HOME パン 和歌山の絶品ベーグル専門店7選!地元で人気のおすすめ店を厳選【2025年最新版】

もちもち&ヘルシーで再注目の「ベーグル」。和歌山県内のおすすめベーグル専門店をまとめました。地元で人気のカフェ系ベーグルから、テイクアウトやランチにぴったりのお店まで、全7選を紹介!おやつ系も食事系も充実の和歌山ベーグル巡りに出かけよう!

明日の、ベーグル。

油脂・卵・乳は一切不使用
もっちりしっとりベーグル

保育園で調理師経験のあるオーナーが1人で営むお店。生地は油脂・卵・乳製品不使用でヘルシー。「プレーン」(200円)の他、「塩バターハニー」(280円)、「クランベリーのクリームチーズ」(270円)、「つぶあんこバターサンド」(260円)など豊富なラインアップ。

自家製のきんがんやかぼちゃを使ったベーグル、2種類の日替わりベーグルなど季節に合わせたものがずらり。ベーグルは電子レンジで温めるとおいしさ倍増! 支払いは現金のみ、買い物袋は持参で。

名称 明日の、ベーグル。
所在地 岩出市中黒62 アトレ中黒D棟3号 地図
電話番号 080-5630-4733
営業時間 12:00~15:00(売り切れ次第閉店)
定休日 日~火曜
駐車場 あり(店舗前2台)
Instagram @ashitanobagel

4690BAGLE(しろくまベーグル)

土日限定のベーグル専門店

2025年4月12日から、和歌山市秋月にある「ART CAFE CARANCARAN(アートカフェカランカラン)」にて、土日限定でベーグル専門店「4690BAGLE(しろくまベーグル)」が間借り営業を始めました。

店名は店主が飼っている“しろくまみたいなプードル”に由来しているのだとか。

健康志向の人にもオススメしたい
もっちり感がクセになるベーグル

「べー活」という言葉も誕生するほど、再びブームに火が付きつつあるベーグル。もっちり食感が楽しいだけでなく、卵とバターを不使用で1度茹でた後に焼き上げることからヘルシーで、健康志向の人にも注目されています。

同店では総菜系からおやつ系まで9種類の、3日間かけてじっくり長時間発酵したベーグルが楽しめます。中でも店主イチオシの、「プレーン」(300円)と「キーマカレー」(450円)をいただきました。

プレーン(300円)

シンプルで優しい味わいで、チーズやレタスなどの具材を挟んでアレンジもしやすい「プレーン」。もっちり、しっとりとした食感で飽きのこない味。このずっしりとした重量感はパンとはまた違ったおいしさがあるので、ぜひ食べてみてほしいです。

キーマカレー(450円)

自家製のキーマカレーをふんだんに乗せた「キーマカレー」は、優しい辛さでお子さんでも食べられます。高たんぱく・低脂質で、健康志向の人にもオススメとのこと。

同店のベーグルは、冷凍で2~4週間保存もできるのも嬉しいポイント。レンジで温めてからトースターでリベイクしてさらにおいしく。

ベーグル愛溢れる店主が語る
ベーグルの魅力

お店のインスタグラムを見てもベーグル愛に溢れている店主。ベーグルの魅力について尋ねると「シンプルな材料で作るので体に優しく、また味にバリエーションがあるところが好きで、すっかりとりこに」とのこと。

「お店には近所の人が来てくれることが多いのですが、ベーグルを食べたことがないという人も多くて。ベーグルのおいしさを、もっとたくさんの人に知ってほしいと思っています。食べたことがない人もぜひ一度食べてみてください。やみつきになっちゃいますよ」と店主。

再びブームが巻き起こりつつあるベーグルですが、まだまだ専門店は多くありません。ぜひ土日は「4690BAGLE」のおいしいベーグルで“ベー活”を!

名称 4690BAGLE(しろくまベーグル)
所在地 和歌山県和歌山市秋月字宮ノ前548-1 地図
電話番号 なし
営業時間 11:00~16:00(売り切れ次第終了)
定休日 不定休
駐車場 あり
Instagram @4690_bagel

Sarusuberi(さるすべり)【紀の川市】

「ただいま」と言いたくなる、
抜群の居心地

「Sarusuberi」は高野口野上線である県道3号線沿いにあります。海南市や紀の川市から高野山に向かう際に通るため、秋のドライブどきにぜひ立ち寄りたい場所です。車は、「Sarusuberi」専用駐車場に駐車してください。

パン屋さんで5年間製パン部門に携わり、パン作りを学んだという店長さん。ずっと「パン屋さんかケーキ屋さんを開きたい」と思っていたところ、お母さんが住んでいた実家が空き家になったことをきっかけに、開店を決意。そして2024年5月17日、「Sarusuberi」をオープンしました。

種類豊富が嬉しい♡
お惣菜系にデザート系も

店内には、お惣菜系からスイーツ系まで、さまざまなベーグルがずらり。中には、パンやスコーン等の焼き菓子もありました。

中でも、女性のお客さんに人気なのが「クルミおやき粒あんとクリームチーズ」(280円)と「紅茶とレーズンクリームチーズ」(280円)。2024年8月から新商品として加わった「スパイシーキーマカレー」(280円)は、早くも人気商品の仲間入りです。

ベーグルはもちろん、「クリームぱん」(160円)など、ひとつひとつの価格がとても買いやすい♪ 気が付けば、ついついたくさん手に持っていますよ。

そして、ベーグルのいいところは、すぐ食べない分は冷凍保存をし、長く楽しめるところ。「Sarusuberi」では、前日のベーグルを、900円とお得な価格でまとめ買いできちゃいます!

帰宅して開けてみたところ、8個のベーグル+スコーンが! 「ウィンナーチーズ」(280円)や「田中さんちのブルーベリーチーズケーキ」(280円)など、具だくさんの商品がたくさん入っています。前日のベーグルとはいえ、冷凍しておくことで「今日はどれにしようかな♪」と毎日”美味しい”を楽しめる、ハッピーバッグですね♡ 

「Sarusuberi」の支払いは、現金のみ。財布忘れにご注意を!

焼き直しOK!
イートインスペースでひと休憩

「自宅で楽しむ用のベーグルをゲットしたけど、やっぱりお店でも食べたい!」そんなときは、ぜひイートインスペースでひと呼吸入れましょう。ドリンクも販売しているので、「アイスカフェオレ」(380円)片手にイートインスペースへ。

まずは、スイーツ系の「あんバターサンド」(300円)をひと口! もちもちとした弾力と噛み応えのある食感が特徴の、ベーグル。「Sarusuberi」のベーグルは、子どもでも食べやすい、ほどよいもちもち感が◎。「あんバター」は、こしあんとつぶあんのダブル使いで、バターの塩味が絶妙に合わさり、みんな大好きの”甘じょっぱ”です♡

「クルミおやき粒あんとクリームチーズ」は、イートインスペースに置いてあるトースターで、焼いてみました。もっちりとしていたベーグルが、外はパリッと・中はしっとりとした絶妙な食感に♡ 焼くことで、くるみの香ばしさが引き立ち、満足感が広がります。

安くて美味しくて、ついついたくさん買って帰っちゃう、「Sarusuberi」。ドライブで近くを訪れた際は、ぜひ立ち寄って、ベーグルを味わってくださいね。

名称 Sarusuberi コーヒーとベーグルのおみせ
所在地 和歌山県紀の川市上鞆渕1417 地図
電話番号 080-3821-8072
営業時間 9:00~17:00
定休日 火〜木曜
駐車場 あり
Instagram @sarusuberi_24

パン工房 CLOCK(クロック)

2種類の食感が楽しい!
10年以上続く和歌山でおなじみの専門店

2020年の移転を機に、ベーグル専門店としてリニューアルオープン。日本人の舌に合わせたベーグルや、クロワッサン風のサクッとした食感が楽しめるベークロと、オリジナリティーあふれる商品が並びます。早い時は開店から1時間で完売。インスタで完売情報を確認してからの来店をおすすめ。

黒い外壁にオレンジ色の看板が目印。店名の由来は「『時計』のように日々必要とされるお店を目指して」と店長。

パン工房 CLOCK(クロック)

取材時にお客さんが続々入店し、次々と購入。撮影前に、あっという間に棚に空きスペースが。

「チーズカレー」(左上)、「 塩チョコ」(右上)、「 抹茶白玉」(中央)

ベークロの中でも人気が高い「塩チョコ」など、スイーツ系や食事系も多彩にそろいます。

名称 パン工房 CLOCK(クロック)
所在地 和歌山市北島45-6 地図
営業時間 10:00~売り切れ次第終了(木・土曜は12:00から)
定休日 月・火曜
駐車場 あり
web https://pankoboclock.jimdofree.com/
Instagram @pankoboclock

COBATO BAKE FACTORY
(コバト・ベイク・ファクトリー)

キュートなインテリアにも心惹かれる
“ふわもち”ベーグル店

同店のベーグルは3種類の小麦粉をブレンドした“ふわもち”で軽めな食感が特徴。ラインアップは10種類で、定番8種類と季節限定の商品が2種類。さらに、「あんバター」や「くるみメープルバター」などのスイーツ系サンドが新登場しています。

2022年10月オープン。絵本に出てくるように愛らしくフォトジェニックな外観。

ベーグルや焼き菓子をテイクアウトで販売。テラス席での飲食はOKです。

「ダブルチーズ」(320円)

中はダイスチーズ、表面はカリカリのチェダーチーズ!

名称 COBATO BAKE FACTORY(コバトベイクファクトリー)
所在地 和歌山県和歌山市新通5-36 地図
電話番号 073-488-9770(姉妹店コバトパーラー)
営業時間 9:00~17:00(売り切れ次第終了)
定休日 木曜
web http://baton-group.com/shop-list/cobato-bake-factory/
Instagram @cobato-bake-factory

Funday Bagles(ファンデイ・ベーグル)

地元食材を使った
“メイドイン和歌山”ベーグル

和歌山城近くにあり、天気のいい日はお城でピクニック気分でベーグルをパクリ。

湯種製法で、国産小麦(主に「はるゆたか」)や厳選した米粉を使用。素材のうま味と甘みを最大限に引き出し、もちもちでしっとりとした食感がたまりません。野菜ソムリエが商品開発に携わり、具材はできる限り県産の旬のものを使用。県内の食関連会社とコラボして地産地消にも取り組む、SDGsなベーグルです。

ラインアップは13~16種類。県産しらすやほうじ茶を使った同店オリジナル商品も人気。

「マロン」「サツマイモ」(各360円)
名称 Funday Bagels(ファンデイベーグル)
所在地 和歌山市九番丁8 和歌山市営北駐車場1階 地図
電話番号 073-488-7300
営業時間 11:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日 水曜
駐車場 市営北駐車場は60分まで無料
web https://fundaybagels.com/
Instagram @funday_bagels

C’est joli(セ・ジョリ)

ヘルシーなベーグルを使った素敵なランチを

店主が理想とする味・食感・サイズのベーグルを常時10種類ほど焼き上げています。そのまま食べてもおいしいけれど、具材やジャム、クリームを挟んだベーグルサンドもお試しあれ。ランチタイムには、スープ、ミニデリ、ドリンクが付いたセットメニューも。

観葉植物の緑が心地よく、ナチュラルなテイストに癒やされる店内。
独創的でバリエーションに富むベーグルに魅せられたリピーターも多し。
クーベルチュールを使ったこだわりの「チョコレート&チョコチップ」(330円)。
名称 C’est joli(セ・ジョリ)
所在地 和歌山県海南市重根1981-25 地図
電話番号 073-487-5314
営業時間 10:00~17:00(ランチ11:30~14:00)
定休日 火・水曜
駐車場 あり
Instagram @megubagel.07232019

※掲載各店の判断により、メニューや価格、営業形態や営業時間が変更になる場合があります。詳しくは各店舗のHPやSNSで確認を