
2023年4月30日、和歌山県高野町にグランドオープンした「天風(てんぷう)てらす」。セレクトショップ・ワークショップスペース・カフェが併設された複合施設は高野山初! 世界遺産・高野山に新たに誕生したランドマークをご紹介します。
目次
太陽のように照らす場所「天風てらす」

店名の「天風てらす」はペット同席可能の“テラス”席と、弘法大師に唱える真言宗のお経「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」にある“遍(あまね)く照らす”にちなんで名付けられたもの。
パワーチャージやデトックスなど癒しを求めるお客さんが多い世界遺産・高野山。“太陽のように照らす場所”でありたいという願いが込められています。
名産品やお土産を取り揃えている「セレクトショップ」

1Fにあるセレクトショップには、高野山にまつわるグッズや和歌山の名産品などが勢揃い。

おすすめは畳アクセサリーブランド「classica(クラシカ)」×「天風てらす」のコラボアイテム、畳の縁(へり)を素材を使用した「畳アクセサリー」。

和室や畳に触れる機会が減った今だからこそ、気軽にファッションに取り入れられるアクセサリーが珍しい! と国内外の女性に人気なのだそう。
一つひとつ手作りで製作されており、表情豊かなデザインになっているのでお気に入りを手にとってみてくださいね。
高野山ならではの体験ができる「ワークショップスペース」

さらにセレクトショップの奥に進むと、定期的に開催されている「ワークショップスペース」が。
「オリジナル七味づくり体験」や「お香作り体験」をはじめ、講師を招き心喜ぶさまざまな癒し体験が楽しめます。ご予約や詳細については、公式インスタグラムをチェック。
ヘルシーでおいしい! ヴィーガンメニューが楽しめるカフェ

2Fは地元の素材を使ったグルテンフリー、ヴィーガンメニューが楽しめるカフェとなっています。
高野山=精進料理をイメージする方が多いと思いますが、同店では現代人のニーズに合わせたハンバーガー・パスタ・ピザなどバラエティに富んだフードメニューが楽しめますよ。
もっちり米粉バンズが自慢のクラフトバーガー

メインのクラフトバーガーはヴィーガン・ビーフの2種類から選ぶことができる「天風てらす特製クラフトバーガーセット」(1570円)。
米粉を使ったバンズ、和歌山名物の金山寺みそ、和歌山県かつらぎ町で作られた米油と豆乳で作ったマヨネーズなどが入っており、 ガッツリ&ヘルシーに食べたい方におすすめのメニュー。
野菜がたっぷり食べられるヴィーガンカレーセット

「高野豆腐入りキーマカレー」と「高野山麓とれたて野菜サラダ」がセットになった「ヴィーガンカレーセット」(1480円)。野菜本来の旨味とスパイスは相性ばっちり!
カレーは、野菜と豆のスパイシータイ風カレー「マッサマンカレー」とスパイス香るインド風カレー「マサラカレー」の3種類から選ぶことができます。
テイクアウトも可能! ヴィーガンスイーツ

食後のデザートもヘルシーなヴィーガンスイーツを堪能! おすすめは、写真左から「ヴィーガンてぃらみす」(730円)、「ヴィーガンブリュレ」(730円)、「天風てらすぷりん」(430円)。
それぞれ異なる風味と味わいを楽しんで♪
※1Fにてテイクアウト可能なのは「ヴィーガンてぃらみす」(480円)、「天風てらすぷりん(ヴィーガン・ノーマル)」(430円)のみ

一時はコロナ禍の影響で国内外の観光客が減ってしまった高野山。2023年は弘法大師ご誕生1250年ということもあり、再びたくさんの方が癒しを求めて高野山に訪れるのでは……と注目されています。
高野山の魅力が凝縮された新スポット「天風てらす」でパワーチャージしてみませんか?
写真提供:天風てらす
名称 | 天風てらす |
---|---|
所在地 | 和歌山県伊都郡高野町大字高野山53 |
電話番号 | 0736-25-6012 |
営業時間 | 11:00~17:00(冬期は16:00まで) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
web | https://www.ichinohashi.co.jp/terrace.html |
@ichinohashi_tourism_center |
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります
和歌山市出身のフリーランスライター。カフェ、グルメ、おでかけなどジャンル問わず、WEB・紙媒体で活動中。和歌山県内のカフェやグルメ情報をお届けします。