
子どもも大人も思わず夢中になる…そんなワクワクが詰まった「大型遊具のある公園」。迫力満点のすべり台や、体を思いきり動かせるアスレチック、広々とした広場など、遊び心をくすぐる魅力がいっぱいです。
目次
【和歌山市】
イオンモール和歌山
ふじとパークにある
巨大立体迷路すべり台


イオンモール和歌山のふじとパークの人気遊具「巨大立体迷路すべり台」。巨大迷路には5カ所の入口があり、複雑な内部に迷い込みながら最頂部にあるロングチューブスライダーのゴールを目指します。
この遊具の対象年齢は6~12歳。ネットにしがみついて登る「ネットクライム」や「ミラーウォール」、「ホールドクライム」ほか、迷路内部には21種類のアイテムが設置されています。最頂部に着いたら高さ7.4㍍のスライダーで地上まで一気に滑り降ります。



ふじとパークには1~6歳(エリアによって年齢分けあり)の子どもが遊べる「キッズフォレスト」があります。ふわふわドームやすべり台、ボルダリングなどの複合施設などで思いっきり体を動かしましょう。
名称 | イオンモール和歌山 ふじとパーク |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市ふじと台23 ![]() |
電話番号 | 073-452-8811(代表) |
営業時間 | 10:00~18:30(雨天・強風中止あり) |
web | https://wakayama-aeonmall.com/special/lists/fgtpark |



【有田市】
BIG SMILE PARK
(ビッグスマイルパーク)
国内最大級の
「ハイタワーチューブスライダー」

有田市健康スポーツ公園「BIG SMILE PARK(ビッグスマイルパーク)」。あらゆる世代の人たちが、この公園で豊かな人生を過ごして笑顔いっぱいになるように…との願いがこめられた公園です。

迫力満点! 高さ13.3㍍を誇る国内最大級の「ハイタワーチューブスライダー」(対象6~12才)。登ってネットをくぐってすり抜けて、アスレチックのアトラクションを通過しながらスライダーのてっぺんに向かいます。頂上からはくねくねとしたトルネード上のスライダーで、高低差のスリルを存分に味わいながら滑り下ります。

「3Dトランポリン」では、ふわふわの山の上でジャンプしたり跳ねたり寝転がったり。疲れたら斜面に座って休憩したり。



パーク内の周囲500㍍のコース内に、背筋スタンドやクルクルサイクル、足上げストレッチ、状態伸ばし、脚上げトレーニング、ショルダープレスなど、28種類もの健康遊具をそろえた「えみくるルート」。


多目的グラウンド「えみくるフィールド」はナイター照明完備で、多様なスポーツが楽しめます。最大340人収容の屋根付きの観覧所もあります。
屋根付きの多目的広場「えみくるドーム」は、ショートパイル人工芝グラウンド。フットサルやゲートボール、グランドゴルフ、イベントなど天候に左右されず楽しめます。
※「えみくるフィールド」と「えみくるドーム」は予約制、有料です。
名称 | BIG SMILE PARK(ビッグスマイルパーク) |
---|---|
所在地 | 和歌山県有田市初島町浜1665 ![]() |
電話番号 | 070-9306-3122(BIG SMILECOMMUNITY) |
営業時間 | 8:00~21:30(えみくるランドは日没まで) |
@bigsmilepark_ |
【和歌山市】
四季の郷公園
自然いっぱいの広大な公園

レストラン(火の食堂)や直売所(水の市場)、BBQエリア(炎の囲炉裏・いろり)などができ、和歌山市初の“道の駅”として登録されました。エントランスから山側には公園を中心に果樹が植えられた森林エリア、さらにバラを栽培する温室や体験農園などもあり、その広さは25.5ヘクタール、東京ドーム約5個分という広大な道の駅となっています。


季節の水辺環境に親しめる「四季の小川」でちょっとした水遊びもできちゃいます。



北側の山手は「見晴らしの丘」として、アスレチック遊具などがあるアクティブな遊び空間に。ローラースライダーがなくなっても、斜面を利用して大小の滑り台があり、土の階段を上がったり、ボルダリングで山によじ登ると、すべり台で急降下! 楽しくて子どもたちはエンドレスに遊びます。ターザンロープもありますよ。
名称 | 道の駅「四季の郷公園」FOOD HUNTER PARK |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市明王寺479-1 ![]() |
電話番号 | 073-478-0070公園管理事務所(火曜を除く)、073-499-4370(産直棟)、073-499-4270(レストラン棟) |
営業時間 | 平日10:00〜17:00 土日祝9:00〜17:00 |
定休日 | 無休(年末年始のみ休業) |
駐車場 | あり |
web | https://fh-park.jp/ |
@fhp.wakayama |
【岩出市】
さぎのせ公園
ちびっこから大人まで気軽感が満載

遊具がある広場、ボール遊びができる多目的広場、健康遊具などがあり、小さな子どもから大人まで、家族みんなで楽しめます。
駐車場もあるので土日はファミリーで大にぎわいの公園ですよ。

人気の遊具はこちら「ふわふわドーム」(8:00~17:00)。空気で膨らんでいるドームの上で、とんで・はねて・すべって、子どもたちは大興奮!




「さぎのせ公園管理事務所」の売店でソフトクリームも販売しています。トイレや授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも安心ですね。
名称 | さぎのせ公園 |
---|---|
所在地 | 和歌山県岩出市中島1183番地 ![]() |
電話番号 | 0736-63-5065 |
駐車場 | あり |
web | https://www.saginose-park.com/ |
【紀の川市】野あそびの丘
紀の川が一望できる穴場の公園!

芝生広場に複合遊具を兼ね備えた親子で遊べる憩いの場。園内には野草や木、花がたくさん植えられ、まるで野山にいるような心地よい自然環境が広がっています。
小さい砦からロープのネットをくぐって「龍門の砦」に登れば、紀の川や龍門山の美しい山並みが一望できます。


三角テントがかわいい「空想のテント」でぼーっと過ごしたり、ターザンロープで気分爽快!


名称 | 野あそびの丘 |
---|---|
所在地 | 和歌山県紀の川市上野354-83 ![]() |
電話番号 | 0736-77-2511(紀の川市生涯スポーツ課) |
営業時間 | 3~5月9:00~17:00 6~8月は17:30まで |
駐車場 | あり |
web | https://www.city.kinokawa.lg.jp/shougai-s/noasobinooka.html |
家族で1日中楽しめる大型遊具を備えた公園を紹介しました。週末のおでかけに、ぜひ!
株式会社 和歌山リビング新聞社 編集部