度問い合わせてください。また、夜間の子どもの急病の際には、子ども救急相談ダイヤルを利用してください。すぐに病院に行った方がいいのか、看護師(必要に応じて医師)が相談に応じてくれます。
■和歌山県救急医療情報センター
☎073(426)1199(24時間対応)
受診可能な医療機関など、県内の医療機関の診療情報を24時間体制で案内(歯科の診察時間外案内はなし)
■わかやま医療情報ネット
県内の医療機関情報を紹介 http://www.wakayama.qq-net.jp/
■子ども救急相談ダイヤル
夜間・休日に子どもが急病になった時、すぐに病院に行った方がいいのかどうか看護師(必要に応じて医師)が相談に応じてくれます。
※医療機関案内は行っていません
♯8000(携帯電話・プッシュ回線)
☎073(431)8000(ダイヤル回線・IP電話)
相談時間:平日19:00~翌9:00、土・日曜、祝9:00~翌9:00
■全国版救急受診アプリ
該当する症状などを選択していくと、緊急度に応じた必要な対応が表示されます。その後、119番通報や医療機関などの検索を行うことができます。
※消防庁HPよりアプリ版のダウンロードか、ウェブ版の閲覧で利用できます
■年末年始の救急対応医療機関(地域別)
和歌山市・海南市・紀美野町・紀の川市・岩出市の年末年始の救急対応医療機関の詳細は
リビング和歌山のHPで紹介しています。

※和歌山リビング新聞社編集部調べ。なお、医療機関の都合により変更されている場合がありますので、必ず問い合わせてください
株式会社 和歌山リビング新聞社 編集部