2021年01月06日 11:30
なんと!以前食べログの全国ラーメンランキングで1位になったお店が和歌山にあるんです!その名も「清乃」(せいの)。ラーメン激戦区の首都圏や大阪を抑えて堂々、和歌山県有田市のお店が1位になったことで話題を集めました。近鉄、(新しくできた)紀三井寺の店舗も賑わってます!
2015年、5万近くある全国のラーメン店の中から、4.4という強烈なスコアをたたき出して食べログランキング1位を飾った。
ミカンや海産物で有名な有田市。週末ともなればこの店の前に行列ができるんだとか。
出典:食べログ
どのラーメンも完成度が高く美味しいですね。冬場並ぶと日陰+風が強くて寒いんで、しっかり防寒対策をしといたほうがいいかも
(出典:Google)
近くのパチンコ屋さんの駐車場使って良いとの事なので、駐車場には困りません。
店内は、ボックス席二つ位とカウンター10席程度と狭いので混むと待ちます。
和歌山ラーメンとしらすご飯を食べたんですが、流石の美味しさでした。
(出典:Google)
食べログ和歌山県1位。
和歌山は和歌山でも市内より2,30キロも車を走らさなければたどり着かない田舎町にお店はあります。
(出典:Google)
人気の角長しょうゆ匠と紀ノ国地鶏塩を
注文しました。こちらのスープは紀州鶏&比内鶏他&黒豚&煮干し数種と本鰹や北海道産の
真昆布のWスープスタイルです。長角しょうゆ匠は、このWスープに長角醤油の旨みを
プラスα感じられます。あっさりでお箸が進みます。麺はやや平打ちで太めの縮れです。
自家製麺なのでもっちりさがスープに絡みますね。黄身が濃いめの半熟煮卵と
チャーシューにメンマ。紅心大根の色目が映えますね(^o^)丿
出典:食べログ
令和2年12月24日
有田市 和dining清乃角長しょうゆ匠四重奏sp
チャーシュー増し本当に本当に美味しいです。 pic.twitter.com/6NTqlWVSa6
— boomer (@boomer85789951) December 24, 2020
和ダイニング清乃さん
有田ブラックSS????
今年最後の訪問となる本店で
ご存知⁉️スープラ氏のデフォルト麺をチョビ辛じゃなくピリ辛で頂きました????✌
おっ今日は辛さに対して全然イケるや~ん!
ご飯も頂いて腹いっぱーい????
ちょっとスープ残したけど
辛さに負けたんちゃうで
ボリュームに負けた⁉️???? pic.twitter.com/PCpWBdUVwM— カニーニ (@RS5_and_kani) December 23, 2020
今日はこちラー
有田の「和dining清乃」さんで
デフォの「角長しょうゆ「匠」四重奏スペシャル」と「紀ノ国地鶏塩」頂きました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。#和dining清乃#角長醤油匠#四重奏スペシャル#紀ノ国地鶏塩#塩トルネード失敗 pic.twitter.com/jGJSrW0ru0— 山だ!更に活動縮小します (@yamadassu_kobe) December 23, 2020
JR和歌山駅近くの近鉄百貨店地下1階食品売り場にあるラーメン屋
こってり和歌山ラーメン750円を注文。普通の和歌山ラーメンより確かにこってりしているが、背脂系のこってりではなく、天下一品の様なこってりであり、しつこさはなく、ある時無性に食べたくなる様な中毒性がありそう。和歌山ラーメンを進化させた様なラーメン。
出典:食べログ
12月7日(月)10時
清乃@近鉄和歌山店
こってり和歌山らーめんRED????久々のRED❗️❗️❗️❗️❗️
美味すぎる????
大好きな一杯を食べれて幸せ❤️
いつもありがとうございます????
今日も美味しくいただきました????
おご馳走さまでした???? pic.twitter.com/78YoYqT3Ym
— クニニン@今日から俺は‼️ (@hhhnnndddkkk) December 7, 2020
こってり和歌山らーめん 清乃 近鉄店
和歌山県和歌山市
鯛だし丸鶏塩ラーメン
まだだ、まだ終わらんよ‼︎清乃ツアー2020ファイナルは、久しぶりの近鉄店!ラッキー!鯛だしあるやん♪分厚い鶏の旨味と甘味、上品な鯛の風味!特に舌に残る丸鶏の甘味が最高!玉葱のシャリシャリも良いアクセント^^ pic.twitter.com/WnRe6Vgg9c— かいじゅう (@RAMEN565656) November 28, 2020
清乃 近鉄店@和歌山で煮干しブラック。有田市の人気店の味を近鉄百貨店の地下で。
熱々の液体油が蓋をする真っ黒いスープは煮干しも感じるけど動物系が強め。甘じょっぱい味付けが個性的。
麺は平打ちの太ちぢれで多加水ならではのモッチモチの食感。
レアチャーシューや濃い味のメンマも美味しい。 pic.twitter.com/HZ1SmCqbgu— こむら代表(悪意1000%・コムー) (@komuradaihyo) November 24, 2020
出典:食べログ
一度だけでなく、何度も行きたくなるお店なんですね。
関連記事もCHECK!
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓
清乃(せいの)のラーメンは種類も豊富で、期間限定メニューも随時発表されているそう。向上心あふれる店主の革新的な姿勢と、確かな味わいに、有田市や和歌山県内だけでなく遠方からのリピーターやラーメンファンが絶えないとか。