春の和菓子・桜餅の季節が到来。桜餅といえば、関東風(長命寺)と関西風(道明寺)があることはご存じ? 小麦粉をクレープ状にしたのが関東風、道明寺粉もしくはもち米の …
じわりじわりと関心が高まっている体験型農園。必要な農具や資材を貸してくれ、講習会や体験イベントなども開催。手軽にレジャー感覚で始められるのが特徴です。和歌山市内 …
和歌山県は温泉大国。県庁所在地である“まちなか”の和歌山市や隣接する海南市の生活圏内にも手軽に入浴できる天然温泉の湯処がたくさんあります。そんな日帰り温泉スポッ …
春の訪れを感じる今日この頃、2022年もいちご狩りの季節がやってきました。最新版の和歌山県内いちご狩り情報を紹介します。和歌山オリジナル品種の「まりひめ」が食べ …
海に近い和歌山だからこそ、身近に新鮮な魚介類が味わえるスポットがたくさん。そんな新鮮魚介の“いいとこ取り”をした旨い海鮮丼が食べられる和歌山市内のお店をご紹介。 …
蒸し暑い夏はもちろん、暖房の効いた部屋で食べる冬のアイスクリームも最高ですよね。そんな年中アイスクリームを楽しめる和歌山のお店を5選ご紹介します。食後のスイーツ …
老舗屋台として人気の王将ラーメンや中華そば、ランチにぴったりのからあげ弁当や本格インドカレーなど、クレープなどのカフェスイーツや自家ばい煎の豆を使ったコーヒーな …
疲労回復、美容、保湿、ダイエット、睡眠効果が期待され、愛用する人が多い入浴剤。英語でbath salt(バスソルト)やbath bomb(バスボム)と表記され外 …
和歌山市駅前(キーノわかやま前)や和歌山城ホール近く、四季の郷公園、スーパーやドラッグストア、街のイベント等に出店しているキッチンカー。クレープやワッフルなどの …
店主のこだわりがたっぷり詰まった自家焙煎コーヒーが味わえる和歌山のお店を8店セレクト。レトロな喫茶店から最新のカフェまで、今日の気分に合わせてお店をチョイスして …
和歌山定番のアイスや、見た目もビックリの特大シュークリームなど、抹茶好きには是非食べてほしい!和歌山でオススメの抹茶を使ったスイーツ、インパクト抜群の和スイーツ …
和歌山市加太にある「淡嶋神社」。人形供養とひな祭り発祥の地として有名で、全国からさまざまな種類の人形が奉納されています。中でもひな人形は、毎年3月3日に「ひな流 …
BTSやセブンティーン、EXOなどKPOPアイドル、愛の不時着、梨泰院クラスといった韓国ドラマが火付け役となり、韓国好き女子が急増中。韓国チキン、クロッフルなど …
2022年もやってきたバレンタインシーズン。和歌山県内にあるチョコレート専門店では、続々と期間限定メニューが入荷しています。大切な人へのプレゼントだけでなく、自 …
和歌山では唯一のスキー場が実は高野山にあります。ちょっとしたマニアックスポットとして、例年12月から2月末ごろまでは天然のゲレンデとしてにぎわいを見せます。そり …
温泉にのんびりほっこり浸かり、ご当地鍋に舌鼓…。まさに至福の冬の旅!和歌山市の花山温泉、紀三井寺はやし、ふくろうの湯、紀の川市の神通温泉と、併設する食事処の自慢 …
熊野詣とともに楽しみたいのが外湯巡り。熊野本宮温泉郷は、熊野本宮大社へ続く熊野古道の近くに点在する3つの名湯を指します。湯の峰温泉のつぼ湯、川湯温泉の仙人風呂、 …
和歌山で、オードブルやお弁当、おかず系、サンドイッチ、丼ものなどテイクアウトできるおすすめのお店を厳選しました!和食、インドネシア料理、中華、韓国料理・・・一人 …
和歌山県橋本市にある、南海高野線の学文路(かむろ)駅。「学問(文)の路に入る」と読めることから、同駅の入場券は受験に縁起がいいとされています。南海電鉄は受験生の …
自分でキャンプ道具を用意しなくても、気軽に贅沢なアウトドア体験を楽しめることで人気の「グランピング」。和歌山のリゾート地・白浜でグランピングを体験してみませんか …
ロカルわかやま