2020年08月17日 11:00
コーヒーは、素敵な店内で飲むと格別ですね。
(出典:食べログ)
トーストは、こんがりと焼かれていていい感じで~す♪
コーヒーは、素敵な店内で飲むと格別ですね。
(出典:食べログ)
迷子になったので浜喫茶店で休憩
コーヒーも食パンも美味しいです(^^)
窓からは川が見える pic.twitter.com/ERj4NlkVLy— よーへーてゃん (@you_baystars) March 13, 2020
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
後にちょっと気になって調べたら、この店すごいのね。 和歌山市内最古の喫茶店なんて書いてる。昭和22年から営業してるようだ。 和歌山はこの手の喫茶店がまだまだ結構あるみたいだね。 和歌山市は、ある食べ物を食べるためだけに訪れていいと思ってるが、今回また楽しみが増えた。 次回はこの店以外にも喫茶店巡りを楽しんでみようかなと思ってます。 (出典:食べログ)
和歌山 珈琲るーむ森永(2017/10/04) pic.twitter.com/aZKj1trkE1
— もぎたて (@mogitate_pk) April 1, 2020
大阪から足を伸ばし、和歌山市内へ半日旅行しました。 念願の和歌山喫茶一軒目はこちら。限りなく穏やかで優しい時間の流れる店… 椅子やパーテーションも素敵。 @和歌山市(珈琲るーむ森永) pic.twitter.com/wG1BPFsi5E — satochibi (@eNy9IuSBXO1X1bC) 2018年12月18日
珈琲るーむ 森永
仕事前の小一時間もお大事に、 和歌山で一番古い純喫茶を 君は知ってるかい? サラダに 果実を入れてくるあたりが、 理想の純喫茶なのだよ。 カレーは想像通り甘口、 それでいい。 珈琲で一服、 シャキッと背中を押してくれる。 仕事頑張れってことよ、 また来ます。 pic.twitter.com/ahdu390bMc — 水星 SUISEIcoffee@におさん。 (@nionio4923) 2018年2月8日
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
和歌山市中ノ店南ノ丁、本町通りとぶらくり丁大通りとの間の南北に通る路地沿いにある老舗のゴージャスな造りの純喫茶です。モーニングを頂くべく訪問! 老夫婦が営まれるこちら、店内は往年のぶらくり丁等この界隈の繁栄ぶりが感じられるゴージャスな造りです。聞いてみると約50年営業されているとのこと。 (出典:食べログ)
噂に聞く、和歌山の純喫茶 ヒスイ。 近くのアーケード商店街ではクリスマスのイベントで賑やかなのに、ここは穏やかな異空間。 シャンデリア、吹き抜け、大きな鏡、ステンドグラス。 全てが素敵でキョロキョロしつつ、ホットサンドを頂く。 誰かと一緒に、また行きたい。#純喫茶コレクション pic.twitter.com/r9TXcNRUv8 — まり (@Aka10ki9dachi) 2018年12月11日
ドアを開けて入ってみると・・・「わあ~っ」と思わず声が出てしまいました♪ 1階から2階には吹き抜けになっていて、さらに左側は半地下という三層構造になっています! 決して広くはないんですが、この立体的な造りは広さを感じられずにはおれません。 吹き抜けの壁に輝くステンドグラス。 この幾何学模様も渋いです、渋過ぎます!! モナリザの絵画が飾られ、ロダンの考える人の彫刻も置かれています。 見上げると遥か天井付近で煌くシャンデリア。 ふぅ~とため息が漏れてしまいます。 (出典:食べログ)
和歌山・ぶらくり丁、純喫茶ヒスイ。吹き抜けに、宮殿風の装飾。よくぞこの姿を今まで…とため息。。マスターも奥さんもご高齢だった。お客さんは俺が行ったときはいなかった。夫婦お二人だから、今もやれてるんだろう pic.twitter.com/3O7syL6clo — フリート横田 4/16新刊『昭和トワイライト百景』発売 (@fleetyokota) 2019年4月3日
簡単には振り向いてくれない喫茶店
和歌山 純喫茶ヒスイ(2018/04/27) pic.twitter.com/EFWrPXmSG8— もぎたて (@mogitate_pk) June 10, 2020
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
最近リニューアルオープンされたらしくこちらへ久しぶりに足を運ばせて戴きました。 ブレンド珈琲はとても香りよく、口の中一杯にアロマが広がります。 その店の看板がブレンド珈琲であると私は思うのですがぼへみあんのブレンド珈琲は一言で言うと心が癒される味なんですね。 (出典:Google)
今回はミックスサンド&ハムトーストを二人でシェア 喫茶店独特のマヨネーズが懐かしい きゅうりもシャキシャキで美味しい (出典:食べログ)
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
1階が駐車場で、2階が店舗になっています。 かなりオシャレな外観です。 創業は1980年なんですが、以前には和歌山市の新通りにあったそうです。 中へ入ると右手に焙煎機が置かれ、ローソクタイプのシャンデリアが吊るされています。
大バコの店内にはお客さんがいっぱい訪れていましたがなんとかテーブル席に座ることが出来ました。全席で喫煙は可能なようです。 (出典:食べログ)
チェーン店じゃなく、地元の喫茶店って好きです。席は左右で分煙になってるのも嬉しい。 ミニハンバーグが付いてるAモーニングを注文。 サラダもトーストも美味しいです。 妹が注文しいたサンドイッチも手作りで美味しいくて、常連さんで賑わってるのも納得です。 (出典:食べログ)
その佇まいが気になっていた、和歌山のブラジリアンへ。 モーニングはふわふわのミニハンバーグも付くんだぜ… でも次回は絶対ホットケーキセットにするんだ… 私の席からは公衆電話があるか見えなかったけど、TELEPHONE も気になる… 私が隣の高校に通ってたら超常連だな…#純喫茶コレクション pic.twitter.com/I7QdgaeN9j — まり (@Aka10ki9dachi) 2019年3月23日
こういう喫茶店とにかく好き (@ ブラジリアン in 和歌山市, 和歌山県) https://t.co/OyQWAaV22W pic.twitter.com/H69H0rpifH
— ツミ子ちゃん (@_2mico) 2018年4月25日
今日免許更新行ってきました!
無事ゴールドになりました(❁´ω`❁)その後
純喫茶ブラジリアンで遅めのモーニング!
めっちゃお洒落な雰囲気でパンケーキセット!
コーヒーは苦味が強めでパンケーキとめちゃくちゃ合う◎
良き午前中でした! pic.twitter.com/oMGEky8SFS— りんごあめ奇行種@シャッコウモン (@applecandy8726) August 2, 2020
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
キャバレーの踊り子の楽屋に、昔ながらの可愛さをミックスさせたような、世界観溢れる喫茶店。カップが選べるドリンクは、ビンテージのおしゃれなもの。店主のひそかなお気に入りのミラーボールと、看板キャラクターのネチ子も必見! 3階改装中につき、食事メニューも加わり、今後パワーアップ予定。
出典Lism
※本文中の情報は引用元の情報に基づきます。実際に訪れる際には、事前に確認することをお勧めいたします。
関連記事もチェック
↓↓↓
【NEWS】和歌山のニュースはこちら
↓↓↓
【ロカルわかやまLINE公式アカウント】
LINEで和歌山の情報をお届け♪
友達追加はこちら!
↓↓↓