2021年08月27日 11:30
ゆったりと時間が流れる空間でサンドイッチを頬張る至福の時間。老舗のサンドイッチ山門店「やまびこ」「サントピア」をはじめ、おしゃれなカフェのサンドイッチはモーニングにもランチやおやつにも♪テイクアウトや差し入れにも人気です。
和歌山でサンドイッチと言えば「サントピア」!街の人たちに愛されて40年、その種類はなんと100以上。常に斬新でおしゃれなサンドイッチを提供し続け、そのバリエーションの多さに驚きます。写真は約12cmのしいたけがまるごと入った「和歌山ビッグしいたけバーガー」。
木漏れ日が心地よい季節には、ぜひテラス席でサンドイッチを頬張って。
和歌山市役所近く、手作りの安心できる味とバラエティー豊かなサンドイッチを揃える専門店。おかずサンドイッチが500円から買えるので、老若男女、幅広い人たちに愛されています。塩屋の「ハリマヤ」のパンを使い、耳までしっかり味わえ、冷めてもおいしいのが嬉しいですね。写真はワサビ、カレー、梅などアレンジ豊富な特製カツサンド(700円)。
ドリンクを含め、すべてテイクアウトOK。バーガーメニューもあり。
オーナー姉妹が丁寧に作るサンドイッチのファン多し!卵を4個使った厚焼きの「たまごサンド」(650円)や季節のフルーツをたっぷり使ったサンドイッチは、テイクアウトでも超人気。
「ミックスサンド」(550円)をはじめ、豊富なメニューで幅広い世代に愛される、おなじみのサンドイッチ店。生石高原で放し飼いにされた鶏の卵と米油から作られたこだわりのマヨネーズと、デミグラスソースがマッチした「たまごサンド」にはファンも多いです。
平日14:00~17:00の限定で、サンドイッチのハーフとドリンクのセットで550円の「アフタヌーンサービス」も人気。
手作りサンドイッチや日替わりランチなど、フードメニューが充実している同店。ボリューム満点の「ハンバーグサンド」は700円。
広い窓から明るい光が差し込む店内は季節の移り変わりを感じられ、ゆったりとくつろげます。東側には開放感あふれるテラスもあり、心地よく過ごせるとっておきのスペースになっています。
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。