朝の出勤前のちょっとひと息やおやつタイムのお供に欠かせないコーヒー。今回は最近和歌山にオープンしたばかりの、コーヒー専門店・豆販売店を3店ご紹介します。どのお店 …
「御朱印(ごしゅいん)」とは、神社や寺院で参拝者に向けて押印される印章・印影の事で、近年では御朱印集めを趣味とする方も多いそうです。今回は和歌山のちょっと珍しい …
ファストフード店のハンバーガーもおいしいけれど、たまにはジューシーなお肉の旨味がたっぷりの本格派ハンバーガーが食べたいですよね。今回は和歌山県にあるハンバーガー …
今日の晩御飯のおかず、どーしよーと困った時に美味しいコロッケはいかがですか?和歌山市内でコロッケのテイクアウトが出来るお店をご紹介します。アツアツ揚げたてのコロ …
今も和歌山に残るディープな街の市場(商店街)。そこにはスーパーでは見られない人情があふれ、昔から多くの人々に愛されてきました。変わらぬ愛情と思いもよらない掘り出 …
今、和歌山のグルメ通の間でひそかに賑わっている(かもしれない)紀三井寺周辺。大阪の人気カレー店や鶏油そば専門店、和歌山初上陸の人気チェーン店などなど…紀三井寺周 …
冬といえば蟹!蟹!蟹!香ばしく漂う香りがたまらない!和歌山市の老舗、美味しいカニが食べられるお店をご紹介。今年もギュッと濃縮されたカニの旨味を楽しみましょう♪焼 …
寒くなると、熱々のうどんで身体も心も温まりたくなりますよね。甘辛く煮たおあげさんが乗っているきつねうどん、ピリ辛さが一層身体をあたたかくさせるカレーうどんなどな …
お正月におもちを食べすぎて、なんだかふんわりとしたパンが恋しい今日この頃です。…というわけで、今回は定番の老舗店から最近できたばかりのお店まで、和歌山市にあるお …
和歌山でフレンチと言えばこのお店♡誕生日・記念日のお祝いや、ちょっと贅沢なランチにもおすすめのお店が和歌山市や岩出市にちゃんとあるんです。そんなお店の中から、特 …
毎年1月9日、10日、11日の3日間に関西各地で行われる「十日戎(とおかえびす)」。通称「えべっさん」と呼ばれており、毎年、商売繁盛を祈願し多くの方が参詣し賑わ …
スペインの居酒屋「バル」の登場で、日本でもより身近になったスペイン料理。肴にぴったりの小皿料理からパエリアのような大皿料理までそろい、おひとりさまでも団体でも楽 …
和歌山の麺類といえば豚骨醤油の中華そば、が真っ先に思い浮かびますが、冬になると身体も心も熱くなれるような激辛麺が食べたくなりますよね(辛党なので…)。今回は激辛 …
初詣で神社やお寺を訪れたとき、おみくじを引きたくなりますよね。訪れた記念にもなるような、ちょっと変わったかわいいおみくじで運勢を占ってみませんか。おみくじの示し …
和歌山県で新年を迎えるのにおすすめの初日の出スポットを紹介します。和歌山市を一望する和歌山城からの初日の出や、秋のススキで観光客にも人気の有田川町生石高原から望 …
和歌山市内で新年の初詣に訪れる方に、各神社のお正月の行事とご利益を紹介します。合格祈願には、徳川家康公と紀州徳川藩初代藩主頼宣公を祀る紀州東照宮と、和歌浦天満宮 …
年末といえば「年越しそば」!和歌山は中華そばが有名ですが、和そばの名店もあります!和歌山市内で本格そばが味わえるお店をご6店舗ご紹介!いつもはご家庭で食べている …
「#壁部」というInstagramで話題のタグをご存知でしょうか?その名の通り、「壁」をメインにした写真を撮ってInstagramにアップロードする時に付けるタ …
ここ数日で、一気に冬めいてきました。寒くて身体の芯から冷える冬に食べたいものといえば、鍋。あったかくておいしくて、身体も心もほっかほかになりますよね♡今回は和歌 …
日本人は一人が1年間に329個のたまごを消費していて、世界3位!ほぼ毎日1個、たまごを食べている計算で、トップクラスのたまご好き国民なんです。2位はマレーシア( …