2021年06月25日 19:30
うだるような暑さの夏、お出かけの際には冷たいドリンクが欠かせませんよね。ビタミンたっぷり、爽やかでおいしいフレッシュジュースはいかがですが。さまざまな種類の果物が採れる和歌山ならでは!新鮮なフルーツを使ったフレッシュジュースが飲めるお店を紹介します。
![]()
甘みと酸味のバランスが取れた食べごろのフルーツを使って、注文を受けてからひとつひとつ目の前でお作りするフレッシュジュースを中心に、お客様の心が満たされるようなドリンクを提供します。
季節に合わせて色んなフルーツジュースが飲める!
今日は休みで久しぶりに風呂と岩盤浴に来てます
出てきてからのみかんジュース#みかんジュース #ふくろうの湯 pic.twitter.com/16S2otXYYt— 🐰⸜🌷︎⸝タカヒロ🐰🐣 (@gyk3h3OczCnDdXO) January 14, 2021
ふくろうの湯にて岩盤浴 なんやかんやで5時間くらい滞在 風呂上がりに柿ジュース 美味なり(^^)/ pic.twitter.com/AfCVm2Baxi — 酒井一興 (@kazuoki0520) January 18, 2019
バイクで和歌山のふくろうの湯まで来て、湯上りにシャインマスカットのジュース🥤飲んでますよー(*’ω’*) pic.twitter.com/clAkECjPu5
— ワーゲン 趣味垢 (@wergen_15s) December 7, 2019
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:食べログ
ジュースクレンズ専門店が待望のオープン!NY発信のコールドプレスジュースは、従来の遠心分離型ジューサーとは違い、素材に熱を加えず、じっくり押しつぶしながら抽出する「低温低圧搾方式」。水分は一切加えず、野菜や果物の酵素、ビタミンを壊す事なく搾汁した100%混じりっけなしのRAWジュースをぜひ。 出典:Lism
https://www.instagram.com/p/CFLqYPoBq8z/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
出典:イオンモール和歌山
出典:イオンモール和歌山
オーダーを頂いてから1杯ずつ丁寧に作ります。
“つくりたて”のおいしさをお楽しみください。
出典:YouTube
フルーツは“鮮度”ではなく“熟度”
いわゆる「食べ頃」とされる熟度まで追熟しなければフルーツの本当のおいしさは引き出せません。フルーツショップが母体である私たちのジュースバーでは、フルーツマイスターと呼ばれる目利きが選別、熟度管理した“適熟”フルーツのみを使用しています。“バイ・オーダー・システム”で提供
ビタミン類、食物酵素などは酸化しやすいため、作り置きをすると味が劣化するだけでなく栄養成分も損なわれてしまいます。私たちが“作りたて”を提供することにこだわる理由がそこにあります。
https://www.instagram.com/p/BTqgCNKjZcq/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
明日6月19日(土)から!果汁工房果琳が完熟桃をまるごと使ったとろける食感のスムージーを発売 #桃 #夏 #ジュース
— @Press (@miraiz_atp) June 18, 2021
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
和歌山市の近鉄百貨店和歌山店のB1Fにあるジュースバー。
フルーツセラーmomoという果物屋に併設されている店舗とあって、使用されているフルーツは新鮮。
様々なフルーツをジューサーにかけてジュースにしていく。
スムージーも提供する。
専用の席は設けられておらず、歩きながら飲むか、立ち飲みカウンターで飲む事になる。ブルーベリーパインジュースは、当店が提供するフレッシュジュースの1種。
ブルーベリーとパイナップルを、氷と共にジューサーにかけて、ジュースにしたもの。
喉越しを良くする為に、逆浸透膜ろ過システムの純水を使用している、という。
果物をそのままジューサーにかけているので、とろみがあり、ドリンクというより、シャーベットに近い。ストローで吸い込めない程。飲み進むと、氷が解けていき、ジュースっぽくなる。
ブルーベリーとパイナップルという、異なる甘酸っぱさを同時に味わえる。
果物屋さんのミックスジュース❤︎ ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
和歌山県への日帰り旅行ッ⋈♡*。゚
JR和歌山駅前にある近鉄百貨店和歌山店へやってきました♪
その地下1階にあるこちらのお店へ、14時頃に訪問しましたッ☆
左側には果物の販売、右側ではフルーツジュースの販売をされていました。
★ミックスジュース 300円を購入。
氷あり、氷なしを選べます。
氷なしを選択。
受け取り、百貨店のベンチで頂きました。
口当たり良く飲みやすくて、お味も美味しかったです♡
ごちそう様でした❤︎ ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
田村みかんジュースを頂きました〜♪
2014年12月27日。
南海和歌山市駅からJR和歌山駅まで食べ歩き旅。
ようやく和歌山駅まで戻ってきました〜♪
(一応10000歩くらい歩いたようです。)和歌山から天王寺行きの電車の時刻をチェックしてから
とりあえず、近鉄百貨店 和歌山店のデパ地下へ〜♪で、まず向かったのはジュースバーの『momo』さん。
確か何度か利用した事があったかもwこちら、ジュースの種類が結構豊富です。
リンゴ・オレンジ&グレープフルーツ・ミックス
緑の野菜・ブルーベリー&パイン・田村みかん
カシス&ベリー4・いちご・タピオカココナッツミルクなどなど。(※他にソフトクリームもあります。)
今回は和歌山という事で、、、田村みかんジュース 400円を注文。
早速頂きました〜
おっ、酸味よりも甘みがしっかり出ている和歌山のみかん
ですっ♪(有田みかんの中でも田村みかんは最高品質♪)美味しかったのと、喉が渇いてたのとで、瞬殺でしたw
ごちそうさまでした〜! んじゃデパ地下探検へ。
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
定番メニュー
ミックスジュース 250円(税別)を注文。
注文をしてからミキサーで作ってくれます。
ここのミックスジュースが大好きラブ
たまに、買いに行ったりします。
ミックスジュース美味しかったです。
フルーツゼリー、酵素ジュースもやってるみたいです。
県内産の新鮮な果物が置いてあります。
月、火、第4日曜がお休みだそうなので(2018年現在)確認してから行ったほうがいいです。
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
【geek】
和歌山県出身在住でありながら、知らないこともまだまだあるので、新たな発見をたくさ
んの人と共有したいです。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓