
2025年11月1日(土)に大阪市で開催される仕事イベント「”わかやま”仕事発見」。和歌山県が主催し、質の高さが評判の同イベントの狙いをはじめ、和歌山県で暮らし・働く魅力を企画・運営スタッフにインタビュー。成功する就活のヒントも語ってくれました。
目次
仕事イベント
「“わかやま”仕事発見」とは

「和歌山で暮らし、働くイメージをもっと身近に」と、和歌山県が実施する仕事イベント「“わかやま”仕事発見」。「ちょっと、話そ」をコンセプトに、参加者と企業の“対話”を重要視するイベントで、毎回、和歌山県内の多様な企業が参加します。

学生をはじめ、一般求職者や転職希望者など…。「和歌山で就職してみたい」と考えている人は、誰でもウエルカム! 2025年は6月と9月に和歌山県で開催され、今年の開催は残すところあと1回。11月1日(土)に「マイドームおおさか」で行われる説明会がラストチャンスです。
企画・運営スタッフにインタビュー

今回「“わかやま”仕事発見」について語ってもらうのは、イベントの企画・運営に携わる和歌山県 商工労働部 労働政策課の皆さん。皆さん和歌山県出身で、県外の大学を卒業後、和歌山県庁に入庁した“Uターン組”です。日々、人材を求める企業と和歌山県で働きたい求職者のために奮闘する3人にインタビューしました。
和歌山県で
暮らし、働く魅力って?
Uターンした皆さんが考える、和歌山県で暮らし、働く魅力を教えて下さい。
私が思うのは、住みやすさでしょうか。都心部に比べて賃貸の家賃や土地代がお手頃ですし、理想の住まいが実現しやすいのは、地方ならではの魅力だと思います。個人的には、自然が豊かで、どこの飲食店もご飯がおいしいのが、Uターンしてうれしかったポイントです。
海と山を有する和歌山県は、フルーツ、海鮮、野菜…と、新鮮な食材の宝庫。飲食店でも和歌山県産食材が使われていることも多いよね。あと立地でいえば、大阪へのアクセスの良さも魅力。南海電鉄「和歌山市駅」から「なんば駅」は乗り換えなしで約1時間で行けます!
和歌山県内には「南紀白浜空港」がありますし、「関西国際空港」へは、高速道路を利用すれば和歌山インターチェンジから車で約40分弱と、“空の交通”へのアクセスも抜群ですよね。働くという側面からみると、和歌山はどんな特徴がありますか?
幅広い業種があることです。農業はもちろん、海南市には家庭用品メーカー、橋本市にはパイルファブリックの織物メーカー、白浜町では観光業…と、その土地に根付く、魅力的な産業が多くあります。
都市部に比べると大企業は少ないですが、中小企業にも魅力がたくさんあります。多くの企業を見てきた中で私が感じたのは、中小企業にはアットホームさと活躍の場があるということ。経営陣と社員たちの距離が近い企業が多いですし、何より、社員一人一人が仕事を“任せてもらえる”環境があります。
人材を求める中小企業が多い昨今。働き方改革など、社員の働く環境を改善している企業もありますよね。 でも、中小企業の魅力って、あまり求職者には知られていないような。就活をする上で、アドバイスはありますか?
よくぞ聞いてくださりました!(笑) そこでおすすめなのが、「“わかやま”仕事発見」なんです。
ミスマッチを無くす鍵は
「対話」を重視した就活

昨今、「就活はインターネットで」という求職者が多いと思います。実際に足を運んで企業を知る、仕事イベント「“わかやま”仕事発見」のメリットを教えて下さい。
1つは、自分の知らなかった企業や業種との出合いがあること。「“わかやま”仕事発見」では、各企業ブースに採用担当者や現役社員がいるので、現場の生の声が聞けます。そこで社風や会社の雰囲気を感じ取ったり、実際に話すことで得られる気付きも多いと思います。
ふらっと立ち寄った企業ブースで「興味のなかった業種が、意外と自分に合っていた」なんてこともあるかもしれませんね!
あとは、大規模な合同企業説明会に比べると、参加者もしっかり話せるのが特徴です。「“わかやま”仕事発見」では、企業と参加者の対話を大切にしているんです。
どうして対話を大切にされているんですか?
就職ができても、「実際に働いてみると、想像と違った」という理由で退職してしまう人も少なくありません。そういったミスマッチを減らすためにも企業と参加者にはコミュニケーションをとってもらいたくて。
さらに、会場には企業と参加者を繋ぐキャリアサポーターが常駐しています。どのブースに行くか悩んでいる参加者を案内したり、自分に合う企業・職種のアドバイスをしてくれたり、手厚くサポートしてくれますよ。
そんな合同企業説明会、学生時代にあったなら行ってみたかったです!(笑) そして、2025年11月1日に開催される「“わかやま”仕事発見」は、「マイドームおおさか」(大阪府大阪市)で開催されるんですね。
そうなんです。11月1日の「“わかやま”仕事発見」では、和歌山県への移住を考えている方のために、市町村の職員と話せる「移住ブース」も設けています。和歌山県外にお住まいの方は、この機会にぜひご参加ください!
2025年最後の開催は
11月に大阪市で開催

2025年最後の「“わかやま”仕事発見」は、11月1日(土)に「マイドームおおさか」で開催。県内企業30社の参加に加え、Uターン・Iターンを検討している人にぴったりな「各市町村の移住相談ブース」もあります。詳細は公式ホームページでチェックを。
「“わかやま”仕事発見」開催事項
日時/2025年11月1日(土)12:30~16:00
場所/マイドーム大阪
(大阪府大阪市中央区本町橋2-5)
問い合わせ/TEL 073-432-1321
“わかやま”仕事発見イベント事務局
対象/学生、一般求職者、転職希望者
参加/無料