
マリン・アマウントアクティビティがごく日常に楽しめる「アウトドア・フィットネス」が6月から本格スタート。SUP(サップ)、トレッキング、サップヨガ、ビーチヨガなど、初心者でも楽しめるので、まずは気軽に体験してみませんか♪
「アウトドアフィットネス」とは、海や山、企業の遊休地、まちの公園などをフィールドにして、スポーツを楽しみながら健康的なライフスタイルを創造するという新しい考え方で、遊びながら、気付いたら健康にというのがコンセプト。地球資源を生かした地方創世の新たな手法としても注目されていて、すでに全国約30カ所で事業展開されています。和歌山でも、雑賀崎・和歌浦を中心に、魅力的なプログラムが本格スタートしています。
目次 [非表示]
SUP(サップ)
Annie(アニー)さん

和歌山大学在学中2016年にSUPと出会い、「SUPA SUP RACE全日本選手権」に出場経験が。
SUP、SUPYOGA、BEACHYOGAのインストラクター。
まずはレクチャー



マリンスポーツが大好きな2人は、「早く海に入りた~い」とウキウキ。アニーさんからレクチャーを受けて、準備万端。
いざ、海へ!

座ってパドルをこぐ練習からスタート。

意外とすぐに慣れるものです。スイスイ~

和歌浦に広がる美しいビーチや無人島など、視界が⾼く、今まで経験したことがない美しい⾃然を楽しむことができます。
TREKKING(トレッキング)
谷口宏美さん

作業療法士で、トレイルランニングと山道具やアパレルを取り扱う「Kisen run&trail」のスタッフ。
TRAIL RUNNING、NORDIC、WALKING、TREKKINGのインストラクター。
トンガの鼻を目指す


雑賀崎にある岬「トンガの鼻」を目指す特別コースを体験。

途中立ち止まって、普段はスルーする草花や木の実を思わず観察。

歩いてきた達成感と、最高の景色に気持ちも高まります!バンザーイ!
TRAIL RUNNING(トレイルランニング)
未塗装のハイキングコースや登山コースを走ります。



各ブログラムの体験内容詳細など
サップ、サップヨガ、ビーチヨガ、ノルディックウォーキング、トレイルランニングなど、詳細はHPでチェック!
和歌山で生まれ和歌山で育ち、数年九州で生活するも、和歌山が好きすぎて夫を連れて戻ってきた。5人の子供たちと毎日賑やかに過ごす兼業主婦。ツイッター民、オンラインゲーム、海外ドラマ、心霊動画好きの根暗、大雑把な性格。ずっと何か食べてる。