2021年02月10日 11:30
南国の和歌山でも、真冬は寒い! こんな日はグラタンかドリアを食べて、体の芯からほくほく、ほかほか温まりませんか。フランス発祥といわれるグラタン、実は日本生まれのドリア。カリッと焼き上がった表面を破ると、とろ~り溶けたチーズと濃厚なソースが登場します。猫舌さんは慌てず口に運んでね。
写真スタジオとグラタン専門店を一室にした同店。常時、グラタンとドリアが8~12種準備されています。その中でも珍しい「シラスとごま豆腐の梅肉グラタン」は、和歌山の名産を合わせたメニュー。丁寧に仕込まれたホワイトソースが、驚くほどクリーミーで、奥深い。小麦粉とバターがなめらかになるよう、3日寝かせて冷凍するのが秘訣だとか。
「シラスとごま豆腐の梅肉グラタン」(1480円)。ぷるんとした濃厚ごま豆腐が意外にもよく合い、梅肉がアクセントに。新しく衝撃的な組み合わせを、ぜひ一度ご堪能ください。
ほかメニューは、
海の幸 海鮮グラタン(10食限定)…1780円
チーズハンバーグのグラタン…1480円
牡蠣のバジルソースドリア…1680円
ローストビーフのドリア…1680円
※全8~12種
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
定番洋風メニューの枠に留まらず、斬新な合わせ技でお客さんを魅了する同店。何回訪れても飽きない料理の数々と、低価格な料金設定が、若者を中心に大人気です。もちろん、グラタンやドリアも多彩で、家庭料理とは一味違います。全メニュー、姉妹店のココイロカフェ(イオンモール和歌山店、岩出店)でも食べられるので、自分好みの一品を探してみて。
「テリヤキとほうれん草のグラタン」(680円)。甘辛いチキンがたくさん入って、ボリューム満点。ホワイトソースとの相性も抜群です。
「醤油バターのとろっ玉ドリア」(680円)。とろとろな卵に醤油の香りがふんわり。優しい味わいに、バターが溶け出すと最高のハーモニー。
ほかメニューは、
茄子トマチーズグラタン…580円
3種チーズのポテサラグラタン…780円
チーズもち明太子ドリア…880円
4種チーズのクリームドリア…780円
※全グラタン5種、ドリア9種
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
森のなかにある隠れ家的なカフェとして知られています。グラタン目当てに訪れる人が多く、創業以来の定番メニュー。「塩豚ときのことオリーブのトマトグラタンセット」は具材とソースがたっぷりのトマトの豊かな風味を生かしています。手作りのベーグルとの相性もばっちり。2階のギャラリーでは作家の陶芸作品が販売されているので要チェック。
「塩豚ときのことオリーブのトマトグラタンセット」(1300円)。サラダとベーグルが付きます。
クリーミーで濃厚な「エビとカリフラワーのホワイトグラタンセット」(1250円)。プラス300円でドリンク付きに。
※できるだけ予約を、価格は全て税込
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
【関連記事はこちら】
↓↓↓
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓