2022年07月05日 11:00
和歌山県産の素材を使った絶品スイーツや、ここでしか買えないオリジナルの一品など。ついつい店舗へ買いに行きたくなる絶品を6選ご紹介します。県外の人へのお土産にも、もちろん自分のためにも、一度足を運んでみて。
チーズプロフェッショナルの資格を持つ宮本喜臣さんが手掛けるオリジナルチーズやよりすぐりのチーズを提供する専門店。湯浅醤油(しょうゆ)やぶどう山椒(さんしょう)などで風味を付けた和歌山ならではのチーズがそろいます。
「チーズ Apé きんかんアラモード」918円(約130g)。和歌山県産キンカン、みかん蜂蜜、梅酒、みそなどを合わせた特製ソースにクリームチーズ・BUKOを漬け込んだ人気の逸品。
色とりどりの美しい断面が華やかで、ジューシーな大福たち。白あんが練り込まれた求肥(ぎゅうひ)で旬のフルーツをふんわり包み、一口食べると和菓子の上品な甘さとフレッシュな果汁が口いっぱいに。和歌山県産フルーツなど常時6種以上がそろい、季節限定のメニューも登場します(時季により果物の産地変更の場合あり)。無料でギフト包装にも対応。
各280円から。写真は、キウイ(350円)、デコポン(300円)、パイン(300円)、まりひめ(300円)、温室有田みかん(430円)、はっさく(280円)。
マリーナシティホテル内にあるカフェで販売する「花蜜ロール」(1本1400円、要予約)。和歌山の特選素材で作られたカステラのようにしっとりした生地が絶品。和歌山県海南市・西村養蜂場の希少な「みかん花蜂蜜」を加えた上品な甘さの生クリームと、手作業でじっくり煮詰めた生キャラメルがパティシエのこだわりです。
アメリカンベイクが豊富にそろう同店。中でも、華やかでかわいらしい見た目のカップケーキが大人気です。和歌山県産の卵やフルーツを取り入れ、日本の四季を意識。スポンジの中には、程よい甘さのクリームが入っています。レギュラーカップケーキ380円から、パウンドケーキ各480円、クッキー各200円。
今、白浜で注目のチョコレート工場兼カフェ。ひとかけら食べただけでカカオの風味が口いっぱいに。カカオ豆の産地や焙煎、配合の仕方で甘さや酸味が異なるのがおもしろく、高カカオチョコのイメージが変わりす。ガーナ830円、ハイチ850円、タンザニア880円、ボリビア880円など。
生石高原の「庭さきたまご」や尾鷲牧場(串本町)の牛乳を使った、ちょっぴりかための昔ながらのプリン。なめらかな舌ざわりとコクのある濃厚な味わいにファンも多く、甘めのカラメルを絡めていただく王道の「プレーン」や、甘酸っぱいまりひめジュレがのった「まりひめ」、湯浅醤油と組み合わせた「みたらし」など5フレーバーを展開中。
各380円から。みたらし(400円)、まりひめ(400円)、プレーン(380円)、みかん(400円)、ほうじ茶(400円)。
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓