
【2025-2026】和歌山けやき大通りイルミネーション「けやきライトパレード」|点灯式の11/23にはディズニーのスペシャルパレードも
イチオシの記事
和歌山市の冬の風物詩「KEYAKI Light Parade by FeStA LuCe(けやきライトパレード)」が、2025年も開催! 2025年11月23日(祝)~2026年2月28日(土)に、JR和歌山駅から南海和歌山市駅までの約3kmが、約130万球のイルミネーションに包まれます。街路樹435本が輝く日本最大級の光のストリートの見どころと、点灯式の11月23日に実施される「スペシャルパレード」やイベントの情報をまとめて紹介します。
目次
和歌山の冬を彩るイルミネーション
「KEYAKI Light Parade」とは?

この冬も、和歌山市の街を光で包むイルミネーションイベント「KEYAKI Light Parade by FeStA LuCe(けやきライトパレード)」が開催されます。期間は2025年11月23日(祝)〜2026年2月28日(土)。点灯時間は毎日17:00〜23:00が予定されています。JR和歌山駅から和歌山城方面へ続くけやき大通りに加え、今年は南海和歌山市駅まで約1km延長され、全長約3kmにわたる並木道が光でつながります。
2025-2026年は全長3km・
約130万球にスケールアップ

3年目となる2025年は、2024年よりさらにスケールアップし、日本最大級のイルミネーションストリートが登場します。
けやき大通り沿いに立ち並ぶ街路樹435本には、昨年の100万球を超える約130万球のLEDが装飾されます。木々に巻き付く光が連なり、まるで光のトンネルの中を歩いているようなロマンチックな雰囲気に。
コンセプトは「LIGHT UP」
和歌山の街と人を照らす光
「KEYAKI Light Parade by FeStA LuCe(けやきライトパレード)」の合言葉は、「LIGHT UP(ライト・アップ)!」。「“Light You Up!”=あなたを照らす」、「“Light Me Up!”=私を輝かす」、そして「“Light Up Wakayama!”=和歌山を照らす」。ただのライトアップではなく、和歌山に関わるすべての人を明るく照らす、そんな思いが込められています。
実行委員長であり、フェスタルーチェ実行委員会会長・タカショーデジテック代表取締役の古澤良祐さんは、「けやきライトパレードは街を元気に照らす希望の光です。通りがまるでパレードのようににぎわい、地元の人が誇りを持てる場所にしていきたい」と話します。
イベント名:KEYAKI Light Parade by FeStA LuCe
開催期間:2025年11月23日(祝)〜2026年2月28日(土)
点灯時間:17:00〜23:00
会場:JR和歌山駅〜和歌山城〜南海和歌山市駅周辺 けやき大通り一帯
観覧料:無料
アクセス:JR「和歌山駅」下車すぐ、南海「和歌山市駅」下車すぐ
備考:天候などにより、内容が変更・中止となる場合があります。
最新情報は「KEYAKI Light Parade」公式サイトをご確認ください。
【11月23日】ディズニーの仲間に会える!
「けやきスペシャルパレード」

11月23日(祝)14:00~16:00、三木町交差点付近~西汀丁交差点付近で開催される「けやきスペシャルパレード」は、学生たちがディズニーの名曲を演奏します。ディズニーの仲間に会えるパレード「東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード」も登場しますよ!

9:00~13:30には、和歌山城砂の丸広場でダッフィーバスの展示もあり。
イベント名:けやきスペシャルパレード
開催日時:2025年11月23日(祝)14:00〜16:00
パレード実施エリア:三木町交差点付近~西汀丁交差点付近
観覧料:無料
詳細は和歌山市の公式サイトをチェック
【11月23日】JR和歌山駅前で
ナイトマーケットも開催

けやき大通り北側歩道では、「ナイトマーケット」が開催。2025年11月23日(祝)17:00~21:00、多彩なグルメ屋台が並び、紀陽銀行東和歌山支店駐車場が食事スペースに。18:00と19:30からはジャズライブも実施。
イベント名:JR和歌山駅前ナイトマーケット
開催日時:2025年11月23日(祝)17:00〜21:00
実施エリア:けやき大通り北側歩道(紀陽銀行~梅鳥ものがたり間)
入場料:無料






















株式会社 和歌山リビング新聞社 編集部