2022年04月28日 16:30
海の幸に恵まれた和歌山を訪れたなら、海を眺めながら、おいしい魚介を素材にしたグルメを楽しみたいよね。そんな希望を叶えてくれる、有田市のMAKINA(マキーナ)、美浜町のアメリカ食堂すてぶすとん、印南町のMARINE-Q(マリンキュウ)、以上3店の海岸線にたたずむカフェを紹介します。
「和歌山の魚や野菜が美味しくって、そしてこの最高のロケーション。絶対に来たいと思いましたね」と話すのは、オーナーシェフの首藤英樹さん。東京から移住を決意し、2021年5月にオープンしました。
しらすバーガー 1300円
しらすなど地元素材を活かす秀逸なソースは、長年ホテルで腕を磨いたシェフならでは。優しい味わいなのに旨味が深い、これは絶品!
コース料理(一例)
パスタのコースは2000円、魚か肉料理か選べるコースは3000円、フルコースは4000円。夜はそれぞれ+500円。要予約。
明治時代、ここ美浜町三尾地区から工野儀兵衛を筆頭に、多くの人がカナダ(北米)に移住しました。やがて鮭漁で財を成し、三尾地区に残った家族に送金。西洋風の建物や生活様式に変貌した三尾地区は、「アメリカ村」と呼ばれるようになったのです。
カナダ移民の歴史に触れながらランチが楽しめる場所が、三尾公民館2階にある「アメリカ食堂すてぶすとん」。店内は、カナダの港町のパブレストランをイメージ。鮭漁のエピソードにちなんだ、サーモンの料理が気軽に楽しめます。
すてぶす丼(コーヒー付き)1200円
土・日曜のみ登場する「すてぶす丼」(1200円、コーヒー付き)。極厚のサーモンと、和歌山のしらすを使い、梅干しが味を引き締めます。店名は、工野儀兵衛が最初に訪れた港町スティーブストンを、三尾なまり風=ステブトンにしたのが由来。
多彩なアクティビティが楽しめるリゾートカフェ。ジェットスキーの世界大会に出場経験のある店主は、アジアのリゾート地をイメージし、8年間、国内中を探し回って一番理想的だった和歌山県印南町に、埼玉県から移住しました。
伊勢海老のクリームパスタ(サラダ、スープ付き) 2750円
メニューは、ロコモコやバーガーがラインナップする中、印南の海で獲れた伊勢海老のパスタが大変人気です。腕利きシェフが、豪快に伊勢海老丸1匹を調理。濃厚クリーミーなエビ味噌が極旨!
自然溢れる印南町の魅力を、体いっぱい感じられるアクティビティも盛りだくさん。バーベキュー、マリンスポーツ、釣り、ゴルフなどなど。夜には、焚き火や天体観測も楽しめます。
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓