HOME ライフ 【和歌山】失敗しない家づくりは「注文住宅の相談窓口」から!
注文住宅の相談窓口

【和歌山】失敗しない家づくりは「注文住宅の相談窓口」から!

公開日 2025.05.08

注文住宅を建てたい…
何から始めたらいいの?

一生に一度の買い物になるかもしれない住宅。「家を建てたい」と考えたとき、ネットで情報を集めたり、住宅展示場を訪れたりすることが多いでしょう。でも、数多くのモデルハウスを見学しても、自分たちに最適な家づくりの進め方や、どの会社を選べばよいのか分からずに迷ってしまうことも少なくありません。

そこでおすすめなのが、「注文住宅の相談窓口」での無料相談です。

「注文住宅の相談窓口」は、完全中立の立場。展示場は各住宅メーカーが自社の商品をアピールする場なので、それぞれの強みを知ることはできますが、第三者の視点で比較検討するのは難しいものです。

一方「注文住宅の相談窓口」では、複数の選択肢を客観的に比較できるため、自分たちに最適な住宅会社を効率的に見つけることができます。「相談者の希望に寄り添った情報提供が受けられる」というのが、何よりもありがたいですね。

あなたにピッタリの家づくり
完全予約制で、じっくりサポート

相談の流れを、順を追って紹介します。

①「注文住宅の相談窓口」の無料相談予約

ゆっくりと相談できるよう、完全予約制になっています。
無料相談フォーム から来店予約をしましょう。

②お店でヒアリング

実現したい家のイメージ、家づくりに関する悩みなど、住宅の専門知識を持つスタッフが、じっくり丁寧にヒアリング。相談内容がまとまってなくても大丈夫ですよ。気軽に要望・こだわりを話しましょう。

相談項目以外のサービスや商品のセールス、後日の電話営業も一切なし!

③資金計画の作成

希望の家を建てるのに必要な資金は? 現状のライフスタイルをヒアリングし、住宅ローンの適正額はいくらになるのか、無理のない住宅購入予算を提案してくれます。

④土地の相談

希望の場所や条件にピッタリな土地探しを手伝ってくれます。すでに土地を持っている場合は、現地調査の相談も可。

⑤住宅メーカーの紹介

和歌山県内の40社以上の住宅会社から、あなたにピッタリの住宅メーカーや工務店を提案、紹介をしてくれます。

⑥住宅展示場に同行

いきなり住宅展示場に行くと、たまたま現場にいた経験の浅い営業マンが担当になってしまうことも…。家づくりを成功させるには、「誰と一緒に進めるか」がとても大切なポイントです。「注文住宅の相談窓口」では、そんな不安を解消するために、経験豊富なベテラン営業マンを紹介してくれます。

さらに、希望すれば相談窓口のスタッフが住宅展示場に同行。各住宅会社の特徴を、忖度のない第三者目線で丁寧に案内してくれるので、安心して比較検討を進めることができます。

家づくりのプロが親身になって相談
心強い味方になってくれます

藤岡達史さん(注文住宅の相談窓口和歌山店店長)

明るい笑顔と気さくな話し方で、家づくりのサポートをしてくれる藤岡店長。

「家づくりは一生に一度の機会。お客様のご要望をカタチにできる工務店、ハウスメーカー、完成まで、頼りになる担当者さんに直接おつなぎいたします。不安や悩みを一つずつ解決し、全力で失敗しないお家づくりをサポート。住宅のこと、ローンのこと、その他どんな些細なことでも結構です、ぜひ気軽にご相談ください」

店内にはキッズスペースを用意。お子さん連れでも安心して来店できます。

授乳室も完備しています。

お店は国体道路沿いにあります。
来店予約は 無料相談フォーム から。

利用者の喜びの声が続々と

T・Kさん(イラスト加工)

「建売住宅を買おうと思いましたが、何もわからないのでお世話になりました。藤岡さんの優しい人柄に緊張が解け、楽しく相談することができました。こちらの条件に合うものをいくつも紹介してもらった上に、ローンの相談にも乗っていただき、大変助かりました。無事に物件が決まり、ありがとうございました」

S・Tさん(イラスト加工)

「親切に説明していただいたので、とても分かりやすかったです。キッズスペースも充実していて、子どもがずっと遊んでくれていて、ゆっくり相談することができました。藤岡さん、ありがとうございました」

これから家づくりを始めるあなたとって、「注文住宅の相談窓口」は理想の住まいが実現するための心強いパートナーになります。まずは気軽に相談し、納得のいく家づくりを進めてみてはいかがでしょうか。

名称 注文住宅の相談窓口 和歌山店
所在地 和歌山県和歌山市小雑賀583-1 グリーンフル小雑賀105 地図
電話番号 073-488-3339
営業時間 9:00~18:00(完全予約制)
定休日 火・水曜
駐車場 あり
web https://soudan-wakayama.com/
Instagram @madoguchi512