2021年12月06日 09:30
和歌山城の天守閣や動物園、イベント、観光で訪れた時、和歌山城ホール周辺でランチをしてみませんか。2021年10月に和歌山城ホールが誕生し、ランチに最適なお店やテイクアウト専門のお店が続々とオープンしています。
【目次】
《インテリア、アート、料理で独創的空間の新感覚レストラン》
-Waraiya wakayamajo
-Joバスクwaraiya
-TAKE OUT STAND LINER(テイクアウトスタンドライナー)
《城前広場にテイクアウト専門のお店が3店舗並ぶ》
城前広場って?
-CAFE&BAR +39(プラスサンジュウキュウ)
-BONBON(ボンボン)
-gmart(ジーマート)
和歌山城ホールの1階に誕生した、レストラン&カフェ「Waraiya wakayamajo」。店内には陽光が差込み、もちろん和歌山城は目の前に。内装、調度品にこだわり、絵画やオブジェ、写真など、アーティストの作品を展示・販売できるスペースも設けられています。
料理は添加物など一切使わず、自然素材だけを使った韓国料理や和牛料理など、本物志向の品々が提供されます。
「Waraiya wakayamajo」の店内にはバスクチーズ専門店「Joバスクwaraiya」も同時オープンしています。専門店ならではのバスクチーズケーキの味わいをぜひ自宅用やお土産に。
「Waraiya wakayamajo」の店外に併設したテイクアウトスタンドでは、手軽なお弁当やスイーツの販売も。韓国ランチボックス、ライナーカレー、トーストサンド、ミニパフェ、ミルクティー、ラテ、吉宗ソフトなど。
和歌山市役所前の整備が終わり、和歌山城や和歌山城北エリア散策の新たな街歩き拠点として活用できる「城前広場」が誕生しています。ベンチが設置され、テイクアウト専門の飲食店が3店舗! 誰もが気軽に利用できるスペースに。
赤壁のお店は、イタリアの定番料理「パニーニ」をメインに販売する「+39」。
選べるパニーニ、サラダなどがセットになった「パニーニボックス」(864円)。「金山寺味噌&クリームチーズ」、「南高梅&しらす」など、”和歌山らしさ”を取り入れたパニーニも。
黄壁のお店は、中国料理や台湾料理を販売する「BONBON」。
和歌山の山椒を使った「和歌山麻婆豆腐」(800円)や和歌山の生姜たっぷり使用した「魯肉飯(ルーローファン)」(800円)を販売。
ほか、アルフォンソマンゴーを使った「マンゴープリン」(400円)など、スイーツも逃せません。この可愛いロゴを目印に訪れてみて。
青壁のお店は、かまどで炊いたご飯を使っておにぎりや、お弁当を販売する「gmart」。
「特製のり弁当」(756円)。おかずは灰干しサバやからあげなどが選べます。ごはんのおいしさを実感できるはず。
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓