2020年08月08日 11:30
ぶらくり丁と同じく、昔は賑わっていたと言われる「七曲市場」。昭和32年にできた市場で、安くて新鮮だと地元民に愛され続けています。ちなみに名前の由来は「七回曲がらないと外に出られない」というところからきているとか??市場というだけあって、朝早くから営業されてるお店が多いそうです。お肉屋さん、魚屋さん、八百屋さん、天ぷら屋さんなどが立ち並び、昭和にタイムスリップしたかのような景色。
和歌山市東長町(和歌山県庁から北西に600mほど。南海和歌山市駅から南に1.5kほど。)
出典:七曲市場
出典:七曲市場
出典:食べログ
出典:七曲
#七曲商店街
ご来店,ありがとうございます。
感謝します。嬉しいです!ちょっとした迷路みたい。肉、魚、野菜、惣菜、薬、花、一通り手に入りそう。焼き鳥を買いました~♪#和歌山市 駅から徒歩15分ほど#七曲市場 #和歌山#なんて素敵な和歌山なんでしょう pic.twitter.com/twuPAHVmgc
— ひろ (@hiro_o_eki) May 12, 2020
●ファミリーストアうおこ鮮魚部
●河内鮮魚店
●小泉鮮魚店
●酒田鮮魚店
●津村鮮魚店
●松村鮮魚店
●出典:七曲商店街
●フラワーショップみいど
●ナカイ洋品店
●コスメテックソワ
●七曲薬局
●みの印章堂
●きのくに信用金庫
美食麺家 冇問題さん
ワンタン麺????
レタスの風味が活かされる
あっさりスープにプリップリッの海老ワンタンが美味しいです。
器が小さいせいか?麺量も意外と多くワンタンもあるから見た目よりボリュームあり!
まさか七曲市場内にお店があるとは???? pic.twitter.com/m2kNH18Vlq— カニーニ (@RS5_and_kani) July 25, 2020
2020年2月にオープン
ひと月に4〜6日程度、土日のみ営業しています。
当店のパンで皆様が少しでも幸せを感じられますように…その様な思いを込めて日々パン作りをしています!出典:Instagram
※店舗名一覧は七曲市場HPより。
今はスーパーやコンビニでなんでも揃ってしまうんで、市場や商店街に訪れる事ってなかなかなくなりました。
幼い頃は祖母と一緒によく「明光商店街」に行ったのを思い出しました。
あ、明光商店街の方も記事にしたいな♪
【Holly】
和歌山で生まれ、和歌山で育ち、県外へ嫁ぐも和歌山が好きすぎて和歌山に戻ってきた30代のライターです。旦那と5人の子供達と毎日賑やかに過ごしております。皆さんの知りたい情報をタイムリーにお届けできるよう頑張ります!
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓