2022年06月13日 14:00
白浜温泉やパンダなど、観光スポットが目白押しの南紀(和歌山県南部エリア)。かげろう、鈴焼、デラックスケーキなど定番のおみやげはたくさんありますが、それ以外で、南紀在住20代の女性に「いま買ってほしい!」話題のおみやげ5品目を推薦してもらいました。
1100円(1箱5パック入り)、200円(1パック)
とても香りがよく、奥深いコクがある大人の味です。重たくなく、スッと入ってくるので、1日の始まりに飲むと幸せな気分に。レトロでかわいいデザインのパッケージは何種類かあって、全部集めたくなりますね。
1980円(1箱9個入り)
源氏か平家のどちらに味方する?を熊野水軍が決める際、闘鶏神社の神前で紅白の鶏を戦わせたことに由来したお菓子です。手描きされた鳥の顔と、コロンとしたシルエットがキュート。甘い生地の中に柚子と梅の素材を生かした、程よい酸味のあんこが入っています。パッケージもかわいい!
540円(1パック)
和歌山県白浜町川添地域で産出された茶葉を使用。お湯を注いだ瞬間にフワッといい香りが広がる和紅茶です。上品な苦味が特徴で、和・洋菓子どちらとも相性抜群。ほかにも川添茶シリーズとして、「ほうじ茶」「緑茶」(各540円)があります。
1400円(10個入り)、140円(1個)
やわらかくふんわりとした生地に、甘さ控えめのこしあんが最高! あんことカスタードの2種類があります。生地にある刻印は遊び心があってかわいく、見て楽しい、食べておいしい和菓子です。
200円(1パック)
噛めば噛むほど、すっぱく、しょっぱく、それが梅好きにはたまらないおいしさです。後味がとてもいいのにも驚きます。塩分補給はもちろん、仕事の合間の気分転換にもなります。持ち運びもしやすく、おにぎりの具材にも。
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓