ロカルわかやま

Loading Loading...

特集 和歌山のパワースポットを巡る!人気の御朱印10選!

パワースポットブームにより、かわいい御朱印長を手に寺社を巡る「御朱印ガール」激増中!珍しい大仏の押印がインパクト大な御朱印、達筆で迫力のある人気のものなど、アート作品のように素敵な和歌山の人気の御朱印を紹介します。

見つけた!!素敵な御朱印

高野山 金剛峯寺

金剛峯寺_御朱印

金剛峯寺
平安時代に弘法大師空海が開いた高野山の寺院で、真言宗の総本山。オリジナルの御朱印帳が多数販売されているので、要チェック

丹生都比売神社

丹生都比売神社_御朱印

丹生都比売神社
1700年以上の歴史を誇る紀伊国一之宮であり、丹生都比売大神をまつる神社の総本社。ご利益は、縁結び、安産祈願、厄除け、合格祈願、無病息災、金運向上ほか。

根來寺

根来寺_御朱印

根来寺
新義真言宗の総本山。桜や紅葉など、四季折々の自然が感じられる寺院です。中央の文字は、本尊の大日如来。本坊(寺務所)、光明殿、不動堂それぞれで違った御朱印をいただけます。

紀三井寺

紀三井寺_御朱印

紀三井寺本殿ナ
2020年に開創1250年を迎え、本尊の大千手十一面観音様は木造立像では日本最大。厄除、開運、良縁成就、子授け、商売繁盛など諸々の心願をかなえてくれます。早咲きの桜の名所としても知られ、西国三十三所の第2番札所。2022年3月31日まで西国三十三所草創1300年記念の特別印が押印されます。閻魔さんの御朱印、大観音の御朱印もインパクト大。

道成寺

道成寺_御朱印

道成寺
大宝元(701)年に創建された和歌山県最古の寺。能や歌舞伎で有名な「安珍・清姫伝説」の舞台になっています。国宝の千手観音菩薩をはじめとする重要文化財が多数あります。

鬪雞神社

闘鶏神社_御朱印

闘鶏神社
源平合戦の時、闘鶏をして源氏の味方になることを決めたという伝説から、勝運がいただける神社として有名。武蔵坊弁慶ゆかりの地でもあり、御朱印帳の裏には力強い弁慶が描かれています。

熊野本宮大社

本宮大社_御朱印

本宮大社 熊野三山の中心で、速玉、那智とともに全国3000社以上ある熊野神社の総本宮。主祭神は家津御子大神(けつみみこのおおかみ、別名スサノオノミコト)。3社おそろいのヤタガラスの押印が特徴。

熊野速玉大社

速玉神社_御朱印

速玉神社 熊野三山の元宮である神倉神社から現在地にうつり、この地を新宮と呼ぶことに。熊野速玉大神(別名イザナギノミコト)と熊野夫須美大神(別名イザナミノミコト)の夫婦神をまつり、縁結びの神として人気。

熊野那智大社

那智大社_御朱印

那智大社
那智大滝そのものをあがめたのが、那智信仰のはじまり。境内にはヤタガラスが石に姿を変えたといわれる烏石や樹齢850年のクスノキがあります。滝のふもとの飛瀧神社でも御朱印がいただけます。

無量光寺

無量光寺_御朱印

無量光寺 首大仏さまの押印がインパクト大!紀州の名僧・徳本行者を開山とする浄土宗のお寺。境内には、高さ約3mの大仏さまの頭部が鎮座されています。

※御朱印は手書きで書れているものなので、紹介したものと異なる場合があります

アート作品のように美しい御朱印を集めよう

パワースポットブームにより神社仏閣を訪れる女性が急増中。最近では御朱印帳を持って寺社を巡る「御朱印ガール」も増えています。基礎知識を学び、御朱印集めを始めてみませんか。今、密かに人気を博する御朱印の魅力を紹介します。さあ、御朱印の世界へ足を踏み入れてみましょう。

御朱印のいただき方

1 参拝する

神社…鳥居をくぐる際、軽く一礼し、参道の真ん中を避けて歩きます(真ん中は神様の通る道です)。「二拝ニ拍手一拝」で参拝します
お寺…三門(さんもん)をくぐって本殿へ(参道は真ん中を歩いてもOK)。ご本尊の前で合掌します

2 御朱印をいただく

参拝後、御朱印をいただける受け付け窓口へ。御朱印代は300円程度。お釣りが出ないよう事前に小銭の用意を。寺社によっては先に御朱印帳を預けておき、参拝中に書いてくれるところもあります

いただくときのマナー

  • 御朱印帳など専門の用紙を持参して(一部の寺社では御朱印帳の販売あり)。パンフレットの裏やメモ帳などを渡すのはやめましょう。書いてほしい場所がある場合は、そのページを開いて
  • おまいりをせずに、御朱印だけをいただいて帰るのはマナー違反。御朱印はあくまでも参拝した証しです。スタンプラリーではありません
  • 書いていただいている間は静かに待ちましょう。質問があるときは、書き終わってから話しかけて。携帯電話もマナーモードに
  • 拝観時間内なら御朱印はいただけますが、無理にお願いするのは非常識です

※寺社によっては御朱印がいただけないところがあります

御朱印の見方を知っておこう!

御朱印の意味が分かると、集めるのがより一層楽しくなるはず。一般的な成り立ちを紹介します。

神社
寺院