

【和歌山市】小さな焼菓子店「お菓子 うみ」で、毎日食べたいシンプルスイーツをゲット|おやつのキロクvol.3
イチオシの記事
大通りに面する小さな焼菓子店「お菓子 うみ」。朗らかな店主が営む同店は、いつもひっきりなしにお客さんが訪れる人気ぶり。噂によると、ワンちゃんのおやつも販売しているとか…?スイーツ好きとしては見逃せない!ということで、ライターyamが、その魅力を深堀りします。
人にもワンちゃんにも
みんなに寄り添うおやつ

2025年3月にオープンした「お菓子 うみ」。海とワンちゃんを愛する店主が、和歌山県への移住を機に開業させた小さな焼菓子店です。“体にやさしいおやつ”にこだわり、厳選素材で手作りしたスイーツがそろいます。※メニューはすべてテイクアウトです

北海道産小麦やマイルドな甘みの粗糖など…素材のおいしさが実感できるシンプルなおやつたちがショーケースに。お菓子は150円~と、リーズナブルな価格も魅力です。夏季期間中はひんやりドリンクの「フラッペ」(400円)も販売中。
取材時のお菓子のラインナップ


焼き菓子のラインナップは時期によって変動しますが、ふわふわしっとりの「シフォンケーキ」(200円~)をメインに、「ガトーショコラ」(350円)、「マフィン」(200円)など15種類以上がそろいます。

そして同店では、店主が手作りするワンちゃん用のおやつも大人気!「手作りジャーキー」(100円)や「ささみジャーキー」(100円)はすぐに完売してしまうので、予約がおすすめです。
お店のイチオシを実食

季節のフルーツがのった「プリンアラモード」(450円)は、売り切れ必至の人気メニュー。かためのプリンは甘さ控えめで、果物の甘み・酸みとベストマッチ。この日は、イチジク、ブドウ、ミカン、モモが入っていました♪食べ進めていくと底にはシフォンケーキが。大満足のボリュームです。

看板商品・シフォンケーキの「プレーン」(200円)と「まっ茶」(250円)。「油は太平ごま油、砂糖は精製前の粗糖を使うのがポイント」と、店主。コクのある、はちみつの甘みが絶妙です。

「うみちゃんドーナッツ(サーターアンダギー)」は、なんと150円という驚き価格。外カリ中フワな食感で、小麦の風味がしっかりと堪能できる一品。おいしすぎて、食べる手が止まらない…。
今日のおやつにも、ギフトにも
ブレイクタイムのお供に

朗らかな店主の接客にも癒やされる「お菓子 うみ」。自分へのご褒美にはもちろん、手土産やギフトにもおすすめです。車で来店する場合は、専用駐車場はないので要注意。近隣のコインパーキングに駐車を!
名称 | お菓子 うみ |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市堀止西1-1-1 ![]() |
電話番号 | なし |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 火・木・土・日曜 |
@okashi_umi_ |
和歌山県出身、スイーツをこよなく愛する編集者&ライター。おやつとそのお供・コーヒー&お茶の紹介はお任せあれ! 現代アートや韓国コスメ、ファッションも大好き。