2021年09月15日 11:30
唐揚は世界共通のおいしさっ! 各国、それぞれの味つけやタレで唐揚を楽しんでいます。海外旅行ができない昨今ですが、唐揚を食べ比べてプチ旅行気分を味わいませんか。本編では和歌山市、岩出市で提供されている韓国・タイ料理の唐揚をご紹介しています。
週末限定でオープンする韓国料理店。「渡韓できない今、韓国を堪能してほしい」と、雰囲気も韓国にある実際のお店さながら。銀の丸テーブルに、韓国食器、本場のドリンクが揃い、旅行気分も高まります。
同店の看板メニューは、釜山(プサン)の家庭鍋料理「ナッコプセ」と、写真のこちら。4種類の味が異なる韓国チキンに、チーズを絡めて食べて。鶏肉に下味をつけた後、それぞれそのまま食べられるよう味付けされているので、チーズが苦手な人でも美味しく食べられます。手作りソースの種類は、大人気の「ハニーマスタード」、甘めのケチャップ系「ダッカンジョン」、はちみつと醤油を合わせた「ハニーコンボ」、キムチの素に漬け込んだオリジナル唐揚「コリアン風唐揚」がラインナップ。すべて辛くないのでご安心を。テイクアウトOKなので、おうちパーティーでもぜひ。
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
タイ出身のワラポーンさんが、日本でタイ料理の美味しさをもっと広めたいと開店。女性客が入りやすい明るい雰囲気の中で出される料理は、“まずタイ料理を知るきっかけに”との思いが込められており、日本人の口に合わせた味付けです。もちろん本場の味を求めるなら、オーダー時に言えば対応してくれます。
「ガイ・トート」イートイン715円、テイクアウト702円。
ガイ=鶏、トート=揚げる…を意味するタイの唐揚「ガイ・トート」は、国民食と言っていいほど好まれている定番料理。同店では手羽先と一緒にタマネギを揚げ、タイのしょうゆやソースなどの他、ココナッツシュガーが加えられているので甘みがあるのも特徴です。揚がったまま食べても美味しいですが、スイートチリソースを付けて食べれば、タイの雰囲気が口いっぱいに。さらに、プリック(タイの唐辛子)を加えれば、超激辛。テイクアウトの注文もOK。
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
「Buono!Napoli和歌山駅前店」に併設している話題の韓国チキン専門店。定番は、「CCTオリジナルチキン」。チキンはほかにも、「ヤンニュムチキン」や「レッドプリダチーズチキン」など、全部で12種類。オプションのソースは「ブラックアーリオソース」や「メウォソース」など、13種類から選べるので、自分好みの味に仕上げることができるのも楽しいですよ。インスタ映えするかわいいパッケージも人気のひとつです。
「CCTオリジナルチキン」ハーフ1382円。
サクサク食感と肉汁あふれる鶏肉のジューシーさが自慢。黄金色のカリカリの衣の香ばしさを確かめてみて。おいしさの秘密は、韓国チキンの衣にぴったりのジューシーな肉質を味わってもらおうと、厳選した鶏だけを使用し、調味料やソースに使用する素材も韓国から仕入れるほどのこだわりが詰まっています。
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
オープンほやほやの韓国チキン専門店。韓国人の店主が、なかなか真似できない本場の味をリーズナブルに提供しています。店内飲食も可能ですが、席数が少ないため、テイクアウトとデリバリー(2種類以上の注文、別途配達代)がおすすめ。
左「フライドチキン」1100円 + 「クリスピー」 200円(400g)。
右「ヤンニョムチキン」1200円 +「クリスピー」200円(400g)。
日本の唐揚との違いは、韓国チキンの衣となるパウダーに秘密があります。鶏肉に韓国本場の唐揚げ粉をつけた後、さらにパリパリの“クリスピー”にするには、その上から20種類以上ブレンドしたパウダーを振りかけて揚げるそう。すると、韓国チキン特有のカリッカリに仕上がります。塩気が少ないのも特徴で、食べる時に塩をつけたり、さまざまなソースで味つけを楽しめるのも魅力的。ほか、粉チーズたっぷりの「チーズパウダー」や、辛いソースがかかった「ボルケイノ」、テリヤキのような「ハニー醤油」など全8種類ほど。
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓