2022年04月01日 15:30
南北に長い和歌山県。さらに最南端の串本は、本州で一番早く春が訪れる場所です。
見たこともない絶景から、透明度抜群の古座川でSUPとテントサウナでほっこり。
雄大な青空の下、パラグライダーで空中散歩。キラキラ輝く海・川・山・空は大自然のパワーに満ちています。
他にも歴史深い古道を散策して精神のリフレッシュなど。外遊びの楽園、和歌山はすぐそこです!
砂岩層が固まる前に陸側に押し付けられ、グニャリと折りたたまれたような地層。陸からだとなかなか近寄れませんが、漁船に乗るジオパーククルーズだと安心して観察することができます。地球のパワーに驚きます!
国道42号に面して建つFRONT110(観光案内所)。ブルーでお洒落な外観だけど、実は元警察署。アクティビティならなんでも相談を。道具を一式借りて「手ぶらでCAMPプラン」が楽ちん!他にもBBQやSUP、ビーチヨガもおすすめ!
留置所や取調室が残されているユニークなすさみ町観光案内所。
目の前のすさみ海水浴場でのキャンプやバーベキュー、海のアクティビティーも!
アウトドアブームが続く中、最近話題のテントサウナが古座川で体験できる!目の前には透明度抜群の古座川が。SUPを楽しんだ後は、サウナに飛び込み。温まったらまたSUPに乗り込む。その爽快感はヤミツキになること間違いなし。
料金にはテントサウナ代はもちろん、SUP体験のレンタル代や講習費も含まれています。
古座川町に来たなら是非食べたいのが、地元のジビエを使ったモノリスバーガー。特産品のゆずがいい隠し味に。ロケーションも抜群。
熊野古道は都から熊野へと向かう巡礼の道。中辺路ルート沿いにある牛馬童子像はシンボル的存在で、木漏れ陽が射し込む森の中、ひっそりとたたずんでいる姿は必見です。古道歩きには語りべ付きの、定期観光バスが快適でおすすめ。
どこまでも続く青い海。パラグライダーのタンデム飛行は、ドキドキの感動体験。パラモーターで上昇し、パイロットの操縦でのんびり降下。高度約300mを飛ぶ「スタンダードコース」の他、高度約600mを飛ぶコースも!
現在は那智勝浦町や串本町内のフライトですが、他のエリアでもフライトが可能になる場合があります。事前に問い合わせを。
串本町の美味しいパン屋さんとして有名なお店。オープン前には行列ができることも。併設のカフェyuyanoも人気で、お気に入りのパンとドリンクを注文してランチにもおすすめ。
※各都道府県が発表している外出自粛要請や都道府県間移動の自粛要請等をお守りいただき、お出かけの際は、ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗いや消毒など、新型コロナウイルス感染予防の対策への協力をお願いします。
【NEWS】和歌山ニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓