

絶品! 桃スイーツ8選!! 桃の産地・和歌山県紀の川市で満喫しよう♪
PickUP記事
2025年の「桃スイーツ特集」は
こちら です
目次
MAISON FLEURIR(メゾンフルリール)
絶品の美味しさを楽しめる桃スイーツ

周囲にあらかわの桃直売所も多くあり、桃を購入をする際にぜひ訪れたいのが、和歌山県紀の川市にある「MAISON FLEURIR(メゾンフルリール)」。

店内は清潔感があり、木の温もりを感じる落ち着いた空間。穏やかな時間の中で、美味しい食事を味わうことができますよ。

「MAISON FLEURIR(メゾンフルリール)」はテイクアウトのパンが販売されており、どの商品も華やか! 中でも、桃を贅沢に使用した「あら川の桃のデニッシュ」「あら川の桃のタルト」「あら川の桃とピスタチオクリーム」(各350円)はどれも絶品です。
限りなく農薬を減らし、みずみずしさにこだわった桃をつくっている桃農家が実家のオーナーだからこそ、桃の美味しさをお手頃価格で味わえるパンやスイーツが出来上がっています。

そして、やっぱり食べたいのは「あら川の桃パフェ」(1100円)と「桃のラテ」(400円)! 「あら川の桃パフェ」は、あら川の桃に自家製マカロンを添えて、贅沢に。添えられたなめらかな生クリームが、パフェの美味しさを優しく包んでくれます。そのあとにくる、チョコフレークのこってりとした甘さとサクッと気持ちい食感、桃のシャーベットのさっぱりとした爽やかな甘さ、甘酸っぱいイチゴソース。さまざまな美味しさを味わえるパフェです。
「桃のラテ」は、しっかりと桃の甘味を感じられる、後味すっきりのラテ。レモンスライスですっきりさをアップする味変も可能です。そんな「あら川の桃パフェ」とドリンクのセット、そのまま注文すれば合計で1500円ですが、LiSMのクーポンを使用すれば、なんと半額の750円で食べることができます。もちろん、クーポンの選べるドリンクには、今回ご紹介した「桃のラテ」も対象。ぜひクーポンをゲットして、美味しく桃を味わってくださいね。使えば半額になる。
名称 | MEISON FLEURIR(メゾンフルリール) |
---|---|
所在地 | 和歌山県紀の川市桃山町市場309-2 ![]() |
電話番号 | 0736-66-3233 |
営業時間 | パン販売9:00~17:00、カフェ11:30~16:30(ランチは11:30~13:00、13:15~14:30の2部制) |
定休日 | 月・火曜 ※祝日の場合は営業 |
駐車場 | あり |
web | https://www.boulangerie-fleurir.com/ |
@maison.fleurir |



カフェ&クレープリー とびだす焙煎所
どっちも食べたい♡ テイクアウト・イートインで
味わい異なる桃のクレープ

和歌山市で桃を味わいたいなら、おすすめなのが「カフェ&クレープリー とびだす焙煎所」。駐車場は35台・座席はカウンターとテーブル合わせて70席と、広々としており、訪れやすさも◎。

イートインの桃メニュー「もりもりピーチ」(1800円)は、その名の通り桃を丸っと1玉分盛りに盛られたクレープ。選べるドリンク込みの価格となっています。今回注文したドリンクは、「アイスカフェラテ」。苦味の効いたコーヒーに、ミルクならではの甘味を感じさせるすっきりとした美味しさです。

噛まずにとろけていくような、柔らかくて甘い水々しい桃の果肉を食べ進めれば、桃の種があった部分に桃のシャーベットが。クリームチーズソースと合わせて食べれば、チーズケーキのような味に変わり、絶品です。ブルーベリーのプチッとした食感か面白く、クレープの生地と合わさり抜群の満足感!

テイクアウトは「桃とクリームチーズ」(850円)。桃半玉を使ったクレープで、外側ぱりっと・真ん中は柔らかい、独自のクレープ生地にクリームチーズソースの塩味と生クリームがクセになります。抜群の美味しさを手にもって頬張る、背徳感がたまらないクレープです。
名称 | カフェ&クレープリー とびだす焙煎所 |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市黒田22-1 ![]() |
電話番号 | 073-472-0518 |
営業時間 | 7:30~19:00、モーニング7:30~11:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
web | https://tobidasu-cafe.com/ |
@tobidasu.cafe |
CAFE&GERATERIA 藤桃庵
桃のしあわせ館
お店の味を自宅でも楽しもう!テイクアウトできるお土産ジェラートも人気。各410円。移転リニューアルで席数40席、駐車場は50台に。店内は天井が高く、開放感があふれ、居心地の良いテラス席もあり。
名称 | CAFE & GERATERIA 藤桃庵 桃のしあわせ館 |
---|---|
所在地 | 和歌山県紀の川市桃山町元901 ![]() |
電話番号 | 0736-66-9475 |
営業時間 | 10:00~17:00(OS16:30) |
定休日 | 水曜 ※6月3週目~8月3週目は無休 |
駐車場 | あり |
web | https://www.toutouan.jp/ |
@toutouan |
台湾カフェ 枸杞花(くこはな)
「あらかわの桃」が山盛り!
絶品のやわらかい氷がたまらない逸品

和歌山県紀の川市の国道24号線沿いにあり、アクセスのいい「台湾カフェ 枸杞花(くこはな)」。

台湾好きのオーナーが、築85年の古民家を自らリノベーションしたカフェです。どこか懐かしい雰囲気の中で、「ルーロー飯」や「台湾カステラのランチプレート」など、日本人の舌に合わせた台湾料理が楽しめます。

そんな「「台湾カフェ 枸杞花」で、ぜひ食べてほしいのが「台湾かき氷・雪花冰(しぇほぁびん)~あら川の桃~」(1780円)。口に入れると、ふわふわで滑らかなミルク風味の氷がしゅわっと溶けていきます。
“氷”なので濡れているは当たり前ですが、「なめらかでしっとりとした舌ざわり」。食べてみた人にしか分からない、絶妙な美味しさです。そこに、ゴロゴロとあら川の桃の果実が合わさり、思わず漏れるセリフは「最高」。一般的なかき氷とは一味も二味も違う、美味しさの虜になってしまいますよ。
名称 | 古民家台湾カフェ 枸杞花(くこはな) |
---|---|
所在地 | 和歌山県紀の川市打田1334-1 ![]() |
電話番号 | 0736-79-3336 |
営業時間 | ランチ11:30~14:30(OS14:00)、カフェ14:00~17:00(OS16:30) |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
@kucohana_wakayama |



ふるーつふぁーむわかやま
梅×桃⁉ 驚きの組み合わせが
クセになるパフェ

かわいいピンク色のコンテナが目印の、「ふるーつふぁーむ わかやま」。周りに田んぼがあり、複数台停車できる駐車場付きで、落ち着ける立地にあります。

有機肥料だけを使用し、こだわりの桃とイチゴを栽培する「ふるーつふぁーむわかやま」。桃の直売も行っているため、桃もゲットしたい人には、ぜひ訪れてほしい場所です。
糖度の高いジューシーな桃を一玉丸ごとのせた「桃活ぱふぇ」(1800円)は、見た目のインパクト大! タネ部分にはバニラアイスがぎっしり入っており、かくぎりの黄桃もIN。桃の甘味を引き立てる酸味は、「梅ボーイズ」の完熟南高梅を使用した梅ジャム。濃厚な甘酸っぱさとジューシーな桃の組み合わせが、クセになる味わいです。
完熟桃とてんさい糖だけを使用した、ヘルシーなおいしさの「桃スムージー」(550円)は、すっきりしていながらも、桃の甘味をダイレクトに感じられます。冷凍いちごを使用した「イチゴミルクスムージー」(550円)も一緒に飲めば、「ふるーつふぁーむわかやま」自慢の”美味しい”を独り占めできちゃいますよ。
名称 | ふるーつふぁーむわかやま |
---|---|
所在地 | 和歌山県紀の川市桃山町市場591 ![]() |
電話番号 | 090-3729-5245 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | あり |
web | https://f-f-wakayama.com/ |
@f_f_wakayama |



サンドイッチcafe パピーココ
このお得さで本当にいいの?
ぎっしり桃のフルーツサンド

「サンドイッチcafeパピーココ」は、桃の直売所が並ぶ通りにあるサンドイッチ店。

栄養管理士の資格を持つ店長・下窪元気さんがいるお店。14~15年にわたるレストランでの調理経験と、病院での栄養管理士の経験があり、栄養たっぷりのサンドイッチを提供しています。
「本日のおすすめ(桃のフルーツサンド)」(400円)は、自家製で焼き上げたスポンジでサンドされています。上から下まで、ぎっしりと桃と生クリームが詰まっており、「本当にこの値段で食べてもいいの…?」と心配になるほどのボリューム。甘さ控えめの生クリームと桃をほおばる瞬間は、至福のひとときです。
桃を使用したミニかき氷も提供予定とのこと。こちらも、300円~500円程度で考えているそうで、「何度も通ってお店を支えよう!」と思えるほどの良心的な価格。食事系のサンドイッチも抜群の美味しさなので、桃をゲットした帰りにぜひ立ち寄って。
名称 | サンドイッチcafe パピーココ |
---|---|
所在地 | 和歌山県紀の川市桃山町市場15-6 ![]() |
電話番号 | 080-4390-0765 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 火~水曜 |
駐車場 | あり |
@puppycoco_cafe |
和歌山で生まれ和歌山で育ち、数年九州で生活するも、和歌山が好きすぎて夫を連れて戻ってきた。5人の子供たちと毎日賑やかに過ごす兼業主婦。X民、オンラインゲーム、海外ドラマ、アニメ、心霊動画好きの根暗、大雑把な性格。ずっと何か食べてる。