HOME グルメ 【和歌山市】「市幸(いちこう)」で至福のひととき! お得な「すし盛り合わせ」と名物の南竜巻 ~まちの鮨屋ランチ⑦~

見た目の美しさや旬の食材、職人の技と真心…それらが詰まった鮨は、日本を代表する食文化。「まちの鮨屋」シリーズでは、特別な日でなくても、気軽にランチで立ち寄れるお店と鮨を紹介していきます。

第7回目は、和歌山市毛見にある、すし・仕出しの「市幸(いちこう)」です。

紀三井寺団地で長く愛される老舗の鮨店

市幸

国道42号線毛見交差点から東へ車で約2分。紀三井寺団地内で開業して約55年を迎える、鮨と日本料理の店。創業当時から、地元の人々が気軽に通う町の鮨屋として、また慶弔などの仕出しも評判です。お店の近くに専用駐車場があります。

11:00から休憩なく通し営業なので、「お昼、食べそこねた~」という際も、お鮨を注文できるのがうれしいですね。 メニューは豊富で、にぎり、上にぎり、盛り合わせ、上盛り合わせ、ちらしなど、いろいろ選べます。

店内は広く、カウンターとテーブル、座敷があり、ゆったりとくつろげます。

平日限定! 至福のランチセット

市幸
すし盛り合わせ・並(1100円)

旬のネタを使ったにぎり3貫と、巻きずし、鯖ずし、鉄火巻きが付いたボリューム満点の「すし盛り合わせ(並)」は、1100円で提供。

市幸

ふわふわ食感の「出汁巻き」(550円)や、「赤出汁」(275円)を追加注文するのもおすすめです。

市幸
上にぎり(2200円)

にぎり寿司を存分に味わいたいときは、「上にぎり」(2200円)をぜひ。旬のネタがたっぷりと味わえますよ。

春夏秋冬、おいしさを追求する大将は、魚介の鮮度管理と、にぎり方、酢飯づくりなど、すべてにこだわります。シャリのほど良い酸味と生魚の旨味が絶妙なバランスを生み出し、美味しさが倍増しています。

市幸
昼限定のお弁当(1100円)

また、昼限定のお弁当は、刺身と焼き魚、煮物と一品、みそ汁とごはんがセットになった、満足度の高いメニューです。ほかにも、かつ丼や天どん、各種定食類があります。

手土産に定番人気の名物「南竜巻き」

市幸
南竜巻(1本1803円)

開店以来、手土産として根強い人気を誇っているのが、市幸名物「南竜巻」。海老や鰻など贅沢な食材を使った豪華な巻きずし。南竜巻を買いに来るお客さんがいるので、通し営業をしているのだそうです。

食べ応えたっぷりの「南竜巻」を、手土産としてぜひ。

名称 市幸(いちこう)
所在地 和歌山県和歌山市毛見501 地図
電話番号 073-445-4556
営業時間 11:00~22:00
定休日 木曜
駐車場 あり