![うどん居酒屋で夜飲みを楽しんでみた【和歌山県】](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/165afe7bd5a3bbc58a991c5250d3e072.jpg)
2024年12月14日、和歌山県岩出市にオープンした「Cynthia Cake&Dessert(シンシア ケーキ&デザート)」。シンプルで上質な美味しさを追求したスイーツを提供するお店です。こぢんまりとした店内には、彩り豊かなケーキや焼き菓子がずらりと並んでいます。
目次
甘さ控えめで老若男女に愛される味
「Cynthia Cake&Dessert」
![シンシア](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/721822234ecdb7638570149f9ad26545.jpg)
和歌山県岩出市備前の交差点にある「プチ・ツール」内にオープンした、「Cynthia Cake&Dessert(シンシア ケーキ&デザート)」。こぢんまりとした可愛らしい店構えの中に、こだわりの詰まったケーキや焼き菓子が揃います。
![シンシア](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/ae427e54e88009af03f3346a6b9dd417.jpg)
支払いは現金のみ。車で訪れた場合は、店舗前にある駐車場を優先的に使用してください。店内にはイートインスペースがあり、ドリンクの提供は準備中とのこと。2025年3月からは、ソフトクリームも販売されるそうです。
![シンシア](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/c9b74bd369c87abf8d7892f2985be39f.jpg)
レストレランで3年半調理に携わり、パティシエとして7年積み重ねた経験を活かし、オープンした店長念願のお店です。ショーケースには、彩り豊かなケーキが並んでいます。
お手頃価格のシュークリームと
絶品ケーキをレビュー
甘酸っぱい果実がたっぷり「フルーツタルト」
![シンシア](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/c11ec8d1c8a13616e3741cec96f97d1f.jpg)
数種類のフルーツがふんだんに使われている「フルーツタルト」(530円)。フォークで食べても飛び散らない、しっとりと厚みがあるタルトに、クリームとスポンジ、フルーツが重ねられています。フルーツの甘酸っぱさとクリームのまろやかさが絶妙にマッチし、タルト生地の香ばしさが全体を引き締める一品。
ショーケースには、「季節のフルーツタルト」(660円)もあり、現在はイチゴのタルトになっています。今後、季節に合わせピーチタルトやマスカットタルトが提供される予定とのこと。今から待ち遠しいですね。
濃厚なピスタチオの風味「ピスターシュ」
![シンシア](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/6d6d844b91c49761ab21999424a83fa5.jpg)
ピスタチオ好きにはたまらない、贅沢なムースケーキの「ピスターシュ」(550円)。なめらかで濃厚なピスタチオムースが絶品です。
![シンシア](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/323ccb68386e374937b14b0a789a1ecc.jpg)
ムースの中には、さくらんぼのシロップ漬けが。濃厚なくちどけを、爽やかな酸味が占める、クセになる美味しさです。
シンプルだからこそ美味しい「ショートケーキ」
![シンシア](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/2af903c6356cae5ec7c0b87153ad7f3d.jpg)
特に人気な「ショートケーキ」(440円)は、甘さ控えめで、男性からも支持されているそう。ふわふわでしっとりとしたスポンジ、すっきりとした軽やかなクリームの口どけが心地よく、飽きのこない味わいです。甘さ控えめの生クリームと、イチゴがサンドされた王道不変のショートケーキ。
サクサク×とろ~りの食感「クッキーシュー」
![シンシア](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/195C9A3F-9CD3-4AF2-B9E5-026AB229C0ED_1024.jpg)
「クッキーシュー」(250円)は、お手軽な価格も相まって、手土産にも人気の商品。クッキー生地をまとったシュー皮はザクザク食感です。甘さを引き立てるよう、シュークリームのクッキー生地に、ほんのりと塩をトッピング。
![シンシア](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/7b64e87d3db83070d00ffd732dab153c.jpg)
中にはたっぷりのカスタードクリームが詰まっており、食べると中からとろっと溢れ出します。カスタードクリームには紀州うめどりのタマゴを使用し、色の濃さが特徴。口の中で合わさることで完成する、大満足の逸品です。
贈り物にもおすすめの焼き菓子
![シンシア](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/8198929a9d4e737774a3d58a3a35fbca.jpg)
「Cynthia Cake&Dessert」は、焼き菓子も種類豊富です。今回は、「クッキーチョコアーモンド」(560円)・「アンズとオレンジのパウンドケーキ」(290円)・「フィナンシェ」(280円)を購入してみました。
![シンシア](https://rokaru.jp/wp2022/wp-content/uploads/2025/02/ea0b25c3049380be165c15d14a93f1e7.jpg)
「クッキーチョコアーモンド」は6枚入りで、ザクザク食感のクッキーです。チョコレートとアーモンドの香ばしさがプラスされた贅沢な焼き菓子。紅茶やコーヒーと相性抜群で、手土産にもおすすめです。
「アンズとオレンジのパウンドケーキ」は、しっとりとしたパウンドケーキに、アンズとオレンジの爽やかな酸味が加わった一品です。口に入れると、フルーツの甘酸っぱさとバターの風味が広がり、後を引く美味しさ。
しっとりと焼き上げられた「フィナンシェ」。バターの豊かな香りとアーモンドの風味が引き立ち、一口食べると止まらなくなりますよ。シンプルだからこそ、素材の良さが際立ちます。
「Cynthia Cake&Dessert」では、一つひとつ丁寧に作られたスイーツが楽しめます。どのケーキも素材の風味を活かした優しい味わいで、何度でも訪れたくなるお店。焼き菓子も豊富に揃っており、手土産や贈り物にもぴったりです。岩出市で美味しいスイーツを探している方は、ぜひ足を運んでみてください!
名称 | Cynthia Cake&Dessert(シンシア ケーキ&デザート) |
---|---|
所在地 | 和歌山県岩出市備前40-3 ![]() |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 火~水曜 |
駐車場 | あり |
@cynthiacakedessert |
パン・スイーツ狂いの和歌山取材ライター。パンや甘いモノをこよなく愛しています。5歳の子どもがいるシンママで、ロゴデザイナーとしても活動中。人の想いを深くお伺いすることが得意。食べ物が美味しそうに見える体型をキープしているため、取材中は店主さんが心を開いて話してくれます。