日本一長い藤棚ロードが和歌山にあるのをご存じですか?「みやまの里森林公園」(和歌山県日高川町)では、毎年4月中旬〜5月初旬にかけて美しい藤の花が咲き、春の絶景を …
今日はあま~い系?おかず系?絶品クレープが味わえる、和歌山市、田辺市、有田川町、串本町のお店をピックアップ!片手で手軽にいただくもよし、ナイフとフォークでいただ …
ここにお参りすると、宝くじが当たる!と噂される「紀州宝来宝来(ホギホギ)神社」。開運の神様としても知られています。コロナ禍で大変な目にあっているみなさんに代わり …
かつて地ビールと呼ばれたクラフトビールが空前のブーム。みかんや山椒など和歌山の特産品を原料に使ったり、名水にこだわったお土産・ギフトにもおすすめの和歌山のクラフ …
和歌山県のほぼ中央部にある有田川町には、カメラを持って出掛けたくなるようなフォトスポットが満載。町のシンボルあらぎ島をはじめ、ススキが美しい生石高原、絵本のまち …
和歌山市から足をのばして、和歌山県紀中地方の紅葉を見に行きませんか?手つかずの自然が残り、昔から愛でられてきたであろう紅葉の原風景を望むことができる日高川町の八 …
秋と言えば紅葉!ですが、紅葉以外にも自然豊かな和歌山には秋に見ておくべき植物の名所がたくさんあります。コスモスで埋め尽くされた有田川町の鷲ヶ峰コスモスパークや、 …
おでかけに訪れた際に体験できる和歌山の吊り橋をご紹介。吊り橋から山や川の大自然を全身で感じられること間違いなし!ドキドキわくわく体験でおでかけがさらに楽しくなり …
有田みかんや山椒を特産とする「有田川町」は和歌山県のほぼ中央部にあります。「あらぎ島」や日本のラルプ・デュエズと名高い「千葉山(せんばやま)」などの景勝地や、人 …
海と山に恵まれた和歌山には、自然が作り出した景勝地がたくさんあります。サイクリングやツーリングで訪れるも良し◎フォトジェニックなので写真に撮るのも良し◎今回はほ …
今や全国各地にあるご当地バーガーですが、他では食べれない和歌山だけのハンバーガーをご紹介。地元で人気のバーガーや和歌山に来たら一度は食べたい、旅の思い出などにも …
自然豊かな有田川町で、美味しいご飯が食べられる和食店を紹介します。築100年以上の歴史を持つ画家川口軌外ゆかりの古民家カフェや、郷土料理「わさび寿司」が食べられ …
子どもから大人までみんな大好きな焼肉。今回は和歌山県、紀中エリア(有田、湯浅、御坊)のオススメの焼肉店をご紹介♪黒毛和牛や国産牛などお店こだわりのお肉を味わいた …
秋の味覚「ぶどう」を、もぎたてで味わえるぶどう狩り。果樹栽培が盛んな和歌山県内の、ぶどう狩りが楽しめる果樹園を紹介します。広大な広さを誇る田辺市の紀南観光ブドウ …
有田郡有田川町はみかんだけじゃない!近年ではラーメン店の店舗も増えている有田川町では和歌山県のラーメンを代表する豚骨醤油や、ピリ辛ラーメン、まぜそばなどなど、オ …
梅雨の時期ならではの楽しみといえば、やっぱり紫陽花!!今回は、和歌山各地で6月に開催される「あじさいまつり」をご紹介。色とりどりキレイに咲き誇るアジサイを見なが …
全国的にふるさと納税が注目される中、少しでも多くの寄附を集めようと各自治体もさまざまな謝礼品を用意するなど、ますます市場は過熱気味です。そんな中、和歌山のふるさ …
有田川町の自然豊かなオススメ観光名所をご紹介!日本の棚田百選に選ばれた綺麗な景色の場所など、観光・ドライブ・温泉施設・デートスポットなど、恋人・友人・家族で楽し …
夏だ!花火だ!お祭りだ!!!…とテンションがMAXになるこれからの季節。ご家族やお友達カップルでの夏の思い出にピッタリ♡今回は和歌山紀中の花火大会をご紹介します …
ゴールデンウィークも間もなくそこに!いよいよ行楽シーズンもまっ盛りを迎えます。和歌山県を南北に走る高速道路で、中間に位置するのが「阪和自動車道 有田インターチェ …