HOME 特集 和歌山のかき氷最前線! 2025年最新トレンドまとめ

記録的な猛暑となっている、2025年の夏。冷房の効いたお店で「かき氷」を食べて、クールダウンするのが懸命です。この夏に「ロカルわかやま」で紹介したオシャレなグルメ店・カフェの中から、最新かき氷をピックアップして紹介しましょう。

※数量限定、期間限定の商品が多いので、提供が終了している場合があります

カフェSaiSai(さいさい)

老舗のお茶屋で人気の抹茶かき氷

抹茶あずき(1300円)

和歌山市の東ぶらくり丁にある老舗のお茶屋さん「諏訪園」の姉妹店。「諏訪園」では、夏は抹茶のかき氷が大人気で、こちら『カフェSaiSai(さいさい)』でも同様にいただけます。もっちり白玉がトッピング。あんこも白玉も「諏訪園」と同じものを使っています。

名称 カフェ SaiSai(さいさい)
所在地 和歌山県和歌山市西庄1021-4 地図
電話番号 080-5707-5857
営業時間 10:00~18:00(木~日曜の営業)
定休日 月~水曜
駐車場 あり(台数に限りあり、場所は事前に電話で確認を)
web https://lit.link/saisainagaya
Instagram @saisainagaya

コメダ珈琲店
イオンモール和歌山店

誰もが好きになる定番かき氷

「いちご氷」(610円)

みんなに愛される定番のいちご氷。練乳、ソフトクリームのトッピングとぜひご一緒に。

「宇治抹茶氷」(720円)

風味豊かな宇治抹茶を100%使用したシロップ。抹茶の香りが口いっぱいに広がるすっきりとした味わいです。

名称 コメダ珈琲店イオンモール和歌山店
所在地 和歌山県和歌山市ふじと台23 地図
電話番号 073-488-5800
営業時間 9:00~22:00
web https://www.komeda.co.jp/
Instagram @komeda_coffee_official

風のとおり道

まるでケーキのようなご褒美かき氷

かき氷 コーヒーチョコ(普通サイズ1000円)

暑い季節、お客さんのオーダーが増えるのが、『風のとおり道」』名物のかき氷。ふわっと軽やかな氷で、トッピングの生クリームも甘すぎず上品。中にはコーヒーゼリーが隠れていて、自家製のコーヒーチョコソースは、ココアのコクとコーヒーのほろ苦さが絶妙に混ざり合っています。まるでケーキのような満足感と、かき氷のひんやり感を両方楽しみましょう。

名称 風のとおり道
所在地 和歌山県岩出市吉田435 地図
電話番号 0736-79-7777
営業時間 8:00〜17:00
定休日 月・火曜、不定休
web https://www.facebook.com/profile.php?id=100063618098482
Instagram @kazemichi.nanna

モモンスター

桃2玉越えの贅沢すぎるかき氷

桃かき氷(丸ごと桃使用)(1500円)

自家農園で桃を栽培する農家さんが、桃の収穫時に合わせて営業する『モモンスター』。名物のこのかき氷は、なんと桃を丸ごと2玉分トッピング。さらに中にも角切りの桃が入っており、桃の総量は2玉超え。

名称 モモンスター
所在地 和歌山県紀の川市桃山町市場526−9 地図
電話番号 080-6448-7732
営業時間 9:00~16:00
定休日 月曜
駐車場 あり
Instagram @momonster0610

台湾カフェ 枸杞花(くこはな)

「あらかわの桃」が山盛り!かき氷

台湾かき氷・雪花冰(しぇほぁびん)~あらかわの桃~(1780円)

口に入れると、ふわふわで滑らかなミルク風味の氷がしゅわっと溶けていきます。ゴロゴロとあらかわの桃の果実が合わさり、思わず漏れるセリフは「最高」。一般的なかき氷とは一味も二味も違う、美味しさの虜になってしまいますよ。

台湾好きのオーナーが、築85年の古民家を自らリノベーションしたカフェです。どこか懐かしい雰囲気の中で、「ルーロー飯」や「ジーパイ」など、日本人の舌に合わせた台湾料理が楽しめます。

名称 古民家台湾カフェ 枸杞花(くこはな)
所在地 和歌山県紀の川市打田1334-1 地図
電話番号 0736-79-3336
営業時間 ランチ11:30~14:30(OS14:00)、カフェ14:00~17:00(OS16:30)
定休日 月曜
駐車場 あり
Instagram @kucohana_wakayama

白鳥商店

かつての大衆食堂で提供していた絶品かき氷

かき氷 白鳥座(700円)

かつて、祖父が営んでいた大衆食堂『白鳥商店』で提供していた絶品かき氷が、2020年7月23日に復活。2025年も『白鳥商店』の夏のかき氷営業が始まっています。この「白鳥座」は、ゼリーと金平糖のカラフルなかき氷に白鳥のクッキーをトッピング。食べるのがもったいほどの可愛いさです。

名称 白鳥商店(はくちょうしょうてん)
所在地 和歌山県日高郡美浜町三尾475 地図
電話番号 なし
営業時間 12:00~16:00
定休日 インスタグラムで告知
駐車場 店舗前に駐車
Instagram @hakuchoshoten

hidamari(ひだまり)

まじりっけなし!イチゴだけのかき氷

いちごおり(900円)

氷を一切使わず、イチゴだけを凍らせ削っています。甘さの中に酸味も感じられ、「まりひめ苺」を使った濃厚で贅沢な一品です。

名称 hidamari(ひだまり)
所在地 和歌山県御坊市塩屋町北塩屋1403 地図
電話番号 なし
営業時間 9:00〜16:00(OS15:30)※土日祝は8:00から
定休日 インスタで告知
駐車場 あり
Instagram @hidamari_4o8

マサキ珈琲

ふわふわの口どけの良さが人気

氷屋さんが時間をかけて凍らせた、不純物のないおいしい氷を使用。ふわっふわの食感が楽しめます。

基本となる「いちご」「抹茶」(各630円)や「メロン」「マンゴー」(各580円)に、トッピングとして「練乳」(プラス70円)、「ソフトクリーム」(プラス130円)、「小倉あん」(プラス150円)を加えるスタイル。お好みにカスタマイズしましょう!

名称 マサキ珈琲 中島本店
所在地 和歌山県和歌山市中島546-1 地図
電話番号 073-474-3456
営業時間 7:00~21:30(OS21:00)
定休日 無休
駐車場 あり
web http://www.sempreconte.co.jp/masaki/
Instagram @masaki_coffee
名称 マサキ珈琲 福島店
所在地 和歌山県和歌山市福島613-9 地図
電話番号 073-456-2567 
営業時間 7:00~21:30(OS21:00)
定休日 無休
駐車場 あり
web http://www.sempreconte.co.jp/masaki/

農家restaurant and gardening
8つ8(はっぱ)

インパクト大な“フルーツ直撃系”!

「贅沢で豪華!」とSNSでも話題になった同店のかき氷は、フルーツがどーんとのって、まさに“フルーツ直撃系”。「メロンinメロン」(1700円~2000円)はシロップを含めるとメロンを半玉以上も使用しており、メロン好きにはたまらない至極の逸品です。

かき氷の提供は12:00からで、2人までシェアOK。

名称 農家restaurant and gardening 8っ8(はっぱ)
所在地 和歌山県紀の川市貴志川町原94 地図
電話番号 0736-67-8563
営業時間 11:00~16:30 
※土・日曜、祝日、お盆は17:30まで
定休日 不定休
駐車場 あり
Instagram @nooka.food88

精進cafeふぉい 城北店

かき氷はなんと全30種類!

黒ごまきなこ(880円)

定番からちょっと変わり種まで、全30種類のかき氷がそろう『精進cafeふぉい 城北店』。写真の「黒ごまきなこ」は、黒ゴマの風味ときなこの甘さが絶妙で、食べ進めると下から豆乳ソフトが現れます。

また「ほうじ茶」(880円)は、甘さ控えめなさっぱりした大人なかき氷。焙煎したほうじ茶の香りが楽しめます。

名称 精進cafeふぉい 城北店
所在地 和歌山県和歌山市西釘貫丁2-63 地図
電話番号 073-433-0355
営業時間 11:00~21:00(OS20:30)
定休日 木曜
web https://shojincafe-foi.com/
Instagram @shojincafe