HOME 特集 【和歌山】漁港市場&海鮮グルメ情報! 港直送だから漁港めしは絶対旨い♪

和歌山県内の海岸沿いは、新鮮な魚介類の宝庫。獲れたて&出来たての海鮮グルメが堪能できるスポットがたくさんあります。港から直送の魚介を使った「漁港めし」を楽しんでみませんか。

市場で食べる、買う 
旨いに決まってるやん

和歌山マリーナシティ 黒潮市場

豪快な生まぐろ解体ショーを開催 
さばきたての美味しさを堪能して

和歌山マリーナシティ内の「黒潮市場」は、“まぐろ”を感じ・楽しみ・味わえる、まぐろのテーマパーク。昭和30年代の商店街をモチーフにした昭和レトロな町並みが広がる中、新鮮な海の幸が販売され、その場で堪能することができます。

黒潮市場を訪れた際、間近で見たいのが「マグロの解体ショー」(毎日開催)。巨大なマグロをさばく職人の技は圧巻です。
<開催時間>
①11:00~、②12:30~、③15:00~  
※平日は②③の2回

1階は、寿司や海鮮丼、海鮮素材の揚げ物など多彩料理が楽しめるフードコート。

隣接する海辺のテラスでは、手ぶらバーベキューで海鮮や肉料理、野菜が味わえます。

また2階は、バイキングレストラン「ゴンドワナ」。こちらも大人気です。

名称 黒潮市場
所在地 和歌山県和歌山市毛見1527 地図
電話番号 073-448-0008
営業時間 10:00~17:00(季節により変動あり)
定休日 不定休(公式HP参照)
web https://www.kuroshioichiba.co.jp/
Instagram @kuroshio_wakayama

わかやままるしぇ

和歌山市中央卸売市場内の
料理店「大幸亭」で贅沢ランチを

和歌山市中央卸売市場内にオープンしている「わかやままるしぇ」。

館内には、飲食店や食料品、雑貨などを販売するお店が並びます。

海鮮丼<特上>(3630円)

新鮮な海鮮料理がいただける「大幸亭」。昼食には、まぐろやかつお、うに、えび、かになど20種類以上の具材が、これでもか!というほど盛り付けられた「海鮮丼<特上>」がおすすめです。

名称 大幸亭
所在地 和歌山県和歌山市西浜1660-401 和歌山市中央卸売市場内「わかやままるしぇ」内 地図
電話番号 090-5061-8611
営業時間 11:00~13:30
※土日祝は10:00から
定休日 水曜
駐車場 あり
web https://www.instagram.com/r2.07.02/
Instagram @r2.07.02

和歌浦漁港 おっとっと広場

週末だけのお楽しみ 
和歌浦名物「わかしらす」を賞味あれ

土・日曜と祝日の10時〜14時にオープンする週末限定の海鮮フードコート。場内には複数のお店が並び、漁港ならではの新鮮なシラス(和歌浦名物の「わかしらす」)、アサリ、足赤海老など旬の鮮魚や水産加工品が購入できます。

やぶ新丼(800円)

ふっくらとした「わかしらす」の釜揚げと、生しらすの天ぷらがのった豪華な丼。「やぶ新」が加工した「わかしらす」を丼として食べられるのは、現在ここだけ。

名称 和歌浦漁港おっとっと広場
所在地 和歌山県和歌山市新和歌浦1-1 地図
電話番号 073-446-3308 (ベイサイド和歌浦)
営業時間 土・日曜、祝日10:00~14:00
定休日 月~金曜
駐車場 あり
web https://bayside-w.com/

堅田漁協 とれとれ市場

全国各地から魚介が集結 
巨大市場で買い物欲が止まらない!

リゾート施設「とれとれパーク」内にある、西日本最大級の海鮮マーケット「とれとれ市場」。

地元の「堅田漁協」直営で、朝獲れ鮮魚や活物など鮮度抜群の魚介がずらりと並んでいます。

まぐろの解体ショーが行われ、すぐさま販売。

カタタ丼(1200円)※写真手前

珠玉の寿司・海鮮丼が味わえるイートインコーナーが人気です。

名称 とれとれ市場
所在地 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521 地図
電話番号 0120-811-378(フリーダイヤル)
営業時間 とれとれ市場/8:30〜18:30
とれとれ横丁/10:00~18:30(OS17:30頃)※土・日曜日、祝日は9:30から
定休日 無休
駐車場 あり
web https://toretore.com/ichiba/

勝浦漁港にぎわい市場

生まぐろ水揚げ日本一の勝浦漁港に併設 
豪快に食べて過ごせるマグロ天国!

もっちもち食感が自慢の、生まぐろが購入可能。

マグロのにぎり7貫盛り(2300円)
脇口の鮪丼(2700円)

生まぐろグルメも豊富で、定番の刺身や丼、にぎり寿司はもちろん、まぐろのミンチカツなどのアレンジ料理もあります。

ダイナミックな「生まぐろ解体ショー」や、大人気の「生まぐろ解体体験」も必見(どちらも要予約)。

名称 勝浦漁港にぎわい市場
所在地 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7-12 地図
電話番号 0735-29-3500
営業時間 8:00〜16:00(OS15:30)
定休日 火曜
駐車場 2000円以上の飲食・買い物で1時間のサービスあり、休日は那智勝浦町役場の駐車場も利用可(無料)
web https://nigiwaiichiba.com
Instagram @katsuuragyokou_nigiwaiichiba

漁港に水揚げされて、すぐさま! 
まったく隙がない完璧な魚料理

海南サクアス

道の駅でマグロの解体ショー 
海鮮丼から定食、スイーツまで充実

海南市初の道の駅として、2023年秋にオープンした「海南サクアス」。

鮮魚コーナーを運営するのは「魚盛水産」。海南市にある5つの漁港をはじめ、地元の漁師から直接魚介類を仕入れるため、新鮮な上にお得な価格と評判です。毎日開催される「マグロの解体ショー」も好評。

海鮮丼(1880円)
刺身定食(1880円)

新鮮な刺身とアジフライ、ご飯や味噌汁などがセットになった「お刺身定食」はポリューム満点で売り切れ必至。

名称 道の駅 海南サクアス
所在地 和歌山県海南市下津町小南51-1 地図
電話番号 073-492-1093
営業時間 9:00〜17:00
※魚盛水産・フードコートは10:00〜OS16:00
定休日 無休(年末年始を除く)
駐車場 あり(152台)
web https://sakuas.com/
Instagram @kainan_sakuas

有田箕島漁協直営 浜のうたせ

港の風情を前にした海のマーケット
有田の恵みを食べる・買う

有田箕島漁業協同組合が直営する市場。物販棟と飲食棟の「うたせ食堂」で構成されています。

季節の海鮮丼(2280円)

「うたせ食堂」で味わう、絶品漁港グルメの数々が大好評。繁忙期は目当てのメニューが売り切れることも多いので、お早めに。

また物販棟には、漁師たちが直接持ち込んで自ら値付けする鮮魚や、しらすなどの水産加工品が並びます。

名称 有田箕島漁協直営 浜のうたせ
所在地 和歌山県有田市宮崎町2489 地図
電話番号 0737-23-7138
営業時間 9:00~18:00
※うたせ食堂の食事メニューは10:00~17:00
定休日 水曜
web https://hamano-utase.com/

フィッシャーマンズワーフ白浜

白良浜すぐそばの好立地 
海の魅力が楽しめる総合施設

漁師直営ならではの魚の鮮度・品揃えが魅力の施設。1階の「フィッシュマーケット」では、魚介類の購入や海鮮丼・浜焼きが堪能できます。

2階の和ダイニング「番屋」では本格和食を提供。4月~10月には3階のビアホール「クラブカリビアン」でBBQがOK、フィッシュマーケットで販売する魚介も味わえます。

名称 フィッシャーマンズ・ワーフ白浜
所在地 和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22 地図
電話番号 0739-43-1700
営業時間 観光案内所/8:30〜18:00
鮮魚市場(フィッシュマーケット)/8:00〜17:00
定休日 無休
駐車場 あり(1時間まで無料)
web https://fw-sh.com/
Instagram @fmwf.shirahama_official

漁港で新鮮魚介を買う 
激安価格に拍手喝采

雑賀崎漁港

漁師さんから獲れたての魚を購入 
安さと新鮮さに驚くばかり

漁に出ていた船が雑賀崎漁港に着き、そのまま港で販売を開始。2~3時間前まで泳ぎ回っていた新鮮な魚介類が、通常よりお得な価格で購入することができます。なお、販売を行うかどうかは当日でないと分からないので、「雑賀崎漁協 公式X(旧ツイッター)」を参照するか、下記の電話番号にかけてください(音声案内)。︎

5月中旬から10月のスポーツの日あたりまでは、全隻出漁した場合、19時頃から購入できます。︎10隻以下出漁の場合は、各船の帰港次第販売するので時間は未定。この時期の魚は、鱧、ジャコエビ、アカイカ、マルアジ、マダイなど。

10月のスポーツの日以降から5月中旬までは、13時頃から魚が並びはじめ、欲しい魚があれば漁師に声をかけ、予約札を受け取って15時の汽笛が鳴った後に購入できます。このシーズンに販売されるのは、足赤エビ、赤舌ビラメ、コウイカ、ヒラメ、太刀魚など。 

※海鮮料理の販売や、食事スペースはありません

※掲載の情報は2025年6月現在のものです