2016年07月03日 15:00
画像出典:jr.sweet♪やまちゃん♪ブログ
自分で作ったものは愛着がありますよね。お気に入りの布や毛糸。見つけたけど、なかなか見つからない人や手芸に興味はあるけれど、きっかけがなかった人にもおすすめの気軽に行ける手芸店をご紹介。これをきに今まで出来なかった色んなハンドメイドに朝鮮してみては♪
手芸用品、毛糸を中心に取り扱っているお店。手編みの糸は、オリムパス・ダルマ・ハマナカ・ダイヤモンドなど取扱っており、講習会なども行っており、編み物の楽しさを教えてくれるお店。
かぎ針で編むバッグ(出典:ムーの手あみ時間)
まだまだ、必要ですよね~ 簡単かわいいネックウォーマー、帽子のキットなどいろいろご用意しています
(出典:ムーの手あみ時間)
http://rokaru.jp/shop/14215
毛糸や生地、その他にも色んな手作りを楽しめる材料が豊富に揃っており、子供からお年寄りまで楽しめるお店。また、手作りに関して色んな知識があるスタッフさんがいるので相談なども気軽にでき、レザークラフトや刺繍教室など色んな種類の手作り講習も行っています。
サンドウさん限定リバティEmilyが3色発売になりました。
届きました~。 とても素敵な色合いでした。 お洋服でも雑貨でも良さそうです。
(出典:machiのハンドメイド日記)
40色くらい!珍しい綺麗な蛍光色とかもあるし、極太毛糸(^^)d可愛い~
(出典:jr.sweet♪やまちゃん♪ブログ)
レザークラフトのお教室に通ってくださっている方の作品が白で 私が黄色。 豚革でかばんに仕立てた後にペイントしました。
(出典:ホビーショップサンドウ・ブログ)
http://rokaru.jp/shop/14217
手芸・編み物用品や、クラフト用品、各メーカー毛糸や手作りキットなども取り扱っており、初心者の方でも編み物の講習やアドバイスも気軽に出来るお店。
ネコちゃんのかわいいお顔が並んでいます(^人^)
よく見ると、お魚の骨をくわえた子や、葉っぱをくわえた顔も。
(出典:手芸屋ハトヤのブログ)帽子本体に透かし模様を編みこんで、涼しげに。
ブリムは大き目なので、しっかりと日差しを遮ります。
仕上げにワックスコードを二重に巻き、リボン結びで飾りにしました。
ブリムの部分には、テクノロートというコードを一緒に編みこんでいるので、
ツバが曲って垂れ下がってくることもありません。
上にあげたり、下にさげたりも自由自在です(^∇^)便利。
この夏、手作りの帽子をひとつ、いかがですか~? (出典:手芸屋ハトヤのブログ)
http://rokaru.jp/shop/14219
ヨーロピアンクラシックをベースとした、パッチワーク用品や花柄生地その他、レースやバラの雑貨なども数多く取り揃えているお店。お店オリジナルの雑貨や洋服もおすすめ。
パッチワーク用の花柄生地やレースと、 天使やバラの雑貨が店内に所狭しと並びます。
(出典:うさぎキルト)
http://rokaru.jp/shop/14221
生地や手芸用品その他、毛糸、ハワイアンキルト、トールペイント、UVレジンなどを種類豊富に取り扱っているお店。講習会やイベントも行っている。
のんびりと大型手芸専門店のご紹介 たま電車こと貴志川線の神前駅の程近くにあります
(出典:こまりのブログ)
夏の風物詩 風鈴をつくろう!(出典:Craft Town)
◇講習・イベントなど盛りだくさん。詳しい内容はホームページをご覧ください。
http://rokaru.jp/shop/14223
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします
関連記事もCHECK!
↓↓↓
http://rokaru.jp/matome/11335