
御坊市名物のB級グルメ!「元祖せち焼き やました」
イチオシの記事
昭和30年代、お好み焼屋を営むおばちゃん・山下夏子さんに「焼きそばを卵でせちごうて」と注文が!? 御坊弁の“せちがう”は“めちゃくちゃにする”の意味。やってみると想像以上においしく、『せち焼き』は御坊を代表するB級グルメになりました。
焼きそばと卵を“せちごうて”作る!

焼きそば麺、キャベツ、イカ、豚、牛肉、そして卵2個が「ミックスせち」(850円)の具材。

まずは具材を混ぜ合わせ、焼きそばを作る。

真ん中をドーナツ状に空け、卵を投入!

せちがう!(めちゃくちゃに混ぜる)

まぁるく形を整えて。

コテでひっくり返して。

程よい酸味が特徴の秘伝のソース、マヨネーズ(+20円)、青のり、かつおぶしをかけて出来上がり!!
お好み焼でもない、焼きそばでもない、初食感!!!御坊民のソウルフードはご飯にもビールにも合うこと間違いなし。
| 名称 | せち焼き やました |
|---|---|
| 所在地 | 和歌山県御坊市湯川町財部49-12 |
| 電話番号 | 0738-22-3227 |
| 営業時間 | 11:00~15:00 ※売り切れ次第終了 |
| 定休日 | 火・水曜 |
| web | https://www.setiyaki.com/ |
※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。




















彷徨うEditor。