
日本の春の風物詩といえば、桜。和歌山県紀中エリアには道成寺、紀南エリアには「日本さくら名所100選」にも選出された七川ダム湖畔、動鳴気峡、平草原、新宮城など、いくつもの桜の名所・お花見スポットがあります。春の訪れを感じに、桜を愛でに出かけませんか。
目次
枝垂れ桜が美しい「安珍・清姫伝説」ゆかりの地
天音山 道成寺【日高川町】
さまざまな芸術作品のテーマにもされている、悲しい恋物語「安珍・清姫伝説」で有名な御坊市・道成寺。同寺は桜の名所としても知られ、約250本ものエドヒガンやソメイヨシノ、「道成寺七不思議」の1つ・入相桜等が見られます。特に境内の枝垂れ桜は見もの。また桜が咲く時期限定の御朱印も。お土産には「安珍・清姫伝説」にちなんだ、「つりがね饅頭」をどうぞ。

名称 | 道成寺 |
---|---|
所在地 | 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738 |
電話番号 | 0738-22-0543 |
営業時間 | 9:00~17:00(拝観時間) |

池に映る桜も、また一興
動鳴気峡(ひき岩群国民休養地内)【田辺市】
「ひき岩群国民休養地」内にある、田辺市随一の桜の名所。3月下旬から約300本のソメイヨシノやヤマザクラが開花を迎え、桜が咲き誇る岩口池周辺の遊歩道での散策が楽しめます。また、2022年は3月26日~4月10日の期間中、18:00~22:00までライトアップが行われ、夜桜が楽しめます。岩口池の水面に映る桜はとても幻想的。
名称 | ひき岩群国民休養地・動鳴気峡 |
---|---|
所在地 | 和歌山県田辺市稲成町 |
電話番号 | 0739-25-7252(ふるさと自然公園センター) |
営業時間 | ふるさと自然公園センター(和歌山県田辺市稲成町1629) 10::00~16:00 |
定休日 | ふるさと自然公園センターは月曜、年末年始 |
家族連れで楽しめるお花見スポット
平草原公園【白浜町】
白浜の町並みを一望できる高台にある平草原公園。四季折々の花が園内を賑わし、春を迎えるとソメイヨシノを中心に2000本もの桜が咲き誇ります。全長2kmのアスレチックコースや丸太などの遊具もあり、小さなお子さんも楽しめます。アドベンチャーワールドや白良浜といった人気の観光地からも好アクセスで、白浜を訪れた際にはぜひ立ち寄りたいスポット。

名称 | 平草原公園 |
---|---|
所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町2054-1 |
電話番号 | 0739-43-2967(平草原公園管理事務所) |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 無休 |

「日本さくら名所100選」にも選出された桜の名所
七川ダム湖畔【古座川町】
七川ダムの完成を祝い、地域の住民が桜を記念植樹したことで桜の名所となった同所。「日本さくら名所100選」にも選ばれており、約3000本のソメイヨシノがダム湖畔周囲約5kmに渡って咲き誇る、その壮大な光景に感嘆!桜と湖畔の青や山々の緑との対比が絶妙です。2022年は3月28日~4月上旬の間、日没後ぼんぼり提灯で夜桜が楽しめます(※2022年の桜まつりは中止が決定しています)。
名称 | 七川ダム |
---|---|
所在地 | 和歌山県東牟婁郡古座川町 |
電話番号 | 古座川桜まつり0735-72-0180(古座川町地域振興課) |
桜と石垣…悠久の歴史に思いを馳せる
新宮城(丹鶴城)跡【新宮市】
新宮の歴史的繁栄を伝える、丹鶴山に築かれた城跡公園。晴れた日には熊野川と太平洋を見晴らすことができ、その美しい眺めに圧倒されます。例年3月末頃からソメイヨシノや枝垂れ桜、ボタンザクラが咲き誇り、華やかな桜と整然と積まれた石垣のコントラストが壮麗な、隠れた桜の名所です。

名称 | 新宮城(丹鶴城)跡 |
---|---|
所在地 | 和歌山県新宮市新宮字丹鶴7688-2 |
電話番号 | 0735-22-2840(新宮市観光協会) |
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | 無休 |
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。
和歌山で生まれ和歌山で育ち、数年九州で生活するも、和歌山が好きすぎて夫を連れて戻ってきた。5人の子供たちと毎日賑やかに過ごす兼業主婦。ツイッター民、オンラインゲーム、海外ドラマ、心霊動画好きの根暗、大雑把な性格。