2022年02月01日 09:20
2022年もやってきたバレンタインシーズン。和歌山県内にあるチョコレート専門店では、続々と期間限定メニューが入荷しています。大切な人へのプレゼントだけでなく、自分へのご褒美にもおすすめ。ぜひバレンタインチョコを買う際の参考にしてください。
ぶらくり丁から徒歩5分の場所にある「フランダース」。長年通いつめる常連さんや、口コミを聞いて訪れる方が多いお店です。ベルギー直輸入の本格チョコレートを取り揃えており、手作りのジェラートも人気だそう。
バレンタインにおすすめしたいチョコレートが「easter egg(イースターエッグ)」(20個入り2280円)。ベルギーでは毎年4月のイースター(復活祭)に欠かせないチョコレートで、カラフルな包み紙に入った、卵形の小ぶりさがカワイイ! 甘さ控えめで、老若男女へのギフトにもおすすめなのでぜひ手にとってみてください。
もうひとつおすすめしたいのが、チョコ好きにはたまらない「ハンガリーチョコミー大」(4000円)。大きな板チョコにベリーやドライフルーツがトッピングされており、見た目も可愛いので自分へのご褒美にもおすすめです。味やカカオ成分が3種類あるので、お好みをチョイスしてみてはいかがでしょうか。
チョコレート専門店・カフェが併設されている「toco*towa(とことわ)」。和歌山ならではの梅やみかんなど、ここでしか味わえないチョコレートを製造・販売しています。2月14日(月)までのバレンタイン期間は、店頭でバレンタイン限定のチョコレートを購入することができます。近鉄百貨店和歌山店と阪急うめだ本店へも出店中です。
バレンタインにおすすめしたい「bonbon6 和歌山」(2000円)。真妻わさび、湯浅の醤油、じゃばら、生姜、ルージュ、梅焼酎6個のボンボンショコラが楽しめるBOXです。他にも「bonbon4 Flavor」(4個入り1300円)や、「おもてなしBOX」(ボンボンショコラ6個・オランジェ4個入り2500円)などがあります。
それぞれチョコレートの風味が異なるので、お気に入りのBOXを見つけてみてはいかがでしょうか。
岩出市にある「ベルクライン」は“小さなベルギー”という意味合いがあり、日本に居ながら海外気分が味わえるメニューを取り揃えています。国産の素材を使い店内で焼き上げるサクサクのワッフルが自慢で、デザートだけでなくランチも人気。
さらに、ベルギー王室御用達「Leonidas(レオニダス)」チョコレート店が併設されており、バレンタインに訪れたいおすすめのお店です。
バレンタイン期間限定で「生チョコとストロベリーのワッフル」(900円)が登場。同店自慢のワッフルに、生チョコやまりひめがトッピングされている贅沢メニューです。2月14日(月)までなので、ぜひこの期間にご賞味ください。
“皆が笑顔になってほしい”という願いが込められているチョコレート専門店「THE SMILE CHOCOLATE(ザ・スマイル・チョコレート)」。常時15種類のチョコレートを取り扱っているので、お好みの商品が見つかるのではないでしょうか。パッケージデザインもオシャレで、自分用にもプレゼントにも思わず笑顔になるチョコレートを探してみてください。
バレンタイン限定で「板チョコレート ・ルビー」(518円)や「ルビーチョコとグランベリーと、さらにラズベリー。」(218円)が入荷。着色料もフルーツのフレーバーも使用しておらず、ルビーカカオ豆から作られたルビーシリーズ。バレンタインにぴったりなピンク色の可愛らしいチョコレートを、ぜひ店頭でチェック!
近年のバレンタインでは男性から女性への贈り物だけでなく、自分へのご褒美に購入される方も増えています。ぜひこの期間に、特別なチョコレートを手にとってみてはいかがでしょうか。
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。