2018年01月13日 23:00
甘くてキュートなスイーツでおやつの時間を楽しみませんか。女性の心をキャッチする、見た目にも“かわいい!”ケーキがあるショップをセレクトしました。「食べるのもったいな~い!」さっそく、そんな悲鳴が聞こえてきそう。
外観の紺と白色が目印のケーキ屋さん。フランスをイメージした店内では、出来たてのケーキやコーヒーが堪能できます。また、店内のショーケースには可愛い個性的なケーキが並び、その他、焼き菓子や可愛い絵柄のアイシングクッキー、女性に人気のマカロンなど可愛溢れるスイーツが楽しめます。素材にもこだわっており、見た目もキュートなケーキは誕生日などイベントごとにはピッタリ。
☆スワンの形が可愛い~
スワンのシューは首がすっと伸びた姿よしの形が写真映えします♡
カフェラテもたっぷりとフォームミルクがのっていてテンションUPヾ(≧∇≦*)〃
(出典:食べログ)
お友達のおうちに持っていくのは、いつもブランチポップさん♪
(出典:instagram)
和歌山市のフランチポップ。
可愛くてワクワクがいっぱい詰まった店内と美味しいケーキで幸せ♡ pic.twitter.com/nIkwzlyW2P— 食魔女 (@Pt5Ik) February 8, 2016
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
地元の素材を使ったタルトを中心に販売している焼菓子専門店。
オーブンから出来立てのタルトや旬のフルーツを使ったケーキなど素材の良さが楽しめるスイーツが並び、味だけてはなく見た目も綺麗な、お店オリジナルタルトやホールケーキが数多くありタルト好きには溜まらない♪その他、猫の肉球型の焼き菓子「ニャドレーヌ」も人気。お土産用の焼菓子やコーヒー紅茶も品揃え豊富。
タルトが食べたくて?
イチゴも?みかんも?甘~い?
大満足?
(出典:instagram)
タルトの美味しさを実感するお店
うわ〜美味しすぎる〜と白タルトを食べている間に何度も言ってしまいました
そしてこんな美味しいタルトはいつ以来かなあとも考えてみたり
うん、美味しいです
もお一個買っておけば良かった それが感想です
(出典:食べログ)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
和歌山城近くにある元駐車場をリノベーションしてできたカップケーキ専門店。店主こだわりがつまったオシャレな雰囲気でゆったりカップケーキとドリンクを飲みながらくつろげます。
ショーケースには、色とりどりの容器に入った種類豊富な手作りカップケーキが並んでおり食べるのがもったいないくさいの可愛さで見た目だけではなく味も絶品。カップケーキはテイクアウトもできプレゼントなどにもオススメ♪
ミニカップケーキの食べ比べセットは。。
5種類オレオ、ポップコーン、オリジナル、ザクロ&ラズベリー、シナモン
とにかく可愛い〜〜しばらく眺める♬♬食べるの勿体無いょー!
クリームが初めて食べる味と食感(^o^)
しっかりと濃くがあって、なめらかで硬めのクリーム チーズの様なミルクの様なとてもとても美味しいクリーム!そして、5種類どれもハズレなし‼︎
(出典:食べログ)
どれも可愛かった❁*.゚
.一番人気の 5種食べ比べ は色んな味が楽しめて最高だった
.アメリカンで賑やかな店内も良かった
(出典:instagram)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
和歌山では知らない人がいない、人気のケーキ屋さん。パティシエこだわりの地元和歌山の素材を使ったケーキや洋菓子が並び、旬のフルーツを使った独創的なカットケーキはココだけの味。また、お祝い事にぴったりなキャラクターケーキは味だけではなく見た目のクオリティーも高くお子様などにも喜ばれる人気のケーキです。
初めて大谷のアンに行ってみたーーー
内原のお店と同じでかわいいケーキや洋菓子がいっぱい
(出典:instagram)
油で揚げてないヘルシードー焼きドーナツも可愛いー♡
和歌山の人気洋菓子専門店。ネットの口コミでは和歌山のトップクラスのケーキ屋さんでもあり。油で揚げてないヘルシーのドーナツが話題になっているので初めて買いに行った。見た目でもキュートな生菓子がたくさんある\(^o^)/どれも欲しいぐらい???和歌山市に遊びに来る方、心を持っておおすすめします\
(出典:instagram)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
ぶらくり丁の使われていない築70年の店舗をリノベーションしてできた、農園レストラン「石窯ポポロ」の2店舗目のお店。和歌山のいろんな農家さんが育てた無農薬野菜とその野菜を使った、ケーキや焼き菓子などの野菜スイーツが楽しめます。その他、旬の野菜を使ったジェラートもあり、ココだけのオリジナルジメニューがたくさんあり、野菜嫌いの方でも美味しく食べていただけるようパティシエが心を込めて丁寧に作っています。また2階はイートインスペースとギャラリーになっています。
ビーツとはロシアの代表料理ボルシチによく使われる、真っ赤な綺麗な色をしたお野菜で、食べる輸血と言われるほど、栄養価が高く「奇跡の野菜」と言われています!
疲労回復、美容にとっても有効なお野菜なのです♪…
そんな、「奇跡の野菜」ビーツをalmoパティシエがムースケーキに華麗に変身させちゃいました♪.
ほんのり甘いく酸味あるリンゴのムースが印象的で、リンゴとビーツのシャキシャキした食感が楽しめます(^^)下の層はホワイトチョコとビーツを合わせたベースになってます。
見た目にも可愛い仕上がりになっていて、女性に大大大人気です♡♡♡.
(出典:instagram)
ジェラートは食べたことあったけどケーキは初めて♬
ここのケーキは野菜が使われていて、ピンクのはビーツの色なんだそう!
手前は小松菜のロールケーキ。奥はほうじ茶のシュークリーム。
母が「野菜なのに甘い!」と驚いてた(笑)
野菜なのに変なクセもなく美味しかったから他のも食べてみたいな〜♡
(出典:instagram)
※実際に店舗へ訪問される際は必ず事前にご確認ください。
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
その他の関連記事はこちら!
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓