HOME 特集 【保存版】和歌山のスパイスカレー好き必見!話題のおすすめ店を一挙紹介

【2025年保存版】和歌山でスパイスカレーを探すなら要チェック!和歌山市や岩出、有田川町などで話題の人気スパイスカレー店を徹底紹介。創作系やスリランカ風、ヴィーガン対応、カフェ風店舗、週1日限定の幻カレーまで、注目のおすすめ店が勢ぞろいです。

目次

華麗なるスパイスカレー

Satya(サティヤ)【和歌山市】

考案したレシピは約70種!
食材を組み合わせた創作カレー

定番「牛すじときのこのカレー」と、約15種類のスパイスを使った「鶏とオレンジのカレー」のあいがけ。赤身肉の牛すじはトロトロの仕上がりで、うま味とコクがギュッと。

カレーマイスターのオーナーが考案したメニューは約70種類。“鶏×オレンジ”や“ホルモン×青ネギ”など、自由な発想で組み合わせた食材にスパイスを掛け合わせ、辛さレベルも味わいも異なるカレーを常時5種類用意。約2週間ごとに新作が登場したり、人気メニューがリピートされたり、一つずつ入れ変わります。メニューはインスタで。

OTHER CURRY

★パイナップルポークカレー
★レッドチキンカレー
★鯖カレー
★柚子胡椒が香るグリーンカレー
1種1100円、2種1300円、小2種1200円、ミニサイズ650円(14:00以降)

名称 Satya(サティヤ)
所在地 和歌山県和歌山市太田1-14-7 地図
電話番号 073-499-4810
営業時間 11:00~19:00(OS18:30)
定休日 日曜、第4月曜
Instagram @maryco_satya
関連記事

マーレライ【和歌山市】

ヴィーガン+野菜ソムリエの店主
20年以上作り続ける味

インドでの滞在経験で、ヴィーガンの価値観を深めた店主が20年以上、営業スタイルや場所が変わっても作り続ける動物由来の原料不使用のカレー。店主は野菜ソムリエの資格も持ち、ルーにはローストしたセロリなどから取った野菜のうま味と、独自ブレンドのガラムマサラが溶け込んでいます。ごはんは白米と玄米のハーフ&ハーフ。

「自家製スパイスカレー」はソイフィレカツの枚数が選べて、ドリンクとサラダ付き(4枚1350円、6枚1650円)。ソフトクリームの上に和歌浦せんべいがのった「和歌浦サンデー」と、野菜パフェなどが付いた「ガネーシャセット」(2000円)も人気。

OTHER CURRY

★ごぼうとソイミートのキーマカレー(1190円、ドリンク・サラダ付き)

名称 和歌の浦カフェ マーレライ (Malerei)
所在地 和歌山県和歌山市和歌浦南3-10-1 和歌の浦アートキューブ2階 地図
電話番号 073-418-5888
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
web https://karupamoon.wixsite.com/wakauracafe
Instagram @cafe.malerei

MIRACOLO(ミラコロ) Cafe Dining
【海南市】

薬剤師が厳選したスパイス
発汗作用で体の中から整って

体の中から健康に !をモットーに薬局が運営するカフェのスパイスカレーは、現役の薬剤師が発汗作用や新陳代謝の促進効果があるスパイスをセレクト。海南市ではまだスパイスカレーが珍しかった2019年の開業当時から提供。脂肪分が少なくビタミンEが豊富な「紀州和華牛」を使っているから、あっさり食べられます。

人気No.1の「紀州和華牛キーマカレー」と、20種類のスパイスの香りと辛みがクセになる「とりカレー」のあいがけ「キーマ・とり合いがけカレー」(1600円)。14:00までデザート(+450円~)やドリンク(+300円~)が付いたお得なセットが注文可。

OTHER CURRY

★紀州和華牛キーマカレー(1600円、キーマチーズトッピング+200円)
★紀州和華牛カレー(1500円)
★とりカレー(1300円)
★牛・とり合いがけカレー(1550円)

名称 MIRACOLO Cafe Dining(ミラコロカフェダイニング)
所在地 和歌山県海南市名高532-17 地図
電話番号 073-482-2233
営業時間 11:00~16:00(土・日曜、祝日は17:00まで)
定休日 水・木曜、第1•3日曜
web https://www.instagram.com/mi_raco_lo/?hl=ja
Instagram @mi_raco_lo

javajava(ジャワジャワ)【岩出市】

食材とのハーモニーが楽しい
多国籍な日替わり

スパイスコーディネーターの資格を有するオーナーが、多国籍カレーを日替わりで提供。肉・魚系はもちろん、野菜オンリーのベジカレーなど3・4種類が常時スタンバイしています。「食材との相性」や「健康効果」などを考慮し、約40種類のスパイスから素材に応じてブレンドするという、スペシャリストならではのこだわりに感服 !

左上から時計回りに「鳥キーマと枝豆 黒ごまカレー」「エビとほうれん草グリーンカレー」「バターチキンカレー」。付け合わせも日替わりで、この日は「黒酢の中華風焼きそば」など4種類。

OTHER CURRY

★ルンダン(牛スジのカレー)
★ひき肉と焼きナスのゴマジンジャーカレー
★黒ゴマポークビンダルーなど 1種1300円、2種1400円、3種1500円

名称 javajava(ジャワジャワ)
所在地 和歌山県岩出市畑毛175 地図
電話番号 0736-67-7207
営業時間 11:00~14:00
定休日 水・木・金曜
駐車場 あり
Instagram @spicejavajava
関連記事

P-NUTS【和歌山市】

一期一会が楽しい
おばんざい屋さんのきまぐれ

写真は「チキンカレー」と「タラと菜の花のフィッシュカレー」のあいがけ。スパイスは食材によって使い分けます。辛党には、“追いスパイス”もあり。キーマにバターチキン、ココナッツ…とジャンルは多彩で、一期一会が楽しい。アテにも〆にも残業終わりのごはんにも !

カウンターに並ぶ家庭料理でお酒がすすむ“おばんざい屋さん”で、「本格的なスパイスカレーが味わえる」と話題。固定メニューはなく、旬の食材とスパイスを掛け合わせた“店主のきまぐれカレー”が常時2種類。

OTHER CURRY

★麻辣(マーラー)ポークキーマカレー
★シーフードココナッツカレーなど 1種1200円、2種1400円

名称 オサケとゴハン P-NUTS
所在地 和歌山県和歌山市雑賀町118 地図
電話番号 090-1100-3402
営業時間 18:00~ ※閉店時間は日により変動
定休日 不定休
Instagram @p_nuts.62

チャッピー【湯浅町】

芸術的な一皿を求めて
湯浅伝建地区へ

2025年2月に和歌山市から、湯浅町の伝統的建造物群保存地区内の昔ながらの店舗に移転オープンしています。

「チキンカレー」と「エビとアサリのココナッツ」の2種あいがけ(副菜付き1200円)。トッピングは「スパイスたまご」(150円)、「アチャール」(250円)、「自家製チャイ」(セット400円)。

「本日のカレー」は、肉系・魚介系・野菜系が、キーマ、トマト、ココナッツベースなどでの3~4種。さらに、食材のうま味とスパイスが調和した一皿は、見た目も芸術的。歴史的な町並みを散策しながら、ふらりと立ち寄ってみましょう。

OTHER CURRY

★ポークカレー
★キーマカレー
★タイカレー
★エビトマトカレーなど 1種1100円、3種あいがけ1300円

名称 チャッピー
所在地 和歌山県有田郡湯浅町湯浅48 地図
電話番号 090-7119-0009
営業時間 11:00〜19:00
定休日 木曜
Instagram @spicecurry_chappie
関連記事

Kimino’s cafe(キミノズカフェ)
【紀美野町】

スリランカと日本の融合
じわ~っとくる感動を

現店主の父が、スリランカ各地でカレーを食べ歩いてヒントを得て、日本人の口に合う独自の本格カレーを創作。その味を継承し、提供しています。

「本日のあいがけカレー」(1250円)の内容はインスタで発表。また店内では「ヤムヤム・スパイス」を販売中。独自開発の味変スパイスで、ご飯にかけてもGOOD ! ミート、シーフード、ホットの3種類、各780円。

一口目の和風テイストから、食べ進むにつれて南アジア感が口の中に広がり、味の移ろいに感嘆しきり。トッピング用の各種スパイスが用意され、辛さアップなどカスタマイズOK。

OTHER CURRY

★味わいカレー(730円)
★ナスビのグリーンカレー(950円)
★地鶏カレー(1050円)
★豚肉スパイスカレー(1150円)
★欧風ビーフカレー(1350円)
★おこさまカレー(400円)

名称 Kimino’s cafe(キミノズカフェ)
所在地 和歌山県海草郡紀美野町西野971-1(紀美野町のかみふれあい公園内) 地図
電話番号 073-489-6318
営業時間 9:00~17:00(OS16:30)
※カレーは11:00~14:00の提供
定休日 火曜
駐車場 あり
Instagram @kiminos.cafe
関連記事

ロケット【串本町】

パンチ力も栄養も欲張りに
発想豊かな〝あいだカレー〟

店主が目指すカレーは、「体にいいものとジャンクフードの中間」。風味やパンチ力に加え、栄養面にも気遣い、スパイスや食材を駆使しています。そこには、イタリアンや和食、さらには給食まで、10年以上にわたる調理経験の技と知識が生かされています。

左から「マーボーカレー」「エビとマスタードのココナッツカレー」「酒粕(かす)ポークカレー」。3種のルーが混ざり合うことで、味わいが一段と深まります。日替わりは約4種類、副菜付き。

麹(こうじ)を使った和風カレーや、山椒(さんしょう)香るマーボーカレーなどを日替わりで。

OTHER CURRY

★海鮮レッドカレー
★こうじのチキンカレーなど 1種1200円、2種1300円、3種1400円

名称 ロケット
所在地 和歌山県東牟婁郡串本町大島114 地図
電話番号 080-6143-5281
営業時間 11:00~14:00(要予約)
定休日 月・金曜
駐車場 あり
Instagram @spice_curry_rocket

営業日限定!幻級カレーを巡る!

道草Eat【和歌山市】

イベント出店から店舗営業へ
七曲市場で5月から週2日に

毎週火・土曜営業

“るぅちゃんママ”が、「大好きなカレーでみんなほっこり幸せに」と、イベント出店を経て、2024年9月から七曲市場のレンタルスペースで始めたテイクアウト専門店(併設のテラス席で飲食も可)。

スパイスカレーは3種。チキンとトマトのまろやか「バターチキン」、青唐辛子とパクチーのうま辛「グリーン」、豆とミンチで満腹食感の「豆キーマ」。1種盛り800円、2種盛り1000円。

息子が店のために作ってくれた思い入れのあるタペストリー。家庭の温かさや親子の絆がにじむ、思い入れの深いアート作品です。イラストの下には、看板メニューでもあるスパイスカレーが丁寧に描かれ、実際の味わいを彷彿とさせます。

スパイスが効いた「タンドリーチキン」(3個250円)やルーとチーズの「ホットサンド」(550円)などサイドメニューも進化中。

名称 道草Eat
所在地 和歌山県和歌山市東長町2-43 レンタルスペース七曲 地図
電話番号 080-5831-9888
営業時間 火曜11:00~15:00、土曜9:00~16:00 ※ルーがなくなり次第終了
定休日 日・月・水・木・金曜(営業日、イベント出店はインスタで確認を)
駐車場 あり
Instagram @michikusa_curry

SPICE TRIP(スパイス トリップ)
【有田川町】

家具店のオシャレカフェで
毎月異なる国にスパイス旅

毎月第1土・日曜営業

有田川町在住の南アジアを食べ歩いた旅人と丸十家具のオーナーがタッグを組み、5年ほど前から、南インド、タイ、スリランカなど、さまざまな国のカレーをイベントで披露。今は、同家具店内のカフェの月1イベントとして定着しています。旅人とオーナーが1種類ずつ手掛けるあいがけカレーは、未だ同じメニューが繰り返されたことはないとか。

「スパイスカリープレート」(1500円、ライス大盛り+100円)。「タイ風レモンチキンカリー」と「メキシカンポークキーマカリー」の2種あいがけ。カレーも副菜も毎月変わります。

名称 SPICE TRIP(スパイストリップ)
所在地 和歌山県有田郡有田川町天満20 cafe & event space CIRCLE 地図
電話番号 0737-52-2373(丸十家具)
営業時間 11:00~16:00(予約不可、10:00~名前記入) ※カレーがなくなり次第終了
定休日 毎月第1土・日曜のみの営業
駐車場 あり
Instagram @spicetrip010

鳥唄山馨(とりうたいやまかおる)
【かつらぎ町】

山上の江戸時代の古民家で
週替わりのレシピは無限大

毎週土・日曜営業
木曜はキッチンカー

標高650mの山上にある、江戸時代に建てられた古民家をリノベーションして暮らし、営業日に向けて仕込みます。釣った魚、旬の野菜、畑で育てたスパイスやハーブなどを使い、2018年6月の開業以来、週替わりで2種類ずつ提供してきたスパイスカレーのレシピは600を超え、それでもなお「メニューに限界はない」と。

写真は「舞鯛(ぶだい)と茸(きのこ)のココナッツカレー」と「自家製チーズと菠薐(ほうれん)草の鶏キーマ」の2種あいがけ1800円(スープ、サラダ、副菜付き)。1種1500円。

毎週木曜はかつらぎ町役場前駐車場でキッチンカー営業。あいがけ1000円、1種800円。

名称 鳥唄山馨(とりうたいやまかおる)
所在地 和歌山県伊都郡かつらぎ町東谷1380 地図
電話番号 0736-20-6845
営業時間 11:00~16:00(要予約)
定休日 月~金曜 ※土・日曜の営業日はインスタで確認を
駐車場 あり
Instagram @toriutai_yamakaoru

南紀くまのいえ
‐WAKAYAMA・古座
【串本町】

各国の味を丁寧に再現
週1日の「スパイス研究所」

毎週火曜営業

 ゲストハウスの1階で、火曜限定で営業する「スパイス研究所」。カレーのテイストはインド、スリランカ、ネパールなど週替わりで、それぞれの国の伝統のレシピを守り、現地の味を丁寧に再現。研究所の名にふさわしい、クオリティーの高い味わいです。梅を使用した看板メニュー「くまのいえビーフ」など、創作カレーも人気。

上から、南インド特有の“複雑味”をスパイスで表現した「キーマカレー」と、クミンとコリアンダーが効いた「ナスカレー」(各800円)。カレーは常時3種類以上。あいがけは2種900円〜、3種990円〜。テイクアウトも可。

名称 南紀くまのいえ ‐WAKAYAMA・古座
所在地 和歌山県東牟婁郡串本町中湊458 地図
電話番号 0735-72-6009
営業時間 11:30~19:00
定休日 ゲストハウスは無休(スパイス研究所の営業は火曜のみ)
駐車場 あり
Instagram @nanki_kumanoie

note(ノテ)【古座川町】

自然に囲まれた古民家で
地元の恵みをいただく

毎週土・日曜営業

“木こり”のオーナーとパートナーの“めがね”が、親戚の「kimino’s cafe」でレクチャーを受けたスパイスカレーを、古民家カフェで提供。地元の猟師から仕入れた鹿肉で作る「鹿キーマカレー」など5~6種類。地場の旬の食材や庭で飼っているニワトリの産みたて卵など、フレッシュな素材とスパイスの調和に舌鼓を。

塩こうじに漬けた鶏肉がごろっと入った「バターチキンカレー」と辛さ控えめの「グリーンエビカレー」のあいがけ(1500円)。親しみやすい味わいの欧風カレー「まろやか牛すじカレー」(1300円)もあり。

看板県のルナとモンテもみなさんの来店を待っているそうです。

名称 note(ノテ)
所在地 和歌山県東牟婁郡古座川町小川786-4 地図
電話番号 なし
営業時間 11:00~16:00
定休日 不定休(インスタで確認を)
駐車場 あり
Instagram @kikori_to_megane_note_2023

※掲載各店の判断により、営業形態や営業時間、メニュー等が変更されている場合があります。
「LiSM2025年6月号」(和歌山リビング新聞社発行)を元にしており、2025年6月中旬確認のデータになります

*和歌山の観光情報はこちらからチェック!
和歌山県公式観光サイト